goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良シネマクラブtweet集

奈良シネマクラブのtweetをアーカイブしています。
http://twitter.com/#!/naracinema

2011年6月後半のtweet

2011年11月02日 | アーカイブ
2011年6月16日(木) 08:30
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月16日(木) 16:35
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月16日(木) 20:20
【映画大学】講義の他に懐かしの手書き映画看板展(絵師・左藤正信さんの実演と映画看板展)、世界一の映画館・八丁座壱で試写会を開催!広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオにて。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月16日(木) 21:37
奈良シネマクラブも同じです(>_<)座席の位置によって変わってきますよね。私たちの会場は基本的に、前方寒く、後方暑いです。(TH) RT @taibei76: 皆様に快適にご鑑賞頂けますよう温度調節をしておりますが座席によっては送風がやや強く感じる所もあり、体感温度は個人差も

2011年6月17日(金) 07:35
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月17日(金) 16:20
【映画大学】参加費は、2泊3日(2朝・昼食)で、全国映連加盟団体の会員37,000円、一般44,000円。15日もしくは17日のみ参加の場合は7,000円、16日のみだと11,000円。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月17日(金) 22:35
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月18日(土) 09:20
【映画大学】6月24日までに申し込まれた奈良シネマクラブ会員には、奈良シネマクラブより若干の援助があります。申し込みなしで参加の場合は援助はありません。ご注意下さいね! http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga #nara

2011年6月18日(土) 11:35
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月18日(土) 20:35
奈良シネマクラブです。6月25・26日(土日)、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 07:35
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月19日(日) 11:25
【映画大学】今年は広島にて7/15~17の2泊3日に開催されます。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 15:05
次の週末、映画はいかがですか?☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。開場は上映の20分前です!奈良シネマクラブ♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 15:42
【映画大学】夏のご予定はお決まりですか?広島にて7/15~17の2泊3日。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 18:35
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 20:35
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 20:55
【映画大学】全国映連が主催している「大学」、今年は広島です!現在全国で38団体が映連に加盟し、自主上映や鑑賞・普及活動を進めています。奈良シネマクラブも全国映連の加盟団体の1つです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月19日(日) 22:35
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月19日(日) 23:20
奈良シネマクラブ例会会場の学園前ホールの地図はこちら http://ow.ly/5l704 近鉄学園前駅から徒歩数秒!?雨の季節でも傘いらずですよ(^-^)ぜひご来場下さい♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月20日(月) 06:35
おはようございます!奈良シネマクラブです。今週末25・26日(土日)、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga #ohayou

2011年6月20日(月) 10:35
奈良シネマクラブ☆今週25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月20日(月) 11:35
奈良シネマクラブです!今月の例会会場は学園前ホール!地図はこちら http://ow.ly/5l71S 近鉄学園前駅すぐ!雨の季節でも傘いらずですよ(^-^)ぜひご来場下さい♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月20日(月) 13:40
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月20日(月) 15:05
【映画大学】7月15日(金)~17日(日)、広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオ。講師は、映画監督の山田洋次さん・李相日さん、映画評論家の佐藤忠夫さん、他!乞うご期待! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月20日(月) 17:05
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月21日(火) 07:40
おはようございます!奈良シネマクラブです☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga #ohayou

2011年6月21日(火) 10:40
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月21日(火) 13:00
【映画大学】7月15日(金)~17日(日)、広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオ。講師は、映画監督の山田洋次さん・李相日さん、映画評論家の佐藤忠夫さん、反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さん、などなど!乞うご期待! #narac #nara #eiga

2011年6月21日(火) 15:40
奈良シネマクラブです。例会会場の学園前ホールの地図はこちら http://ow.ly/5l73B 近鉄学園前駅すぐ。西部会館3階です。雨の季節でも傘いらずの距離。ぜひご来場下さい♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月21日(火) 22:45
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月22日(水) 08:45
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月22日(水) 11:55
今週末、映画はいかがですか?☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。開場は上映の20分前です!奈良シネマクラブ♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月22日(水) 15:45
奈良シネマクラブです☆今月の例会は学園前ホール(西部会館3階)です!地図はこちら http://ow.ly/5l759 近鉄学園前駅すぐなので、お天気に関係なく予定をたてられます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月22日(水) 19:50
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月22日(水) 23:15
【映画大学】参加費は、2泊3日(2朝・昼食)で、全国映連加盟団体の会員37,000円、一般44,000円。15日もしくは17日のみ参加の場合は7,000円、16日のみだと11,000円。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 05:30
荻上直子監督の映画は、第124回の「恋は五・七・五!」(四国松山ロケ、俳句甲子園の青春映画)以来ですね。今回の作品「トイレット」は、カナダのトロントでロケ、家族の物語です(^-^) http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 07:10
おはようございます。奈良シネマクラブです☆奈良県の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #ohayou

