緊急事態宣言が解除になった
なちゅめい家地方ですが、
引き続き
感染拡大予防を心がけていかなくてはですね
どうしても自粛中は
気持ちも暗くなりがちですが

明るい色のお花を飾ったり
お天気のいい日は窓を開けて
ぱーぱーにして
(ぱーぱーって名古屋弁らしいです)
お天道様を浴びて
免疫力を保たなければ~~って
してたら陽に焼けて顔が
真っ黒になってしまった。。。
そんなある日
ポンままさんから

素敵な素敵な手作りマスクが
届きました~
きゃ~~~うれしい~~
なんてったって巷ではやりの
手作りマスクを作ってみたけれど
出来上がったら
コースターでした。チャンチャン🎵
ってなったほど
お裁縫ができない私。
本当に嬉しい
しかも、ばあばちゃんと夫の分まで!
なんて優しい大人の女、ポンままさん
ポンちゃんマスクは我が家では
「お出かけ用」として使わせていただいてます
お出かけといっても今は出かけられないので
スーパーへの買い出しのときなんですけど
使い捨てのマスクをつけるより
ワクワクしちゃいます。
大切に使わさせていただきます。
どうもありがとうございます。
さて~
本日、なつめさん
数か月ぶりでトリミングに行ってきました

まだ 耳だけは触れないので
首から下だけのシャンプーカットをお願いしました

帰宅してすぐ
雨の中でチッチしたので
顔が雨に濡れてます(笑)

まあ~~可愛い
とても来月14歳になるとは思えない可愛さです
(自粛で親ばかに拍車がかかったようです)

ゆめはまだトリミングに行くほど
伸びてはいないのですが
耳の毛が伸びました
お耳の毛は短いのが好きな私
夢の耳の毛をカットしました

モデルさんのように
お耳を見せてくれたゆめです

なつめさん 今朝の体重は4.15キロ
トリミング後は4.10キロ
ゆめ3.55キロ
まだ、スマホの接写モードを楽しんでいます

オダマキ

チェリーセージ

らん

なでしこ

オステオスペルマム
↓ここから昆虫が出ます
(蜂、蝶々、トンボです)

胴の短いトンボが撮れました

アゲハ蝶々

蜂

ミツバチ

紋白蝶