種まき爺さん? 2017年11月08日 | 軽井沢、白馬、野沢温泉 白馬大橋に記載 ※画像拝借 ☆種まき爺さんは白馬では何人も居るそうな、その中でも一番大きく、かつ 有名な種まき爺さん婆さんだそう。 左側が右を向いて、背中にかごを背負っているお爺さんと、お婆さんが小さいのですが、右上の丸印で、右を向いているとの事 ただ、この「お婆さん」は、右上の丸がお団子に髪を結んだ、お婆さんの顔で、右下の丸印が腰が曲がった、後ろで手を組んだお婆さんの体。 ―引用終わり― 立冬を過ぎると本格的な冬到来。 雪化粧した山にも意味合いがあるとは、中々面白そう。