突然ですが、お祭りでつい買ってしまう物 ってあります?
子供の頃はお祭りに行くと、
必ずキャラクラーの袋に入った綿菓子が欲しくて母にねだってた。
九州に来て大人になると
これ九州以外にもあるのかなぁ~。
これに豚バラとビールがお祭りの定番。
もし、ご当地物でお祭りに欠かせない物があったら教えてね
突然ですが、お祭りでつい買ってしまう物 ってあります?
子供の頃はお祭りに行くと、
必ずキャラクラーの袋に入った綿菓子が欲しくて母にねだってた。
九州に来て大人になると
これ九州以外にもあるのかなぁ~。
これに豚バラとビールがお祭りの定番。
もし、ご当地物でお祭りに欠かせない物があったら教えてね
先日我が家に届いた物。
それは『おいもや』さんの『干し芋』。
静岡県掛川市の畑で大切に育てたお芋を使用した
国産の干しいも。
お芋好きな女子にはたまりませ~ん
という事で、さっそく開封。
この、手作り感が食べる人を安心させる。
そして、開封したとたん、とっても良いお芋の香り
簡単に言うと、焼き芋の香り
女子としては食欲が刺激される。
が、刺激されたのは私だけじゃなかった
テーブルの下には、目を輝かせてる子が約二名
私、干し芋って初めて食べたんだけど、すっごく甘くて美味しい。
簡単に言えば焼き芋の干したバージョン。
何の味付けもしてなくって、お芋の甘さのみ。
でも、とっても甘くてそのままパクパク食べれちゃう。
食べ過ぎるとお腹がいっぱいになりますけどね
お芋と一緒に食べ方が入っていた。
① そのまま食べる。
② レンジで温めて食べる
③ レンジで温めてそれにバターをつけて食べる。
もっちろんどれも試してみたけど
一番美味しかったのはバター。
焼き芋って、バターつけて食べたりしますよね?
あの感覚で、すっごく美味しかった
そして、これは原料がさつまいもだけなので
ミクアクも食べれるじゃん
ということで、おすそ分け。
ちなみに、説明書にはわんこOKとは書かれてはいません。
目の前で待て 目が真剣だぁ~。
ミックも欲しくてたまらない
『良し』の瞬間、
瞬殺でした
わんこも食べれる干し芋、ネットでお取り寄せOKなので
是非試してみてね
人にも地球にも優しい消臭剤の紹介
わんこが居るとどうしても匂いって気になりますよね?
だから、必ず何か消臭剤を使ってるの思いますが
それなら地球に優しい消臭剤はどう?
それは、ウマウマじゃないから
良いカホリはしないと思います
竹炭が持つニオイの吸着効果と、
自然由来のバチルス菌がニオイを分解する力を組み合わせて、
イヤなニオイを消臭します。
強力な化学薬品を使わず自然の力を利用しているから、
赤ちゃんや小さなお子様でも安心。
気になるペットのニオイにも効果的です
SU SU SUに植わっているグリーン、実はこれホンモノの植物。
ただ置くだけの消臭剤ではなく、ちゃんと生きているグリーンを育てることができます。
取り扱いは普通の観葉植物と同じように、竹炭部分に水やりをするだけ。
水をあげることで、バチルス菌の働きも活発になり、消臭効果も高まります。
1日1回水やりをしていればOK。
バチルス菌の活動に適切な温度は、10℃~40℃。
そのため、室内であれば、一年中どこに置いても大丈夫です。
という訳で、日当たりが全くない玄関に置いてみた。
今まで外から帰ってくると、わんこ臭がしてたのが
これを置くようになって、気にならなくなった
すでに、効果を発揮しているSU SU SUちゃんなのでした。
パキラ以外にもあるのでHPを覗いてみてね
わかさ生活から発売になってる『ソフィアローズ』を試してみました。
このピンクのパッケージだけでも可愛くって、ついつ惹かれちゃう
1袋に3粒。グミみたいな感じ。
ブルガリア産ダマスクローズを使用。
リラックスしたい時、体臭口臭が気になる時、美容予防にと
女性に嬉しサプリでなおかつ、噛んで食べれるのでお水不要。
必要な時、いつでもどこでも食べられる。
噛むとローズエキスが口の中にぶわ~っと広がって
その後暫くは自分がバラになったみたいに香るので
食べてきもちいサプリでした
仕事中、リラックスしたい時にとっても便利だなぁ~と思いました。