黒川沿いの林道を散歩(宮田村) 2/3 2018年10月12日 | 宮田村・飯島町・駒ヶ根市 1 2 3 黒川を撮影しながら 4 林道を進みます 5 6 看板によると上流にある堰堤の名前は「新黒川堰堤」 中部電力 中御所発電所で使う水を取水しています 7 8 9 10 海抜1550mらしい 11 12 13 14 15 16 堰堤まで1500m、もう少し・・・ 17 18 宮田高原への道。最近人が歩いた形跡はなし。宮田高原へ行けるかはわかりません。 19 20 続き 黒川沿いの林道を散歩(宮田村) 3/3
黒川沿いの林道を散歩(宮田村) 1/3 2018年09月30日 | 宮田村・飯島町・駒ヶ根市 August 2017 宮田村の林道(黒川林道?)の散歩です。 中部電力 新太田切発電所。 左へ進むと、中央アルプス駒ヶ根ロープウェイ。右側の林道へと進みます。 2 遠くに林道が見えます。 工事の看板が並んでます。 車両が通るので林道ゲートは開いています。 5 黒川上流方向。新太田切発電所の余水路が見えます。 下流方向。 8 9 10 下から見えたガードレールのところ。 下を覗く。 13 14 振返り。 16 大型車両が次々と通行するので轢かれないように進みます・・・。 18 19 法面の工事。 21 22 砂防堰堤工事現場の入り口。 グーグルマップリンク 24 一つ目の取水堰堤、新太田切発電所 黒川堰堤。 26 27 28 29 橋を渡るのは自己責任で。 取水堰堤。 32 33 このまま進んで不動滝へ。 35 狭い。 37 不動滝。 39 林道へ戻ります。 41 42 43 林道からの不動滝。 45 続き 黒川沿いの林道を散歩(宮田村) 2/3
中部電力 新太田切発電所 2018年08月10日 | 宮田村・飯島町・駒ヶ根市 August 2017 適当に書いた図。 左の水路の水は太田切川へ、右の水路の水は黒川へと戻されるようです。 参考サイト様リンク 新太田切発電所の放流水を利用して発電する、黒川平水力発電所の建設が2020年から始まる予定。 中部電力 プレスリリース 発電所の隣、黒川平バス停。 ↓黒川沿いの林道に入り、不動滝、伊勢滝を見るなら、ここへの駐車をおすすめ。