2020年1月31日 日曜日 18時30分 和処Jack's Dining
二回目の
☆久留米っ子絣会☆を無事、開催することが出来ました

実は、今後の活動に向けて、大きく動き出し始めた、
☆久留米っ子絣会☆
まずは、前回、参加した皆さんに、久留米絣のハギレをお渡しして、なにか作ってきてみてください

と、大胆な宿題を提出させていただいていたんです
さすがに、ビックリしていたようでしたが、そんなお願いにも、皆さんちゃぁんと、作ってきてくださいました



素晴らしいです
では、さっそく、皆さんの
手作り作品のご紹介をしていきますね

久留米市役所にお勤めの方の作品です

『
ネームホルダーの紐』です

久留米市役所にお勤めの方全員に、このような久留米絣で作った紐を使ってほしいという希望を持って、参加していただきました

実現できると嬉しいですね

ご出身は長崎なのに、久留米の活性化のために頑張っていただいてます

糸の卸問屋さんの作品です


シャツに見えますが・・・

着るには、とても小さいです(笑)
『
コースター』です

使い方は、色々


いつも、久留米絣をとても素敵にかっこよく着こなしてあるんです

この方の着こなしをみたら、これから絣をオシャレのアイテムに加えたくなるかもっ

とても、ありがたいことに、参加した皆さんの分まで作ってプレゼント

していただいたんですよ

素敵


さあ、皆さんはどうつかいますか

姉妹で参加していただいてます、お姉さんの作品です


女性に大人気

『
シュシュ
』です

レースと絣のコラボ、絣の生地をつなぎ合わせたもの

レースとのコラボでもラブリーすぎない上品さで、どちらも、可愛く、上品に使える感じです

髪を束ねるだけでなく、ちょっとした、オシャレのワンポイントにも最適ですよね

欲しいです

続いては、妹さんの作品です


可愛いでしょう


といいますか、アイディアが素晴らしい

『
ネックレスとコサージュ』

絣の生地に綿を入れて丸めたモノをつなぎ合わせて作ってあります

コサージュで、ポイントを作り、とても素敵なアイディア

さすが、いつもオシャレに洋服を着こなしてあるだけあります



皆さんの反応も、注目の的でしたよ

妹さんは、保育士さんで、ほかにも、子供さんの遊び道具などのアイディアも考えてくださってました


印刷関係のお仕事をされてある方の作品です


これ、なんだと思います

きいてビックリ


可愛い可愛い『
飼い猫ちゃんの首輪』です

しかも、真っ白い猫ちゃんを飼ってあるので、使っているところの写真をみたら、この久留米絣の濃い藍色と猫ちゃんの白い色が良くお似合いで

素敵な仕上がりでしたよ

きっと、猫ちゃんも喜んでいることでしょうね


雑貨屋さんをされてあるかたの作品です


『
リボンの携帯ストラップ』です
和雑貨JUNさんでは、畳の縁を使った

リボンゴム

を販売されていて、実は・・・超


大人気

なんです

なんせ、一つ一つ手作りなもので、生産が間に合わないことも

多い人で、6~7個まとめて買っていかれる方もあるとか


ですが、これは、久留米絣の生地を使ったおりボンですよぉ



いろんなご縁を結んでくれそうですね


さて、最後は私・・・の作品です

と、言いたいところですが、これ、アイディアは、私なのですが・・・
なんせ編み物なんか・・・長いことしておりません

学生の頃、ちょっとカギ編みで作ってみたくらいなので、そう簡単にできるわけがなく、
何度も挑戦はしたのですが・・・

できずにあえなく断念

いうことで、ピンチヒッター



母にお願い

してみちゃいました


私は、久留米絣の生地ではなく、その前の段階の糸を使った作品と言うのが宿題でしたので、『
絣の糸を編みコサージュ、髪ゴム』を作りました

出来ばえは、いかがでしょうか

ちなみに髪ゴムの真ん中のベージュ色は毛糸です

そこだけは、私が何とか編みあげることができました
参加していただいた皆さん、お忙しい中、とても素敵な作品をありがとうございます

・・・ぶれていてすみません
いま、
☆久留米っ子絣会☆はとても、大きく動き出そうとしています

ぜひ、
地元久留米と久留米絣を盛り上げていきたいという思いのある方は、ご連絡ください

後日、動き始めた内容をご報告いたしますね