goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこまんま堂

会社経営のねこまんま社長。車大好き人間!車道楽記。

ガメツイ

2006-04-10 16:21:32 | Weblog
昨日、今日と「伊豆高原」へ行ってきました。じみ~に、かんぽの宿でしたがなかなか良かったデス。
飲んだぜ!ビールを。がんがん?イキマシタわ。やっぱ地ビールダネッ。
すこ~し贅沢を楽しんだ旅行となりました。
また、明日から現場ですな。実はあれら又色々と厄介な事がありまして。
そ~ぞく人がえらい、ガメツイお方で、おやっさんの、工具もっていっちゃいまして・・・・。
ちょっとかいたさなぁいけません。アホな、そ~ぞく人にいってもしかたネェな。
ねこまんまとしては、何考えてるんだか?わからん!

旅行

2006-04-08 17:36:03 | Weblog
今日は、事務所の模様替え、新規一転、備品を全て換えました。
なかなかイイデないの!見違える様になりました。
いやぁ~。ここ一ヶ月で色々ありまして。ふぅ~疲れたワ。
で、前々から予定してた、旅行に行ってきマス。お帰りは、月曜デス。
イッパイ、地ビール飲むゾッ!ねこまんま久々の休暇。

感謝!!

2006-04-07 18:42:06 | Weblog
昨日、今日今までの事務関係の引継ぎで、夜が遅くなり大変でした。
部品の売り掛けの、支払い。格、名義変更、電話、電気、水道など。
そうそう、家賃の支払い変更。そしたら、大家さん、工具や部品の倉庫を無償で新たに貸してくれた。
とってもウレシイデス。
前々から、うちのガレは、シャッターが無くてすこし不安だったんデスけど、助かりマス。
そういう、心の付き合いも大切なんですねぇ~。ねこまんま感謝!!

ねこまんま奮闘!

2006-04-05 18:06:47 | Weblog
今日は、朝からあっめぇ~、でした。こういう日は、工場の作業は、屋根のトタンの雨音と、ラジオの微かな音楽がマッチしてマス。
午後はピタッ!と客足途絶えひっま~になりました。
で、暫くぶりの、工場のすみのお掃除。
静かに流れる音楽と、雨音をバックグラウンドに、箒で掃いたり、棚を整理したり、工具の点検したり。
時間が静かに流れました。こんな日もイイモンだね。
そうそう、昨日のこいのぼり、今日は、雨にぬれて気の毒デス。
明日は又、忙しい!久々に、ねこまんま奮闘!!!。

オカマ

2006-04-04 18:25:37 | Weblog
だんだんと、今までの一日にもどりつつありマス。
今日も、オカマ掘られたっ!の相談。と他に板金の依頼。友人のキャリトラの修理。
で、景気付けに「こいのぼり」もあげました。ちっさいケドね。
コンテナハウスの上だけど、ま~いいんじゃナイ?ッ。てな感じ。
来年は、ドド~ンと、でっかいやつでもあげよかね。
板金っていえば、オラのフェローマックスの板金、いつになったら帰ってくるのよ~。
やまさ~ん!!!!!
ねこまんま首なが~くしとんのよ。

エフエム横浜

2006-04-03 18:36:47 | Weblog
桜の花の命は短いデスねぇ。今日は、強風で随分と散ってしまったようです。
花吹雪がとても綺麗でした。季節は、確実に変わってきてます。
今日の工場は、平穏でのんびりとした一日でした。すこ~しポオ~ッとしたと言いますか。
ウチは、エフエム横浜を、静かにかけてるんですが、午後の昼下がり荒井由美さんの「やさしさに包まれたなら」がかかってました。
目にうつる全てのことはメッセージの歌詞に、ホロッときましたネ。
まだ感傷的なんですか、いつか又、変わらない慌しい日々にかわるんだと思いマス。ねこまんましっかりなぁ~って言ってるミタい。

つくし

2006-04-02 16:41:56 | Weblog
今日はなんも考えずに、朝のお散歩。愛犬をお供に、プラプラと歩いた。
ここは、田舎だもんで、つくしの群生があり帰り道しばし「つくし狩り」をした。
我々ではできませんもんで、おっかさんに頼みマシタ。いつもオカズ、お世話になっとりマス。
ここん所、色々慌しい日々で、ロクスッポ家の掃除もせずで、ごごしっかりとお家の掃除しました。
さ~あすからまたガンバッペ!ねこまんまファイト~いっぱ~ぁっ!

励まし

2006-04-01 17:45:40 | Weblog
慌しく告別式も終え、いつもと変わらない、一日が始まった。
変わったといえばおやっさんの席に本人が居ない事。
でも今日は、皆昔話で思い出話しにはなを咲かせた事ですね。
だから、仕事が出来ない。う~ん困った。来週もこんなパターンだろか?
でも嬉しいのは、同業の励ましです。「がんばりましょうやっ」て言ってくれるとほんとに励みになる。
今日は、うちんとこも「桜まつり」とても綺麗ですよ。
桜でも見て故人を偲ぶか。ねこまんまも花見にでかけるか。

訃報

2006-03-30 18:35:10 | Weblog
桜が大分咲き始めました。今日おやっさんの訃報が届きました。
本当に「お告げ」ってあるんだなぁ。
桜が咲いた一年前、入院して、まる一年の闘病生活。心の中では、来年の桜咲くまでって願ってました。
叶って良かった。肉眼では、見えなかったけど、たぶん「魂」は、みれたと思う。
おやっさんの家は、桜並木の坂を登りつめた処にあって、本当に見事に咲きます。
しかも、職人堅気なのに「花」も好きで、特に「桃」の花が好き。でなんと「ピンク」の花が好き。
面白いですよね。バリバリの職人なのに。
で、今日は大変でした。
これからもっと大変?かなぁ。これからは、名実共に、オレが、ここやるんだなぁ。
ねこまんま頑張るしかねぇな。ドンといきましょうや!

思い出

2006-03-29 18:31:52 | Weblog
おやっさんの思い出と言えば、本当に車バカでした。
その昔は、草レースのヒーローで一斉を風靡したとか。
で車にはとても詳しい。いつも言ってた事は、作業は、ゆっくりやれ、ケガしちゃいけねぇ。
わかんなけりゃ良くかんがえろよ。なんかヒントがあるからな。
物凄い職人堅気なのに、オレには怒ったり、怒鳴ったりしなかったなぁ。ナンデだろ。
一番オレと、現場で同じ釜のメシ食ったからかなぁ。
おやっさんは、昼休みが大好きで必ずNHKのニュースをみておい「ねこまんま」ホントはちがうよ!
この事件はどう思う?今の経済はどう考えるかぁ?なんて質問したり、違う側面もあった。
また、植木が好きで、オレに枝垂れウメを買ってくれて、もしかしから片身になっちまうんだね。
今日も、いろんな事考え思いだしながら、作業をしてました。
ねこまんまさびしいっす。