goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ネチコブルー

細々続く、ねちこの青々しい日記。

つかいまわし

2010-11-30 21:27:42 | 日記
毎度、思う。

おかゆ1合。

炊いてしまってから、多すぎやろって。

ちょーしにのってしまいました

2010-11-29 10:32:35 | 日記
一昨日は同期会。

みんな集合か~久々やな~、と心躍らせて滋賀から難波までいってみれば、
ドタキャンの嵐により参加者私含めて3名。

それでも楽しく飲めたんでよかったんですが。


ダチョウのたたきなるものがあって、ものは試しと食べてみました。
生ものは危険という認識のもと、じーつーちゃんも中村妹ちゃんもあまりを箸をつけず。
味は悪くはないんですよ、勿体ないからってんでばくばく食べてしまいました。

今思えばこれがいかんかった。



今はメスシリンダーもお酒の容器になる時代なんですね!
1リットルw
隣に座ってたおっちゃんに半分は氷でかさましやな!!なんて絡まれつつ、
まあ、そんなにアルコール濃くはなかったんでさらっと飲めたのですが、、、
いろいろ飲んでて私の胃の中はチャンポン状態。

今思えばこれもいかんかった。。


で、伊藤氏のお家にご厄介になり、
朝起きてから胃の具合が著しく悪くなってそのままなんとか滋賀へ帰り、
昨日は一日回復のため睡眠を。
固形物も水すらも受け付けてくれなくなったときには死ぬんじゃないかと不安になりましたが。
過去に2回ほど大きな食あたりに遭っているためか、意外と冷静な自分がいたり。

今朝、未だにお腹に不安を覚えたので大事を取って午前休をいただいております。

いやー、しばらくナマモノ厳禁ですね~

へんぜる

2010-11-25 23:04:25 | 日記

パートのオネイサマから手作りおやつの差し入れをいただいた。
もりもり太りや~とのメッセージ付き。

写真のスウィートポティトです。

甘くて大変おいしゅうございました。。。

放っておいても、
私はストレスからの暴飲暴食で順調に肥えておりますw


明日は朝からパートさんたちに病気の怖さをレクチャーしなくてはなりません。
きんちょーするーw

沁みた。。。

2010-11-24 22:25:37 | 日記

行ってきました、京都まで。

意外に客は多くて、開始ちょっと前には立ち見も出る感じ。
私はちょうどいい時間に入れたので、ゆったり座ってみれました。

そして感想を少しずつ。

ヨウヘイさんは、でかかった!ステージ天井に頭が届きそう。
でかいけどギターもピアノもすてきで上手で、、、
何よりいい声でいい感じの歌詞を書きはる方でした。
なんか、こう、潤う感じです。
久々に歌聞いてさぶイボたった勢いで、思わずCD購入してしまいました。


我らがけんじろ。
最近はピーポー兄さんとか言われてるらしいです。
演奏中はさらもう、動く動く!
相変わらず楽しいステージでした。
最後、まさかのジャパハリ時代のあの歌を歌ってくれて!!
もう二度とジャパハリ時代の歌は聴けないと思っていたことや、
一番好きな歌だったので、感極まってしまい、
勝手に一人で泣いてましたがな。
ありがとう。

最後はピストルさん。
MCのときのもっさり感が嘘のように、歌いだしたら詩やパフォーマンスに圧倒されっぱなし。
すげー人です。
かっこいいです。
カウントテンって歌が響きました。
自分に負けてらんないっす。

3人共通して言えるのは、好きなことをずっと続けてきた人だということ。
そんであんなにかっこ良く見えるなら、俺も何か好きなことをずっと続ける人になりたいなと思ったのですけれど、
いかんせん、好きなことって何かわからなくなってしまってます。
でも、私の心のガソリンは満タンとなったのは確実なわけで。
昨日のライブは、あいつとかあいつとかあいつなんかも連れてって、
彼らの歌を真っ正面から受けてほしかったわ!なんて想いに駆られたり。

一日明けた今日、

何に命をかけるべきかを、命をかけて探してゆこうと思います。

野狐禅時代のピストルさんの歌の一節が、妙に胸に引っかかるような想いで一日を過ごしましたよー。
さ、仕事が終わらない。

休みだほい!

2010-11-22 21:28:33 | 日記
明日は休み。

午前中にパッと仕事を片付けて、

午後からは京へ出てけんじろとピストルのアコースティックなライブへ行くんだぜ!

今日は農薬撒いて肝臓が毒の分解にいそしんでいるはずなんだけれど、

お酒が我慢できないんでその分解作業にアルコールも追加でっ!

