goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて..お散歩楽しいね(*^-^)

その日、その時、感じたことを気ままに綴っています。
好きな空の写真と、時々、愛犬のことも..

どんどん値上がっている

2025-03-05 16:10:18 | 日記
5キロのお米

価格が、どんどん値上がっている。

先月、4000円くらいで買えたのに、今日たまたま価格を見たら、4999円。

いったい、いつまで価格の上昇が続くのだろう?
主食なのに..

何もかも値上がって、家計を圧迫している。
お米を食べない食生活なんて考えられないのになぁ。

ため息が出でしまう。

5キロで5000円..

必要な値上げは仕方ないと思うけど、毎月、毎月数百円ずつ値上げるのは止めて欲しい。

お米って、普通にあるものだと思っていたのに..

そのうち、お米が店頭に並ばなくなる日が来てしまうのかな?





寒暖差疲労?アレルギー?

2025-03-02 21:49:12 | 日記
今日は朝から暖かくて

昼間は暑く感じるくらいだった。

でも、日が暮れる頃には肌寒くなり、寒暖差で自律神経が乱れそう。

鼻は乾くし、何となく息苦しい感じもして..

血圧も落ち着いているし、熱も無い。

もしかして寒暖差疲労?寒暖差アレルギー?

明日からは、また寒くなるみたいだし、天候も雨予報。

寒暖差と気圧の変動で、自律神経が乱れてしまいそう。

体調管理をしっかりしないと..





早いもので..

2025-03-01 21:57:36 | 日記
もう3月

あっという間に今年も2ヶ月が終わってしまったように感じます。

それにしても、2月は父の緊急入院もあり、毎日、ハラハラしながら過ごしていました。

今月も、経過観察のための外来通院があり、まだまだ安心はできないけれど..
先々、気にしても仕方がないから、何事も無く日々を過ごせたら、それで良いかな..

何だかんだと3月も、バタバタと過ぎて行くような気がします。







119 火事ですか?救急ですか?

2025-02-26 21:56:10 | 日記
あの日..

父が倒れた時のこと

意識があり状態が落ち着いていたこともあり、通常の外来診察を受けるように病院からは指示があった。

そして、自家用車で病院に向かうため父を車に乗せた。
その直後、調子が悪くなった。

自家用車で連れて行くには不安があり、再度、病院に問い合わせた。

救急車で行っても良いか?と聞いたところ、救急隊の判断に委ねて下さいとのことだった。

『119』にコールした。
火事ですか?救急ですか?

救急車が向かう住所を教えて下さい。
その他、いくつかの質問に答えた。

病院から救急隊の判断に委ねるよう指示されたことも伝えた。

「もう、救急車向かってますからね。大丈夫ですよ」

この言葉に救われた。

電話を切って数分後には救急車のサイレンが聞こえてきた。

心強く感じた。

あの日の、あの言葉..

「救急車、もう向かってますからね」
指令センターの人の声だと思うけれど、この言葉に救われた。


無事に退院..

2025-02-23 18:52:25 | 日記
救急搬送から緊急入院..

一時は最悪の事態になることもあると説明を受けた。

父が入院中、スマホに着信がある度にドキッとした。
それが入院先の病院からだと、余計にドキッとした。

「当院、〇〇科の〇〇先生と代わります」
時には「〇〇病院〇〇科の〇〇です」と直接ドクターから電話がかかってきたり..

その度に、もしかして?と悪いことが頭に浮かんだ。

いつ何が起きてもおかしくない状態だった。

その父が、無事に退院することができた。
自宅に戻り、少しずつ調子が戻りつつある。

暫くは外来通院での経過観察になるけれど、無事に退院することができて本当に良かった。

緊急入院した日、急変時の処置をどこまで希望するか?を聞かれた。

即答はできなかった。即答なんてできない..

とにかく、無事に退院できて良かった。