goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう★365ぶんの1

       書き留める

2011.5.4 (水) / 新居訪問 3

2011-05-05 00:00:22 | 家族便り
   

     この家の前の住人が 庭で 色々な野菜を作っていましたが
     ミカンの木を残して ふたりできれいに整地して 連休初めに 芝を敷いたそうです 

           

     このミカンは 引っ越して来る前から 生っていて 
     何の種類なのか不明 いつ収穫したらいいのかも不明
     1ヵ月ほど前?に 試しに食べてみたら 苦くて 酸っぱくて
     それ以来 半分に切って木の枝に刺して もっぱら ヒヨドリが食べているそうです
  
     どれどれ どんな具合? 
     傍に寄って見ると だいぶ落ちてしまったというけれど
     きれいな色をした りっぱな実が たわわに生っていました 
     なんか 美味しそうよ~ 

                

     ひとつ もいで 3人で食べてみました 

           

     うん これは 昔ながらの夏みかん そんなに酸っぱくも 苦くもなく 食べごろかもね 

     ということで ・・・
     大きな実を3個 自分で収穫して お持ち帰り~~!
     さっそく 食べていますが これはうれしい 美味しい 夏みかんです 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
木成り甘夏? (みほりん)
2011-05-05 23:43:33
新居をみせていただき
ありがとうございました
通信を待っておりましたよ~
HSOさんの頑張った芝生が奇麗ですね~
甘夏おいしそ~
恐らく“木成り甘夏”だと思います
美味しくなる5月くらいまで木に成らせておくもので…
毎年このくらいの時期に私は買い求めます


返信する
広いお庭ですね (妹子)
2011-05-06 07:10:51
野生の味がする夏みかん。懐かしいですね
 
お料理もものすごくおいしそう!
明るい暖かな家庭の雰囲気が伝わってきます
今度 私もぜひ連れて行ってください
返信する
みほりんさんへ (ぺんぺん草)
2011-05-06 23:02:14
いっぱい写真を撮ってご報告したかったのですが
夏休みに訪問される時のお楽しみ~ ということにしておきましょう。
本当に心のこもったおもてなしを受けて、思い出になる1日でした。

庭の真ん中の夏ミカンはこの家のシンボルツリーですね。
HSOから苦くて食べられないと聞いていたけれど、美味しくなっていました。
じっくり時間をかけて木の上で美味しくなるんですね。
近々もぎたてがお手元に届くでしょうから、お楽しみにね 
返信する
妹子さんへ (ぺんぺん草)
2011-05-06 23:19:06
ほかになんにも無いので広く見えます。
実際、我が家の庭より少し広いと思います。
早く芝生が根付くといいのだけれど。夏には青々となるかな。

今度がいつになるかは分からないけれど、覚えておきましょう。

返信する