goo blog サービス終了のお知らせ 

Ti mando una mia foto.

私の写真をあなたへ・・

初詣

2011-01-06 | 伊勢神宮


伊勢に初詣。
毎年恒例にしています。

古いお守りとか、お札を返納し新しいのをいただきに上がります。

ついでにおいしいものにもありつけるというのもありますが・・。







お伊勢詣で

2010-01-06 | 伊勢神宮
一応仕事始めの日。伊勢神宮へ初詣に行ってきました。
毎年行くようにしているのですが、今年は一人で初詣。
正月休みのこの日、クルマで神宮付近までは行けず、高速道路からそのままシャトルバス発着場まで誘導されました。
無料のシャトルバスで、内宮へ運ばれたら今度は(自腹410円で)外宮へ・・・。

伊勢神宮 外宮

産業の神様です。実は去年初めて来ました。それまでは内宮ばかり
こちらには観光用の催しもなくわりかし静かです。

ご挨拶を済ませ、また路線バスに乗り内宮へ移動します。

伊勢神宮 内宮


橋が新しくなっているのです。


こちらにもお参りをさせていただきました。

今年はいい年になりますように。

内宮ではいつも通り、家に来ていただく神札とお守りを頂戴いたしました。
そのあと、おかげ横丁でお神酒と土産物を購入。
朝から何も食べていないので、甘酒やはんぺん、コロッケを立ち食い
おしるこも食べたかった・・・。


来るたびにたくさんの人で賑わっています。人混みが苦手な僕ですが、
伊勢神宮・おかげ横丁以外でも伊勢はなぜか好きな場所です。多分おいしいものがたくさんあるからw
夏前にまた来たいな~。どなたかご一緒してください(激しく女子限定w)

1枚目2枚目が激しくギザギザしていますな。。ViewNXでそのまま現像したからかな・・?

水沼さざえ店

2008-01-20 | 伊勢神宮

内宮からバスで近鉄五十鈴川駅へ。それから鳥羽駅まで電車に揺られ本日のメインイベント
近鉄鳥羽駅とJR駅鳥羽駅は隣り合わせになっていますので、JR側へ降りると目当ての店があります

水沼さざえ店です。何年か前にガイドブックで見て来てからというもの、伊勢に来るたびに寄るようにしていますが、
去年はこの近くの漣というところでオオエビフライを食べに来たので、行けませんでした。
2年ぶりの贅沢。

お値段もリーズナブルだと思います。観光地にしては

あわびとさざえのお刺身、カキ、ひおうぎ貝?、大アサリ、はまぐりを焼いてもらいました
ビールも3本店のお母さんと話すうち、サービスでさざえのつぼ焼きと根昆布の吸い物を戴きました。

できればまた今年中に行きたいのです。

本殿

2008-01-19 | 伊勢神宮

ISO800のまま気づきませんでした。

途中のお守り売ってるところも人だかり

神様が居て撮影禁止場所の手前から。コケと木漏れ日のコントラストが綺麗でした

放し飼いの

警戒心はないようです

そうそう、思わずポチしたサンヨン持って静岡の掛川にあるという鳥が放し飼いにされている植物園?に突撃したい