2011年6月23日(木) 11:40
奈良シネマクラブです☆今月の例会会場の学園前ホール(西部会館3階)の地図はこちら http://ow.ly/5l74t 近鉄学園前駅すぐなので、雨を気にせずご来場いただけると思います♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 12:23
【映画大学】奈良シネマクラブ会員への若干の補助については、まだ金額等は決まっていません。参加申し込みは、代表の田中冨士男 f-tanaka@m4.kcn.ne.jp まで連絡をお願いします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 12:24
【映画大学】先日まで告知していた参加申し込みの期限伸び、28日までとなりました。また、毎年配布している映画大学のちらしですが、今年は届くのが遅れたので25・26日の例会で配布します。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 12:30
【映画大学】一般44000円が、全国映連加盟団体の会員は2泊3日・朝食付きで37000円になります。奈良シネマクラブは全国映連加盟団体なので、会員は割引料金です。1日参加・宿泊なしの場合は、7/15・17は11000円が7000円に、7/16は13000円が9000円になります。

2011年6月23日(木) 12:32
【映画大学】参加申し込みは、代表の田中冨士男 f-tanaka@m4.kcn.ne.jp まで連絡をお願いします。また http://www.naracinema.jp/ のトップページ下部に、代表の住所・電話番号もあります。 #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 12:34
前に @NHK_PR さんが、フォローを外す挨拶は凹むのでやめてくれみたいなツイートしてたけど、実際に受け取ってみると、確かにちょっと凹む。。。 (TH)

2011年6月23日(木) 13:05
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月23日(木) 15:35
【映画大学】6月28日までに申し込まれた奈良シネマクラブ会員には、奈良シネマクラブより若干の援助があります。申し込みなしで参加の場合は援助はありません。ご注意下さいね! http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga #nara

2011年6月23日(木) 23:55
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、会員でないご家族やご友人とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年6月24日(金) 07:35
おはようございます!奈良シネマクラブ例会(映画鑑賞会)は、いよいよ明日&明後日です☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga #ohayou

2011年6月24日(金) 08:43
@twrararu サイト製作者に確認します。私個人はhootsuiteでTwitterを見てるのですが、そこで試したら他のリンクでも文字化けしました。最初からSafariで開くときちんと表示されるので、iPhoneの設定についても調べてみます。

2011年6月24日(金) 08:52
@HootSuite_Japan tweet内のリンクについての質問です。iPod touchでの使用時ですが、hootsuiteからURLをクリックすると、いくつかのサイトが文字化けします。下部の「safariを開く」を試すと、きちんと表示されるのですが。

2011年6月24日(金) 10:55
奈良シネマクラブ☆明日25日(土)午後7時と、明後日26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月24日(金) 13:00
【映画大学】講義の他に懐かしの手書き映画看板展(映画看板絵師・左藤正信さんの実演と映画看板展)、世界一の映画館・八丁座壱で試写会を開催!広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオにて、7/15~17です!ぜひご参加下さい♪ #narac #nara #eiga

