宮城第一発電所へ行く 後編 2017年08月09日 | 安曇野市 中房川にかかる橋を渡ります。 下流方向。 上流方向。 別荘? 橋を渡ると、旅館”安曇乃路 摘み草”? 宮城第三堰堤の看板。 水路が見えてきました。 宮城第一発電所。 木の向こう側には宮城第三堰堤が見えます。 近づくには川に下りるしかなさそう。
宮城第一発電所へ行く 前編 2017年08月03日 | 安曇野市 歩いてみました(矢印のルート)。 大王橋、有明山神社、魏石鬼の岩窟を巡るウォーキングコース。 安曇野市史跡、陵塚A-1号古墳。 もう少しで剥がれそう。 写真の奥から歩いてきて、階段を下ります。 振り返って。
中房川 大王橋周辺の水路(安曇野市) 2017年07月18日 | 安曇野市 少し古い写真ですが。 有明土地改良区の農業用水。 落差2メートルくらいの滝。 フェンスで覆ってある水路が滝です。 この先で落ちます。 有明土地改良区。 大王橋。 大王橋から上流方向。 宮城第三発電所の放流口。 大王橋から下流方向。 水槽的な・・・。 中房川の何処で取水しているのか? 大王橋の少し上流に取水口がありそう。