昨日の会議から、会員憲章第3は空念仏か、すっかり忘れ妥協もすてて意地の張りあい、同席者の迷惑も考えず困りもの
組織にとって一番大事な、事を纏める事の努力を忘れ、的外れな責任感から勝手な言動、行動に走ってしまい夫々の真の
責任を考えない。どっかにあつた、 「人に物を言う前に、先ず自分に目を向けよ」 とか かねて予想していた気に係る
現象が次第に大きく出始めてきたが、積極的には動けず、どうにもならない、当事者の自覚に俟つしかないのだろうか。
組織の健全運営を先ず第一と考え、気持ちよく纏まる事こそ、全ての役員、会員としての責任であるはずだと思うのだが。