2011年6月24日(金) 15:00
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #nara

2011年6月24日(金) 22:00
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、会員でないご家族やご友人とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年6月24日(金) 23:45
奈良シネマクラブです☆明日の例会会場の学園前ホール(西部会館3階)の地図はこちら http://ow.ly/5l75L 近鉄学園前駅すぐなので、お天気を気にせずご来場いただけると思います♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 07:00
奈良シネマクラブ例会、今日&明日ですよ☆25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)、開場は上映の20分前です♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 10:00
奈良シネマクラブです☆今日の例会は学園前ホール(西部会館3階)です!地図はこちら http://ow.ly/5l76v 近鉄学園前駅すぐ!天気予報を気にせず、ご来場いただけると思います♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 13:00
今日25日&明日26日、学園前ホールにて「トイレット」を上映します!奈良シネマクラブでは、奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映しています☆ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 14:45
【映画大学】7月15日(金)~17日(日)、広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオ。講師は、映画監督の山田洋次さん・李相日さん、映画評論家の佐藤忠夫さん、反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さん、などなど!乞うご期待! #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 17:30
奈良シネマクラブ例会もうすぐです☆今日25日(土)午後7時と、明日26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月25日(土) 21:35
奈良シネマクラブ6月例会、今日ご来場いただけなかった方も大丈夫!明日午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月26日(日) 00:24
@HootSuite_Japan ^MK様 返信ありがとうございます。用語が分からず、なかなか送れず申し訳ありません。リンクから直接 http://ow.ly/i/dtff 、下部のsafariから開くを選択 http://ow.ly/i/dtfv です。よろしくお願いします。
,

2011年6月26日(日) 06:15
おはようございます!奈良シネマクラブです☆本日26日午前9時40分(開場は上映20分前)、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga #ohayou

2011年6月26日(日) 07:00
奈良シネマクラブです☆今日の例会会場の学園前ホール(西部会館3階)の地図はこちら http://ow.ly/5l76X 近鉄学園前駅すぐなので、お天気を気にせずご来場いただけると思います♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月26日(日) 08:30
奈良シネマクラブ例会もうすぐです☆本日午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!ぜひぜひご来場下さい♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月26日(日) 15:10
【映画大学】夏のご予定はお決まりですか?今年は広島にて7/15~17の2泊3日。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月26日(日) 20:20
奈良シネマクラブです☆今月の例会「トイレット」いかがでしたか?今後も奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。来月以降もよろしくお願いします♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月27日(月) 10:20
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月27日(月) 14:05
【映画大学】映画鑑賞団体の全国組織である全国映連(映画鑑賞団体全国連絡会議)が主催している「大学」です。映画・文化と映画運動を学ぶ場として1971年にはじまりました。毎回、映画制作等に携わっている方を講師に招いています。 #narac #nara #eiga

2011年6月27日(月) 20:20
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月28日(火) 14:23
@HootSuite_Japan 返信とアドバイスありがとうございました。

2011年6月28日(火) 14:26
【映画大学】参加申し込みは、代表の田中冨士男 f-tanaka@m4.kcn.ne.jp まで連絡をお願いします。また http://www.naracinema.jp/ のトップページ下部に、代表の住所・電話番号もあります。 #narac #nara #eiga

2011年6月28日(火) 16:01
リンク先の文字化けの件について @HootSuite_Japan に問い合わせましたところ、以下のように回答頂きました。「確認させて頂きました。HootSuiteに限らず、ブラウザによっては文字化けが発生しているようです。ページでエンコーディングを指定してみてください。」

2011年6月29日(水) 08:20
おはようございます。奈良シネマクラブです☆奈良県の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #ohayou

2011年6月29日(水) 15:24
【映画大学】夏のご予定はお決まりですか?今年は広島にて7/15~17の2泊3日。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月29日(水) 16:26
奈良シネマクラブです☆7月30日(土)午後7時と、31日(日)午前9時40分より、ならまちセンターにて「ハーモニー 心をつなぐ歌」を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月30日(木) 08:40
奈良シネマクラブです☆7月例会の「ハーモニー 心をつなぐ歌」は2010年の韓国映画です。監督:カン・テギュ。出演:キム・ユンジン、ナ・ムニ、カン・イェウォン、チョン・スヨン、 パク・ジュンミョン他。実話をベースにした感動作です!来月末は是非ならまちセンターにお越し下さい(^-^)

2011年6月30日(木) 14:45
今月ももう今日で終わりですね。明日から7月。しかも明日は第一金曜日!奈良シネマクラブ運営委員会の日です。奈良市立中部公民館にて午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月30日(木) 22:50
奈良シネマクラブが毎月運営委員会を行っている、奈良市立中部公民館の地図はこちら! http://ow.ly/5sH9Y 最寄り駅は近鉄奈良駅。7月1日午後6時半から。会員であれば、どなたでも参加できます。一緒に映画の選定などしませんか? #narac #nara #eiga

