コロナワクチンの2回目の摂取から1カ月以上たって免疫もつき、パラリンピックも終わり密も解消され、イベントもあったので約3か月半ぶりに成田に行って来ました。
土曜日という事もあり弱冠混んでいるのかと思いましたが高速は空いていました。

高速に乗る前に Flightradar24 で確認したら北風運用になっていたので、真直ぐにひこうきの丘に向かいました。

ところがひこうきの丘に着いたら殆ど人がいないので Flightradar24 を見たら短時間の間に南風運用に変わっていました(涙)

直ぐにさくらの山に向かい道も空いていたので10分ほどで到着しました。

さっそく看板のところで愛犬の分身たちと記念撮影です。

さくらの山も人がとても少なかったです。
晴れ間があるものの黒い雲もあって微妙な天気でした。

とにかく人が少なかったです。

花がとても綺麗でした。

少し珍しいASLエアラインズ・ベルギー のBoeing 747-409F/SCD が荷役作業をしていました。

北荷役場で良く見かけるポーラーエアカーゴのBoeing 747-87UF/SCD も来ていました。

こちらはキャセイパシフィック航空のBoeing 747-867F/SCD です。
