NAYのぼ ち ぼ ち 過ぎるア ク ア ら い ふ

ほぼ団塊親父のケッチーでスローなアクアライフです。とろいのにアクアから脱線しまくりです。

鋸南

2009-12-09 | 野暮用

内房の海岸へ行って来ました。
この町は千葉県の名山、鋸山(のこぎりやま)の南にあるので鋸南町と名付けられたとのことです。

三浦半島越しに富士山が見えました。


潮が面白いもの造ってました。

海もなく富士山も平地では見れない奈良県人には良い目の保養になりました。

SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO 
EF85mm F1.8 USM


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
回顧 (マッキー)
2009-12-10 07:22:41
この景色を見ると4年前の12月18日を思い出します。
富士山を愛でながらここからさらに南下し、暴走の南端白浜町へ向かいました。
マリーンの生まれ故郷です♪
Unknown (へーじ)
2009-12-11 05:30:57
特に最後の写真に感銘を受けました。すごいですね。
時間帯は夕方前でしょうか?
Re: (NAY)
2009-12-11 22:42:29
・マッキーさん
マリーン様が来られてもう4年にもなるんですか。
房総には南紀の人たちが住み着いたので白浜や勝浦などの地名があって親しみを感じます。

・へーじさん
Exifを見ると13時28分になってます。
海面のキラキラに露出を合わせたのと現像時に暗めにしたため夕方のようになってしまいました。
EOS付属のDPPで現像し、リサイズしてJPEGに変換しているのですが、DPPではExif情報のないJPEGに変換できないようです。
他のソフトでExifを削除すればよいのですが、面倒なのでそのままWebに記載してます。
今のバージョンは所有者名まで表示されるので、今後は考えてみようかと思っています。



コメントを投稿