2011年6月前半のtweet

2011年11月02日 | アーカイブ
2011年6月1日(水) 10:20
奈良シネマクラブが毎月運営委員会を行っている、奈良市立中部公民館の地図はこちら! http://ow.ly/54fex 最寄り駅は近鉄奈良駅。6月3日(金)午後6時半から。会員であれば、どなたでも参加できます。一緒に映画の選定などしませんか? #narac #nara #eiga

2011年6月2日(木) 07:20
奈良シネマクラブ運営委員会は明日!6月3日(金)の午後6時半から奈良市立中部公民館 http://ow.ly/54flQ です。交通費実費を支給します。会員であればどなたでも参加OKです!映画の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac

2011年6月2日(木) 11:20
奈良シネマクラブ☆会員募集中!いつでも入会OKです。今月は6月25日(土)・26日(日)、ならまちセンターにて、「トイレット」を上映します。公式サイトからも入会申し込みできますよ! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月2日(木) 23:25
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、会員でないご家族やご友人とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年6月3日(金) 07:45
おはようございます!今日は第一金曜日、奈良シネマクラブ運営委員会です。奈良市立中部公民館にて、午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!一緒に作品の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #ohayou

2011年6月3日(金) 11:55
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月3日(金) 15:35
奈良シネマクラブ運営委員会は、本日、午後6時半から奈良市立中部公民館 http://ow.ly/54fGp です。交通費実費を支給します。会員であればどなたでも参加OKです!映画の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac

2011年6月4日(土) 09:40
昨日の奈良シネマクラブ運営委員会に出席されたみなさん、おつかれさまでした!今月例会は6月25日(土)・26日(日)、ならまちセンターにて「トイレット」を上映します。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga ぜひご来場下さい♪

2011年6月4日(土) 14:40
荻上直子監督の映画は、第124回の「恋は五・七・五!」(四国松山ロケ、俳句甲子園の青春映画)以来ですね。今回の作品「トイレット」は、カナダのトロントでロケ、家族の成長物語です(^-^) http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月5日(日) 10:10
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月5日(日) 20:35
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月6日(月) 08:40
奈良シネマクラブです。6月25・26日(土日)、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月6日(月) 16:40
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月7日(火) 10:40
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月7日(火) 21:40
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月8日(水) 07:40
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月8日(水) 18:40
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月9日(木) 00:06
@himeji_cinema 返信をいただいてから随分経ってしまい申し訳ありません。軽く体調を崩したこともあって、PCをなかなか開けずにいました。さて、映画選定が半年ごと!しかも会員の全員投票ですか?奈良ではほとんど運営委員だけで決めてしまうことが多いですね。(TH)

2011年6月9日(木) 00:12
@himeji_cinema だから運営委員会で、各人が最近観た映画の話をしたり、「**国の映画、最近やってないね」と考えたり。たまには会員からのリクエストも来ますが、なぜ上映したいのか、どこが良いのか本人の直接のアピールが聞きたいですよね。

2011年6月9日(木) 00:14
@himeji_cinema 「見逃したから上映して欲しい」という意見よりは、「自分も観たのだけど、とても良かったので、今度はみんなで観たい!」という意見の方が通りますね。だから逆に言うと、オススメ作品がある場合は、運営委員会に参加すると、確率が上がるような気がします。(TH)

2011年6月9日(木) 00:17
@himeji_cinema うちのアンケート回収率は、上映時間で変わってきます。長い映画の場合は、感想もそこそこに早々に帰られているような感じがします。90分程度のものだと、会場を借りている時間にも余裕があるし、たっぷり書いてあるような…。(TH)

2011年6月9日(木) 00:21
@himeji_cinema 前に「4段階の評価には当てはまらないけど」とおっしゃった方がいて「良いとか悪いとかじゃないし。何と言ったら良いか分からない」と。確かに「良い」の意味は人によって違いますよね。その映画は内容が凄まじかったけど、物語も映像も素晴らしくて、(TH)

