
楽天プレミアムカードで無料でもらえる宅配サービス券を
2枚取り寄せて、旅行前日にスーツケースを宅配業者に預けてたので
出発日は手荷物のみで出発
旦那様と猫たちに留守を頼み、バスに乗ると渋滞・・・
予定してた電車の1本あとに乗ることに。
今回は東京から成田空港まで片道事前予約すると900円で行けるという
バスで空港まで行きます
半蔵門線の三越前だと乗り換え無しで行けるので、三越前に到着後
B3出口を目指します。
しかし10時20分発のバスを予約したのに、到着したのが10分前。
焦りながらも、道はまっすぐだったので迷わずにバス停に行けました。
これ、スーツケース持ったままだと辛かっただろう
B3出口は階段だったから・・・
満席ではなかったので、隣は空席でした
16分頃乗り込んだときはガラガラ
その後数人乗り込んで22分に出発しました

バス停はあみやき亭の前にありました

バス内で充電できる!もう半分になってたスマホの充電も
これで安心

次に停まったのが銀座のバス停
あ、ここは2PM部屋があったカラオケ屋の前じゃないか
銀座からはここで乗るのね

高速は入ってしばらくは渋滞してたけど、あとはスイスイ

家からだと普通に電車で行くよりこのバスを使った方が
交通費が安いし、楽~

11時35分にバスの中で身分証明確認
1分で終わって、先に第二ターミナルの北ウィング着
酒臭い仲間が待ちがえて降りたけど、また乗り込んできて
次の第二の南ウィングで下車
ほとんど降りたため、第一に行く人は私含め2人だけだった
成田空港第一ターミナルに11時40分ころ到着

成田空港着いた~

入ったところは南ウィングなので、歩いて北へ移動

クリスマスツリー
12月の旅行は慌ただしい感があるけど、ツリーとかあると
楽しい

あとでユニクロで買い物しよ

自動チェックイン機がずらーっと


荷物はかりもあった
さきほどABC宅配センターの北ウィングで荷物を受け取ったので
載せてみる
17キロ 出発日の時点でデルタは23キロまでなので大丈夫

待ち合わせ時間までまだあるので、5階にあるラウンジへ
まあ飲み物のめればいいか、な感じですけど

3人位しか利用してませんでした

全員そろったので、自動チェックイン機へ
ここは係りの人が手伝ってくれるので楽です。予めデルタのHPに
宿泊するホテルを入力してたので、簡単でした

デトロイトまでの搭乗券とそこからオーランドまでの搭乗券
2枚とパスポートをカウンターに見せて荷物預けて身軽に。
母たちは$に両替。私は円高の時に両替してたTCがあったので
一応窓口に、現金($)に両替って出来ますか?と聞くと
「ここはぁ日本でぇすからね~円にしか出来ません~」と大声で
そんな事も知らないの~?って感じの対応・・・
まあ、聞いて日本で出来ないとはっきりわかったからヨシとしよう
ユニクロで買い物して、さて出国しますか!

ありがとうございます
