とっても久しぶりの更新です。
とっても久しぶりに自宅のPCに向かうことができました。
子供たちが夏休みに入ったとたんに、
なぜかとっても忙しい。川* ̄д ̄*川
時間の使い方が悪い私。。。 ( ̄▼ ̄|||)
子供たちが大きくなって、あまり手がかからなくなったはずなのに。
前の方が時間があった気がするのはなんで???
今日の子供たち。
じいじとばあばのおうちにお泊りしました。
そんな訳で、今日は更新できるのよ。
久しぶりにお庭にも出てきたし。
汗だくになりましたけどね o(★___★)o 。
そこで、見つけたもの。

咲き終わったルリタマアザミ。
とっても綺麗なブルーが残っていて、枯れた花びらを取りました。
この状態で収穫するといいのかも。
この前、咲いているときに、ドライにしてみたけれど、
とんでもないことになりました。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
ポロポロと、ドライになったお花が、散ってくるではありませんか!!
ゴミだらけになりましたとさ(爆)
さて、ゴミと言えば、ガラクタ。

おじいちゃんの納屋から物色してきて、車庫にほったらかしにしていたこの箱?
もち米を炊くときに使うヤツ。
名前が出てこない。。。(* ̄∇ ̄*)
最近見つけたとってもお洒落な雑貨屋さんで、ディスプレイにこれを使っていたの。
うちにもあるやつだわって、真似っこ。

そこのお店でフランスの古いスタンプを奮発して買っちゃった(*'-'*)エヘヘ

これは現代もの。
古いものは味があって、やっぱり違うわぁ~(*^~^*)

この麻糸も。かなり奮発してしまった(爆)
昭和の香り漂うわぁ~ ♪(人´ω`*).。*゜+.*.。

こんなふうに飾ってみたよ。
真ん中のれっどペッパーを置いてあるところの四角いの。
昭和の麻糸で編んでみた。
今度は丸いのを編もうっと。

これは別のお店で買ったもの。
なかなかお手頃だったよ。
一回買うのを我慢して帰ったけれど、どうしてもやっぱり欲しくて、
次の日に買いに行ったもの。
そして、またまたガラクタ貧乏になりました(爆)
今日はまだありますよ。

どんどん作ってますよ。
ビー玉アクセ*:.。☆..。.(´∀`人)

何か作っていないと落ち着かないのよ。

材料がある限り、作り続けますよ。

きっと1日中作っていても飽きないと思う。

たくさん出来ていくのがとっても嬉しい*:.。☆..。.(´∀`人)

そして、かわいい(自己満足)

こんな形も初めて作ってみたよ。
子供の夏休みの工作に便乗して作りました。

何を閉じ込めようか、迷っていたガラスの小瓶たち。

やっぱりドライフラワーにたどり着きました。

こんな感じ。
どう??

ビーズも閉じ込めてみたし、
これから、部品たちを取り付ける作業に
取り掛かります。
とっても久しぶりの更新だったので、とっても長くなってしまったね。
最後まで読んでくれてありがとう!!
アクセ作りはまだまだ続くよ~~
どこまでも~~
作ったものは次回ご紹介しますね。
たくさん作ったねぇ~って思う方、
ガラクタをたくさん買ったわね~って思う方、
こちらをポチっとしてくれると嬉しいです *:.。☆..。.(´∀`人)
↓
*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*

*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*
ありがとうございます
また来てねヾ(*Ő౪Ő*)
とっても久しぶりに自宅のPCに向かうことができました。
子供たちが夏休みに入ったとたんに、
なぜかとっても忙しい。川* ̄д ̄*川
時間の使い方が悪い私。。。 ( ̄▼ ̄|||)
子供たちが大きくなって、あまり手がかからなくなったはずなのに。
前の方が時間があった気がするのはなんで???
今日の子供たち。
じいじとばあばのおうちにお泊りしました。
そんな訳で、今日は更新できるのよ。
久しぶりにお庭にも出てきたし。
汗だくになりましたけどね o(★___★)o 。
そこで、見つけたもの。

咲き終わったルリタマアザミ。
とっても綺麗なブルーが残っていて、枯れた花びらを取りました。
この状態で収穫するといいのかも。
この前、咲いているときに、ドライにしてみたけれど、
とんでもないことになりました。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
ポロポロと、ドライになったお花が、散ってくるではありませんか!!
ゴミだらけになりましたとさ(爆)
さて、ゴミと言えば、ガラクタ。

おじいちゃんの納屋から物色してきて、車庫にほったらかしにしていたこの箱?
もち米を炊くときに使うヤツ。
名前が出てこない。。。(* ̄∇ ̄*)
最近見つけたとってもお洒落な雑貨屋さんで、ディスプレイにこれを使っていたの。
うちにもあるやつだわって、真似っこ。

そこのお店でフランスの古いスタンプを奮発して買っちゃった(*'-'*)エヘヘ

これは現代もの。
古いものは味があって、やっぱり違うわぁ~(*^~^*)

この麻糸も。かなり奮発してしまった(爆)
昭和の香り漂うわぁ~ ♪(人´ω`*).。*゜+.*.。

こんなふうに飾ってみたよ。
真ん中のれっどペッパーを置いてあるところの四角いの。
昭和の麻糸で編んでみた。
今度は丸いのを編もうっと。

これは別のお店で買ったもの。
なかなかお手頃だったよ。
一回買うのを我慢して帰ったけれど、どうしてもやっぱり欲しくて、
次の日に買いに行ったもの。
そして、またまたガラクタ貧乏になりました(爆)
今日はまだありますよ。

どんどん作ってますよ。
ビー玉アクセ*:.。☆..。.(´∀`人)

何か作っていないと落ち着かないのよ。

材料がある限り、作り続けますよ。

きっと1日中作っていても飽きないと思う。

たくさん出来ていくのがとっても嬉しい*:.。☆..。.(´∀`人)

そして、かわいい(自己満足)

こんな形も初めて作ってみたよ。
子供の夏休みの工作に便乗して作りました。

何を閉じ込めようか、迷っていたガラスの小瓶たち。

やっぱりドライフラワーにたどり着きました。

こんな感じ。
どう??

ビーズも閉じ込めてみたし、
これから、部品たちを取り付ける作業に
取り掛かります。
とっても久しぶりの更新だったので、とっても長くなってしまったね。
最後まで読んでくれてありがとう!!
アクセ作りはまだまだ続くよ~~
どこまでも~~
作ったものは次回ご紹介しますね。
たくさん作ったねぇ~って思う方、
ガラクタをたくさん買ったわね~って思う方、
こちらをポチっとしてくれると嬉しいです *:.。☆..。.(´∀`人)
↓
*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*

*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.:*
ありがとうございます
また来てねヾ(*Ő౪Ő*)