2011年6月9日(木) 00:23
@himeji_cinema そういう評価の難しい作品ってありますよね。そういう時こそ、私はアンケートに何か一言でも書いてくれると良いのになぁと思っています。それと、「よくなかった」の評価をされた方の感想もぜひ聞かせて欲しいところですよね。(TH)

2011年6月9日(木) 00:27
@himeji_cinema ガロ購読!カッコイイ!その時代の、その辺りの文化を、知っていらっしゃるんですね!私は遅れてきた世代なので、スゴク憧れます!「いい崖~」の語りも良いですよね☆こないだようやく「少年メリケンサック」でばちかぶりのトモロヲさんを観て感動しました!(TH)

2011年6月9日(木) 00:30
@naratakasi おそらく代表ではなく、土曜の舞台挨拶のことだと思われます。内容について触れられた時、客席から「やめてくれ」というような声がありました。私は途中から席に着いたのですが、「自白のシーンについて男女の評価が分かれる」みたいなことを話されてましたね。(TH)

2011年6月9日(木) 00:33
@naratakasi 私もそういうことは正直あんまり聞きたくなかったですね。宣伝用に例会作品についての感想tweetを収集してRTしてますが、あらすじになるようなものは避けてますし。というより私自身がチラシも会報も、上映後に読むような人なので…。(TH)

2011年6月9日(木) 00:44
@himeji_cinema ありがとうございます。半分の会員の意見が反映されてるって、大きいですね。奈良はせいぜい10人程度の委員の合意になってしまうので。毎年の総会でも、そんなに人数が集まらないので委任状を必死に呼びかけているくらいです(>_<) (TH)

2011年6月9日(木) 00:48
@himeji_cinema 確かに、意見というか言葉にならないような気持ちになる作品もありますしね。後日アンケートを送ってくださる方は希ですね。ほとんどが上映直後にです。だから、あとからジワジワ来るような作品の場合、この想いを伝えられないなんて残念と思うこともあります(TH)

2011年6月9日(木) 00:52
@himeji_cinema 「こんな作品が続くようならシネマクラブはやめる」は、たまにありますね。文字に起こしながら悲しくなる事もあります。でも、そうゆうのも含めて「例会の感想」なんだな、と思ってます。(TH)

2011年6月9日(木) 00:55
やっぱり?例会後に食べようと思ってます♪ (TH) RT @musicaroundme: トイレットみたら絶対アレが食べたくなるよ~☆ RT @naracinema: 奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」

2011年6月9日(木) 09:45
奈良シネマクラブ☆毎月1回大画面と臨場感のあるスクリーンでゆっくり鑑賞しています。会員募集中! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月9日(木) 17:45
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月10日(金) 06:45
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月10日(金) 21:25
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、会員でないご家族やご友人とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年6月11日(土) 09:41
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 16:52
奈良シネマクラブです。6月25・26日(土日)、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 17:04
@himeji_cinema こんにちは。ちょっとテンション上げ過ぎちゃいました。ガロがあった時代を良く知らないので憧れもあり、ついカッコイイ!と。。。90年と言えば、私はまだ映画に出会ってなかったですね。 http://ow.ly/5fo49 を見てみましたが (TH)

2011年6月11日(土) 17:09
@himeji_cinema 1990年公開映画の一覧を見ても、知らない作品ばかりです。地方の中学生でしたからねぇ。高校生で大槻ケンヂに出会い、映画の礎が構築され、実際に今のような感じで映画に出会ったのは「鮫肌男と桃尻女」です。遅いんです、大学生でしたから。 (TH)

2011年6月11日(土) 17:12
@himeji_cinema 総会にゲスト!そう言えば、私が委員になる前に出席した時は、そういうのありましたね。何年か前には特別上映をやったこともありますね。でも昨年・今年などは、例会のあと昼食を挟んで総会という流れでした。昼食代付きで♪ (TH)

2011年6月11日(土) 17:17
@himeji_cinema ゲストを呼ぶのは節目の例会の時が多いです。あと秋の、奈良県名作映画祭 http://ow.ly/5foaf の時ですね。会期のうちの一日を、奈良シネマクラブで作品選びから行い、会員は例会として参加します。 (TH)

