東京桜巡り
2日目最後は上野公園散策
満開の桜

京成入口近くの噴水

日中は25℃まで上がったので☀
ヒヤッと気持ちよい。
この隣の石段を登った右隣に
西郷さんの銅像があります。

せっかく来たので、不忍池まで回ってみます。

清水寺の垂れ桜

まだ蕾が多いような。
今頃、満開でしょうか。

境内には不思議な松がありました。

良くできた枝の向こうが不忍池
名称は「月の松」
下から見上げるお寺と桜 、松 、青空
素敵な景観です。

不忍池

都心部と池の周り桜が圧巻です。
池をスイスイ泳ぐ鳥ウオッチんぐ

鴨!?カモメ!?

大道芸 バザー
珍しい楽器を奏でる外人さん…と 🎸

不忍池周辺地図

セゴドン効果で立ち寄った上野公園

首都都心にあって
四季折々に満喫できる公園
他も動物園、美術館、博物館の施設あり 、またの機会に👋
その後アメ横へ
― 2018東京桜 おしまい ―
帰りは彌生ちゃん号

東京は、もう葉桜かな。
満開の頃を思い出しながら
綴ってる内に
松本の桜も至上最速の満開
だそうです😲
2日目最後は上野公園散策
満開の桜

京成入口近くの噴水

日中は25℃まで上がったので☀
ヒヤッと気持ちよい。
この隣の石段を登った右隣に
西郷さんの銅像があります。

せっかく来たので、不忍池まで回ってみます。

清水寺の垂れ桜

まだ蕾が多いような。
今頃、満開でしょうか。

境内には不思議な松がありました。

良くできた枝の向こうが不忍池
名称は「月の松」
下から見上げるお寺と桜 、松 、青空
素敵な景観です。

不忍池

都心部と池の周り桜が圧巻です。
池をスイスイ泳ぐ鳥ウオッチんぐ

鴨!?カモメ!?

大道芸 バザー
珍しい楽器を奏でる外人さん…と 🎸

不忍池周辺地図

セゴドン効果で立ち寄った上野公園

首都都心にあって
四季折々に満喫できる公園
他も動物園、美術館、博物館の施設あり 、またの機会に👋
その後アメ横へ
― 2018東京桜 おしまい ―
帰りは彌生ちゃん号


東京は、もう葉桜かな。
満開の頃を思い出しながら
綴ってる内に
松本の桜も至上最速の満開
だそうです😲