goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い花

思いついたら短く詠う

喪服を買いました

2024-09-22 16:43:38 | 日記

今日からPCがなかなか繋がらなくて

婿ちゃんに直してもらいました

無事に直り、どこが・・とはわからなかったらしいけど

繋がればOKですよね

 午後に娘と一緒に喪服を買いに行きました

 数日前に下見をしておいたデザインはあまり

気に入った物ではなかったようで

ただ7号って本当に少なくて

同じ7号でもやけにゆるかったり、痩せて小さい子は

困りますね

私が欲しいような9号ならたくさんありました

 娘が気に入ったのは予定したより安くて、でもまぁよいかと

思い、ついでに普段着の服も買ってあげました

葬儀はめったにないし、呼ばれる機会も少ないので

もう買い替えることはなさそうです

 


叔父が来訪

2024-09-21 18:48:27 | 日記

母の弟である叔父がお彼岸なので来てくれました

叔父に会うのは母の葬儀以来です」

 朝に午後に来るという電話をもらったので

急いで駅ビルへ帰りに渡すお菓子とお茶菓子を買いに行き

 部屋中、片付けてお迎えの用意をしたけど

うちは仏壇を買ってないし、お線香も電気線香で

実際に焚くわけでもなく、写真の前におりんとお水を置いています

レッスン室の本棚を1カ所あけて、仏壇のように実家から持ってきた

仏壇飾りとお位牌とブリザードの仏花を置き

お盆の時などは床の間に祭壇を作っています

だから叔父が来る時も仏壇はないと言っておいたのだけど

どこで手を合わせようかと叔父も困って

とりあえず写真の前で手を合わせてくれました

大きな花束も頂いたけど、写真の前と床の間へ飾りました

 叔父は87歳、10年前から病気を持っているのだけど

見かけは元気だし、頭もクリアでナイスガイで

私の実家へはよく来ていたし、話も上手くてあちこち小さい頃から

連れて行ってくれて私はとても好きな叔父ですが

1年ぶりに会ってもまったく変わってはいなかったです

 たぶん、わが家にはもう来ないと思うけれど

元気でいてほしいし、今度は私が母の実家である叔父の家を訪ねなくてはね


昨日の雷雨

2024-09-20 14:14:18 | 日記

昨日の夕方からすごい雷と雨で時たま雹が混じって落ちて来ていました

わが家は少し混じっているだけで、落ちては融けていました

2回ほど一瞬だったけど停電もして暑いのに困ったと思ったら

直ぐについたので安心しました

音もすごかったけど、今日に見たら、街道の葉が雨でかなり落ちていました

 高尾山の麓の方はかなり雹が降ったようで

先程、銀行の外回りの人が来ていて、高尾付近にいたらしく

その人の車はぼこぼこに凹み、命の危険を感じたそうです

 知り合いの庭にもかなり雹が積もり

残念なことにその家の車もぼこぼこにへこんでしまったとか

 


お彼岸

2024-09-19 14:19:13 | 日記

母が使っていたデジカメを売りました

 キャノンの12年前に買った小さめのデジカメで電池を充電して

使ってみたら、しっかりと使えたし、SDカードには母が撮った

写真がたくさんあり、うちの長女の下の子が生まれた時の

父が抱っこをしている写真もあったし、母が好きだった庭の花々の

写真もたくさんありました

 カードは抜いて、他に情報がないかを確認してリサイクル店へ

引きとり価格はネットで調べていて、およそ、1800円くらいらしいとは

知っていて、お店が言った値段は1700円だったけど、それにそのショップの広告を

持参し1000円以上の値が付いたら1500円増しというのが功を奏して

全部で3200円になりました

 説明書から充電機具、使い方のCDなども全部そろっていて、そのまま売りに出すそうです

 帰りにお彼岸の入りなのでお墓参りをして報告をしました

わが家にも使えるデジカメはあるので売ったことは母も許してくれるでしょう!


喪服

2024-09-18 14:16:43 | 日記

今日も蒸し暑い!

雷がなっているので、もうすぐ雨が降りそうです

次女がこの前の法事の時に、喪服のデザインが嫌だと言い出して

私と子供達と3着を同時に母が買ってくれたのだけど

確かに次女のだけ肩パットがしっかりと入っていて形が古いような?

たぶん、身体が小さくて7号なので 

よいのがなかったのかも?

これからも法事はあるので、母の一周忌までに買ってあげようと

下見にあちこち見ていますが、やはり7号はとても少なくて

私が着て良いようなデザインが多く

私の喪服は正直、ちょっときつくなっていたので

私のが着れれば私が買いなおしたいくらいですが

着せてみたら、やはり大きい

喪服はそうは着る物でもないし、困りました

明日もまた別のお店に行ってみます