2011年6月11日(土) 17:27
夏のご予定はお決まりですか?今年も映画大学ありますよ!広島にて7/15~17の2泊3日。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。会員には若干の援助があります。#narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 18:51
@himeji_cinema 1990年に観たのは「ネバーエンディング・ストーリー 第2章」だけですね。最初のをテレビで観て好きだったので、サンタさんにお願いして…。私の場合、映画文化に出会い興味を持ったので、学びたい思いもあってシネマクラブに入会しました。(TH)

2011年6月11日(土) 18:56
@himeji_cinema 私の印象に残っているゲストは第100回例会「鏡の女たち」の吉田喜重監督と岡田茉莉子さんご夫妻ですね。京都駅までお見送りしたのですが、ステキなお二人で☆10周年例会「二人日和」の栗塚旭さんも温かい人柄で大好きになりました♪ (TH)

2011年6月11日(土) 18:58
@himeji_cinema 飲み会はひんぱんに行われるんですか?奈良では新年会のみです。運営委員会の後にコーヒーを飲みに行くことは多いですが。どうも下戸が多いんですかねぇ。最近は個人的に飲みに行ってらっしゃる方もいるようですが。 (TH)

2011年6月11日(土) 19:40
【映画大学】映画鑑賞団体の全国組織である全国映連(映画鑑賞団体全国連絡会議)が主催している「大学」です。映画・文化と映画運動を学ぶ場として1971年にはじまりました。毎回、映画制作等に携わっている方を講師に招いています。 #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 20:40
映画大学に参加しませんか?今年は広島です! 【全国映連】現在全国で38団体が映連に加盟し、自主上映や鑑賞・普及活動を進めています。奈良シネマクラブも全国映連の加盟団体の1つです。 #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 21:45
【今年の映画大学】7月15日(金)~17日(日)、広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオ。講師は、映画監督の山田洋次さん・李相日さん、映画評論家の佐藤忠夫さん、反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さん、などなど!乞うご期待! #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 22:20
【映画大学】講義の他に懐かしの手書き映画看板展(映画看板絵師・左藤正信さんの実演と映画看板展)、世界一の映画館・八丁座壱で試写会を開催!広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオにて、7/15~17です!ぜひご参加下さい♪ #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 22:55
【映画大学】参加費は、全国映連加盟団体の会員と一般で異なります。2泊3日(2朝・昼食)で、会員37,000円、一般44,000円。15日もしくは17日のみ参加の場合は7,000円、16日のみだと11,000円。奈良シネマクラブ会員には若干の援助があり。 #narac #eiga

2011年6月11日(土) 23:05
【映画大学】奈良シネマクラブより会員への若干の援助についてですが、6月24日までに奈良シネマクラブに申し込まれた会員です。申し込みなしで参加の場合は援助はありません。ご注意下さいね! #narac #nara #eiga

2011年6月11日(土) 23:05
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月12日(日) 07:05
おはようございます!奈良シネマクラブです。奈良ではなかなか見ることのできない、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月12日(日) 11:05
夏のご予定はお決まりですか?今年も映画大学ありますよ!広島にて7/15~17の2泊3日。全国から映画ファンが集い、交流を深める場でもあります。お問い合わせ&申し込みは奈良シネマクラブまで。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月12日(日) 12:25
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月12日(日) 20:05
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月13日(月) 07:40
おはようございます!奈良シネマクラブです☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月13日(月) 08:10
【映画大学】映画鑑賞団体の全国組織である全国映連(映画鑑賞団体全国連絡会議)が主催している「大学」です。映画・文化と映画運動を学ぶ場として1971年にはじまりました。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月13日(月) 14:25
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時と、26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月14日(火) 07:30
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、会員でないご家族やご友人とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年6月14日(火) 16:02
奈良シネマクラブは入ってないのね(>_<)加えていただきたかった。(TH) RT @yumeyamato: どうぞ皆様も、ご自由にご利用下さいませ!!『奈良リンク集』更新。 http://t.co/ejkz3A4  #NARA

2011年6月14日(火) 18:15
【映画大学】全国映連が主催している「大学」、今年は広島です!現在全国で38団体が映連に加盟し、自主上映や鑑賞・普及活動を進めています。奈良シネマクラブも全国映連の加盟団体の1つです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月14日(火) 23:30
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年6月15日(水) 09:30
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年6月15日(水) 13:44
ピリペンコさん、音読してみて♪なんか、カワイイ(*^^*) しかも、手づくり潜水艦って… (TH)