って感じで肝機能を鍛える日々だほい。

今日も今日とて出勤。

2010-11-21 21:52:34 | 日記
以下、優しい先輩からの助言。

今日は日曜日だけど、こんなとこいていいの?
他に熱中できることないの?まさか趣味仕事!?
気付いたら何にもしないうちに30代になっちゃうぜ?
ちゃんと遊ぼうぜー。


わかってるんです。
でも、仕事追いつかないんです。
てキトーに仕事すると文句言われる割に、
社長や部長など上の人からは休みは何やってんの?って聞かれまくり、
ちゃんと休めているアピールをしろ的な、意味の分からない感じ。
直属の上司からは、残業時間の管理をされ、、、
入社から1年は月間20時間以内。
入社1年経過から半年は30時間以内。
ここ最近では、忙しいときは忙しいねんからちゃんと「40時間」くらいつけてもええねんで。と。

明らかに人事系の上の方から何か言われている感じ。
あなたの言うがまま、残業はつけます。
それが部下ですからね。
くそ4鳥案めが。
お役所仕事でお金もらいやがって。

なんてね。

まあ、打刻だけはきっちりうって、
出社している時間だけはきっちり記録に残してやりますさ。
あいつは遊んでいたとか言い出したら、もうあの上司についていく理由もなくなるけどね。


社長や取締役を前にしての、別部署の上司からの、
「休日は何をしているんだ?(キチンと休んでいますと答えよ)」という問いについては、
仕事が無いときは寝ています。と、答えています。

なんでそーなるの?
もっと仕事にも、プライベートにもポジティブに取り組めないの!?

と、ファッキンな発言をしてきた輩もいましたが、
現状の仕事、近江事業所の現状、上のアホさ加減、現場の冷めきった状態などを訴えてみたりと、
この間の飲み会では人事系直結の取締役の人に対して、
この会社はおかしい、直につぶれるんちゃいますか?

と、いらんこと言いまくってしまいましたわ。。。


いかん、こんな愚痴書くつもりじゃなかったのに、
気付くと書いています。

末期やわ~。

ぼじょれー

2010-11-21 09:49:34 | 日記
 
昨夜のこと。

一応、今年のボジョレーを楽しんでみました。

美味い不味いの判断なんてできないけど、私は飲みやすかったです。
個人的に赤ワインは渋みがあって重めの味が好きなので、
ボジョレーにそんな味を求めるなって話なんでしょうが。

で、富雄のしみずやに想いを馳せ、おぼろげな記憶でポパイを作成です。
たまには節約自炊であてをつくっていかないとお金がまったく貯まりませんよってことで。
最近の一人飲みはなるべく質素に楽しんでいたりします。
お肉屋さんですじ肉がご奉仕価格になる日を狙っているのですが、
ここ2週間、出会えないでいます。
すじ肉が食いてぃです。

お隣さんが深夜に爆音で音楽流してらっしゃったので、
我慢できなくなって私も音楽流して騒音を相殺。
ホルモンちゃんの威力はさすが、安定してますね~。


今日はこれからスリッパだのトラテープだの買って会社へ行く予定。
晴れていると気持ちもなんとなく軽い気がしますね。

八日市の天一

2010-11-20 13:14:55 | 日記
食事中は読まない方がいいのかも?



昨夜、どーしてもこってりなラーメンが食べてくなって天一へ。

んでカウンターに座って食べていたんだけれども、

厨房内を飛び回る黒い交換留学生(太郎?花子?GB?)さんが。。。

もう、すごい勢いで右へ左へとブンブンと。

一気に幸せな気分は冷め、早々に席を立ってきました。


飲食店であれはだめだよ。。。

女子か

2010-11-18 21:19:05 | 日記


気分がひどく滅入ってしまってきていたので、

何となく髪型を変えてみました。



結局、気分なんてそう簡単に変わるもんでもないんだねっていう事実を噛み締めただけ。

私のイメチェンは泡と消えたのでした。



折れず曲がらず、真っ直ぐであるために。

重要なのは気概なのですよ、きっと。 

るんっ♪

秋ですねぃ

2010-11-16 22:48:15 | 日記


一気に冷え込みも厳しくなり、
木々の紅葉もすすんでいるようです。

私は風邪を引いたようです。

最近、上司に噛み付くようになって思うことが。
私が諦めるのが早いだけなのかもしれないのですが、
「これ以上言っても、この人から納得いく答えはもらえない」
と、話すことさえ一気に面倒になってしまう場面が多々あります。

うちの会社には部下を諦めさせるのではなく、納得させられるような上司はいないのでしょうか。。。