goo blog サービス終了のお知らせ 

ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

隣町でのレッスン

2011-12-16 07:03:51 | 日記




数ヶ月ぶりに隣町のプロレッスンに行ってきました。

丁度一年前、サム抜けがものすごく悪い状態になりどうして良いやら訳が分からない

状況になったときに通ったセンターです。

自宅から一番近いセンターですしレーン数もそれなりにあるのですが・・・

料金が高い。

現在は1G500円となってるけど以前は600円、お得なパックもなくそれでも閉鎖する

こともなく営業してます。

雰囲気的にはR1みたいに若い子が馬鹿騒ぎするようなこともなく良いとは

思うものの・・・ 経済的に無理。

レッスンに参加しているのは以前と変わらず年配のおばさんや定年を過ぎただろうと

思われるおじさん(おじさんは2人であとは全部おばさん)

レッスン中でのおばさん同士の会話↓

「あらぁ~お姉さん、上手♪今日もすごいじゃなぃ~~~」

「でしょう~どう~したのかした♪」

「やぁねぇ~何で曲がんないのかしら・・」

ん・・・ おばさん、半年前に会ったときとまったく変わってないし^^;;;

「あら、あなたもう少し動けばポケットじゃない?」

と声を掛けられた。

むっ・・ レッスン中に人にアドバイスするな。

「脇が空いてますから・・・」

しばらくすると

「わき空いてないわょ」  うるさいなぁ・・ 

レッスンスタートから1時間ほどしてプロが回って来たけれど・・・

「回転付いてるね」

「でも、良い状態のときの感覚が分かるまで時間かかるんです」

そして今日のレンコン、外7枚目までオイルがありしかもいつもより長め。

これだけの会話で次の人に行ってしまった><;;

「ぇ・・これだけで終わりなの? アドバイスは???」

ん・・・ 次順番の人がメカ装着したからってそれはないだろうって考えてしまった。

帰り道、そういえば最後にレッスン来た時

「基本は出来ているから後はオイルの読み方だね」と言われたのを思い出した。

・・・・ これだったのかなぁ?

ん・・・ 分からん><;;