2011年6月15日(水) 16:15
【映画大学】7月15日(金)~17日(日)、広島市まちづくり市民交流プラザ・マルチメディアスタジオ。講師は、映画監督の山田洋次さん・李相日さん、映画評論家の佐藤忠夫さん、他!乞うご期待! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月後半のtweet

2011年11月02日 | アーカイブ
2011年5月16日(月) 06:45
奈良シネマクラブの今月例会は、5月21・22日(土日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、多彩な映画を上映し、鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月16日(月) 09:50
奈良シネマクラブ☆いつでも入会OKです!今週5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月16日(月) 15:00
今週末のご予定はお決まりですか?5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪アカデミー賞・外国語映画賞受賞作です。 http://www.naracinema.jp/ 奈良シネマクラブ会員募集中です♪ #narac #nara #eiga

2011年5月16日(月) 18:50
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば4月に参加できなかった方は、4月と5月のチケットで、会員でないご友人等とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年5月17日(火) 07:50
おはようございます!奈良シネマクラブです。週末のご予定はお決まりですか?5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターで「瞳の奥の秘密」(アカデミー賞・外国語映画賞受賞作)を上映します♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月17日(火) 21:55
奈良シネマクラブは、今週5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分より、「瞳の奥の秘密」を上映します♪ならまちセンターは、近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分。猿沢池より南へ150m。地図です→ http://ow.ly/4ROW4 #narac #nara #eiga

2011年5月18日(水) 08:00
おはようございます!奈良シネマクラブです☆ここではない何処かへ。今週末、2時間の小旅行にでかけませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月18日(水) 08:05
こんなふうに書いたら、第94回例会「月曜日に乾杯」(仏・伊・2002年)を思い出しました。今週は21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分、ならまちセンターで「瞳の奥の秘密」です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月18日(水) 13:10
奈良シネマクラブ☆今週21・22日(土日)ならまちセンターにて「瞳の奥の秘密」です。ちなみに朝tweetした「月曜日に乾杯」のリンク http://ow.ly/4RPd7 です♪今月は第182回例会、色んな映画をみんなで鑑賞してきました。 #narac #nara #eiga

2011年5月18日(水) 16:15
奈良シネマクラブ☆今週5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分から、「瞳の奥の秘密」を上映します♪会場はならまちセンター。近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分、猿沢池より南へ150mです。会場地図→ http://ow.ly/4RPqR #narac #nara #eiga

2011年5月18日(水) 19:21
@lala_kiko もちろんですよ!大歓迎です\(^o^)/うれしいです!ぜひぜひ、いらしてください。会場でお待ちしてます♪

2011年5月19日(木) 07:25
奈良シネマクラブです。5月21・22日(土日)ならまちセンターにて「瞳の奥の秘密」を上映します。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月19日(木) 11:55
こんにちは、奈良シネマクラブです♪週末のご予定はお決まりですか?5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪アカデミー賞・外国語映画賞受賞作です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月19日(木) 16:30
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ 今月は「瞳の奥の秘密」(2009年 スペイン・アルゼンチン)です。#narac #nara #eiga

