goo blog サービス終了のお知らせ 

ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どっぷり疲れたなぁ・・・と感じた週末です。

2011-07-24 20:52:42 | 日記






週末 予定がいろいろ重なってとても忙しい一日でした。

土曜日 いつものように朝一から10G投げ終わった後そのまま南砂のR1まで

マスターズの大会観戦へ直行

丁度4G目がスタートするところに到着しずっと見てました。

代表3人の中へプロが1人入りボックスのトータルスコアで勝ち進める、しかも

5&6Gはベーカー方式を今年から取り入れすごく盛り上がった。

(ベーカー方式とは1フレを1人ずつ投げるやり方です)

応援する町田にはタチバナボウルの五十嵐久乃プロ、高津には小山プロがそれぞれ

入りぶっちぎりで高津が2回戦へ駒を進め町田はギリギリセーフ♪

2回戦 高津は1位だったんでシードとなり残り8チームで投げ町田の対戦相手

八王子は8フレまでストライクが続き50ピン以上の大差で負けてしまった。

そこまで見たならば最後まで!とは思ったんですがなんせ夕方にドリルの予約を

入れてるためN濱さんのいる高津の結果を見ないまま帰宅する。

一旦帰宅して夕飯の支度を済ませボウリング一式バッグを持ってランサムの

ドリルへ行く。

空け方はよく分からないので江頭プロにお任せし試し投げを兼ねダブルスリーグの

先投げをしました。

ランサムで立ち位置、スパットいろいろ投げてみたけど・・・・

う~ん、これだ!って性格がよく分からなぃ

外からではしっかり転がしてあげないとほぼロールアウト状態で先での食い込みが

ほとんどない感じ。

それならば!とロボで10枚目は? ん・・・? 

ボール情報ではミディアムとありましたが私にはこのミディアムのレンコンの

判断がまだ難しい。

ランサムを先投げで使うには無理なのでコンプリートべドラムで投げることにした。

もぅ夜に近い時間帯ではレンコンもグチャグチャで所々オイルがキレてたり

伸びてたりで何がどうなんだかねぇ・・。

10枚目を膨らませることなくほぼ真っ直ぐで投げてみるとなんとまぁ

ポケットの幅は狭いもののポケットに食い込む

他に考える余地なしと決める♪

練習→124 113 150(ほぼランサム)

先投げ→233 183 186 191(コンプリートべドラムのみ)

793pですが先投げの場合1Gに付き-10ですからトータル-40で753pアベ188p。

そして翌日(日曜)もランサム中心に投げてみましたがどんなレンコンに適して

いるのかはもっと練習が必要だと実感した。

が! 今はランサムに夢中になってる訳にはいかない事情があります。

なんせ店舗代表戦が2週続いているのでもっと違う練習が必要と思ってます。

Sさんがランサムのレイアウトはボールの性格に素直な空け方をしてると言う。

それにまだ腕の曲げ方が早いのでもっとフォロスローで腕を振り上げると良いと

言われた。 ちょっと気にはなってた部分なので痛いところを見抜かれた気持ちです。

1ボックスに7人も入った昨日は終わりも遅く5時近くになっており(それでもG数は

15しか投げてないのに・・)

アイスマッチは前回と同じようにスタッフ君に好きな数字を選んでもらうやり方で

かなり盛り上がり今回もアイスゲットできました(が、スコアはメチャひどぃ)

今週金曜は有休を取り伊藤さんに練習を付き合ってもらう予定です。

(伊藤さんとは1ヶ月ぶりくらいかなぁ?)

それと昨日はR1カップ2012年度のスタートですが今年からかなり厳しくなり

掛け持ちの参加は出来なくなった。

それは知っていたんですが参加するには半年間にそのセンターの公式競技のアベ+

ハンデがあって初めて参加資格が発生するという。

ってことは・・・ プロチャレとかリーグとか行っていないセンターではマスターズに

12回参加してアベを取らないといけない。

アベを取ってからクラスが決まるのでど~やったてマスターズに参加しなくっちゃ

いけなくなる。

めんどくさくなったなぁ・・。