goo blog サービス終了のお知らせ 

ねがてぃぶろぐ

辛気臭いことばかりを綴る極めて辛気臭いブログ。リンク・TBフリー

オリンピック

2006-02-14 | 戯言
開催前からの日本人びいきな報道を観てると、

情けなくなるのは私だけではないはずだ。

選手はちょっと気の毒である。

・・・とはいえ、

一流のアスリートは

プレッシャーを我が力に変えてしまう能力が

あるはずなのだか・・・。

ブログでの作法

2006-01-28 | 戯言
・愚痴満載の記事に、真っ当なアドバイスをするべからず。


彼、あるいは彼女も、

そこでアドバイスとして書かれるような考えを

頭の中では持っている。

それをあえて引っ込めて、

「ブログに書く」ということの意味を考えるべきだ。

それでも、有難迷惑なアドバイスをしたいという貴方は

一度じっくり考えてみてほしい。

「貴方は人にアドバイスできるような人間ですか?」と。

「社会」を構成するもの

2005-12-18 | 戯言
「社会を良くしよう」と声を上げている人間は

依存心が強く、視野が狭く、短絡的な人間だ。


ところが、「社会」というものは、

他人を頼りたい人が心置きなく他人に頼るために作られているから、

依存心が強く、視野が狭く、短絡的な人間が認められてしまう。


自立した人間であれば、

「他」に対して望むこともないし、

「他」に頼られることも望まない。


生きるためには「社会」など元々必要無い。

「人は助け合わないと生きていけない」なんてセリフは

依存心が強く、視野が狭く、短絡的な人間が

勝手に作り出した観念にすぎない。


他人との関係がうまくいかないことを

悩むのはバカバカしいことだと思わないか?


現実ではそうはいかない、と思った貴方は

立派な「社会人」になるがいい。


私は「社会人」など、まっぴらごめんだ。

バカ親

2005-12-06 | 戯言
夜、2人の子供と自転車に乗って外出している父親。

本人の自転車も、子供の自転車も、無灯火。

子供が大事じゃないのだろうか。


事件報道

2005-12-05 | 戯言
小学生が犠牲になる事件。

TV報道しない方が減る気がする。

日本人にはモノマネ好きのバカが多いから。

あと、犠牲になった子供の写真やらビデオやらを

TV局に渡す親の気がしれない。

何が目的なのだろう。結局、金か?

主婦パートさんに忠告

2005-11-30 | 戯言
仕事を休むときに、申し訳ない気持ちや、

事情を分かってもらいたい気持ちは分かるが、

忙しいときに長話を聞かされる側はイライラするものだ。

また、近所の事情や、感情的なものまで加えると、

言い訳がましく聞こえてしまい、かえって印象が悪くなる。

理由は短く簡潔に伝えよう。