北斗神社(諏訪市) 2016年06月01日 | 諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市 階段200段。 正確な数なのか?数えながら上りましたが、途中で休んだら数がわからなくなりました。 社殿。 もう1つの社殿。 社殿からの眺め。 諏訪大社方面へ少し歩くと。 神宮寺の仁王門跡。 枯れたアジサイロード。
武居桜(下諏訪町) 2016年05月12日 | 諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市 散りはじめていました -下諏訪町天然記念物 武居桜- 樹齢 およそ300年 樹種はエドヒガン桜、きわめて稀なもので、花は格別美しい。 村の人たちは、この桜が咲きだすと苗代づくりにかかったというので「苗間桜」といわれている。 武居桜より坂道を少し上った場所にある「展望」の碑。 展望の碑の桜。 (下諏訪町向陽土地区画整理組合)
後山の福寿草(諏訪市湖南) 2016年04月18日 | 諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市 有賀峠から後山集落へと向かう道(県道442号)の峠付近からの眺め。 山の名前はわからない。 カメラを少し左に向けて。 ↓福寿草。 軍馬之碑。 陸軍大将 林 銑十郎(はやし せんじゅうろう) 書
ザゼン草祭り ~諏訪市 ザゼンソウの里公園~ 2016年04月05日 | 諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市 久しぶりにザゼンソウの里へお出かけ 駐車場はいっぱい。 おじいちゃん、おばあちゃん用に杖のサービス。 一級河川 上野川。 矢ノ澤湿原という名前があるのですね。 ザゼン草→サトイモ科かぁ。 うしろ姿も。 ここに大きなストーブがあって、甘酒を頂いてひとやすみしました
城山福寿草園(諏訪市) 2016年03月01日 | 諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市 見頃になっています。 高台にあるので、眺めがいいです 諏訪市 清掃センター方面。廃墟は解体されたんですかね? 諏訪湖方面。 福寿草園の上には大熊城址。 中央道も見えます。