2011年5月19日(木) 20:30
奈良シネマクラブ☆当日入会OKです!今週5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分より、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。開場受付は上映の20分前です! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 07:10
奈良シネマクラブ「瞳の奥の秘密」、ついに明日&明後日です!21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分より。ならまちセンターは、近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分。猿沢池より南へ150m。 http://ow.ly/4XWEp ぜひぜひ♪ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 10:15
「瞳の奥の秘密」☆開場は上映の20分前。会員以外の方も当日会場に起こし頂ければ、一般券1500円でご覧になれます。また会員の方と一緒にお越しの場合は、会員追加券1000円でご覧になれますよ♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 11:45
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。当日会場でもHPでも入会の受付しています!会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年5月20日(金) 15:20
今週末、映画鑑賞はいかがですか?5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪アカデミー賞・外国語映画賞受賞作です。 http://www.naracinema.jp/ 奈良シネマクラブ会員募集中です♪ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 19:25
奈良シネマクラブ☆会員募集中です!もちろん会員でない方も当日お気軽にお越しください。明日&明後日、ならまちセンターで待ってます♪5月21日(土)・22日(日)、「瞳の奥の秘密」。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 19:50
奈良シネマクラブは、奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月20日(金) 23:31
明日&明後日は、奈良シネマクラブで「瞳の奥の秘密」!21日(土)午後7時、22日(日)午前9時40分より、会場はならまちセンター。近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分。猿沢池より南へ150m。地図はコチラ→ http://ow.ly/4XX73 #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 06:30
奈良シネマクラブ☆今日&明日、「瞳の奥の秘密」(2009年 スペイン・アルゼンチン)をならまちセンターで上映します。奈良ではなかなか見ることのできない映画を毎月上映しています。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 10:35
奈良シネマクラブ☆会場でも入会受付しています!今日&明日、5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。会員でない方もお気軽に! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 13:35
「瞳の奥の秘密」☆開場は上映の20分前。会員以外の方も当日会場に起こし頂ければ、一般券1500円でご覧になれます。また会員の方と一緒にお越しの場合は、会員追加券1000円でご覧になれますよ♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 15:40
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば4月に参加できなかった方は、4月と5月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 18:05
奈良シネマクラブ☆もうすぐ開場!5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分から、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪ 近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分、猿沢池より南へ150mです。 http://ow.ly/4XXjh #narac #nara #eiga

2011年5月21日(土) 22:45
奈良シネマクラブ「瞳の奥の秘密」に、今日お越し頂けなかったみなさん!明日の朝にも上映しますので、ぜひ♪明日は午前9時40分から、ならまちセンターです。近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分、会場地図です→ http://ow.ly/4XXni #narac #nara #eiga

2011年5月22日(日) 01:15
@lala_kiko 来て下さったんですね!うれしいです(^-^) 今回、lala_kikoさんなど、初めて(久しぶりに)奈良シネマクラブの上映会に来られる方へ向けて、開場の入り口に案内を掲示してみました☆また気になる映画などあったら、是非いらしてくださいね。いつでも大歓迎です!

2011年5月22日(日) 01:20
twitterで先月・今月と、奈良シネマクラブの会員でない方から問い合わせをいただき、とても嬉しかったです!「会員制」というのが少し敷居が高いのかしら、などと考えて、会員以外のみなさま向けに、ちょっとしたメッセージを作って(手書きの紙ですけど)、入り口の横に貼ってみました。

2011年5月22日(日) 01:22
会員以外の方の鑑賞も歓迎していること、堅苦しい会ではないということ、一緒に映画を観る仲間が増えたら嬉しいなと思っていることなど、少しでも伝わったらなぁと思っています。入り口に掲示した紙には、当日券を入り口で販売していることしか書いていないのですが…。

2011年5月22日(日) 01:28
奈良市街地の映画館の話など、奈良と映画に関する話題に #narac ハッシュタグ使って下さい! @naratakasi さんのtweetをRTしたことで同意を表明したつもりになっていましたが、どうやらハッキリとは伝わっていなかったようで…。すみませんでした。よろしくお願いします。

2011年5月22日(日) 01:34
【ハッシュタグ #narac について】もともと奈良シネマクラブ関連のものですが、奈良で映画に関心を持たれる方に広く使って頂けたらと思います。奈良市街地の映画館のこと、奈良在住の方の映画の感想、奈良を舞台にした映画のこと、そして、例会の感想なども♪よろしくお願いいたします。

2011年5月22日(日) 01:39
奈良シネマクラブは、会員のみんなで運営している映画サークルです。会員以外の方に向けては「当日券を販売」という言い方をしましたが、実際は、会員一人一人が毎月お金を出し合って会場やフィルムを借りて上映会を行っているので、あんまり「販売」という言い方は相応しくないなぁと思ってはいます。

2011年5月22日(日) 01:43
毎月映画を観に来る会員も、運営委員会に出席して例会作品を選んでいる会員も、会報やチケットやHPを作っている会員も、受付をしている会員も、会計を担っている会員も、こうやって呟いている私も、みんな毎月1000円づつを出し合って映画を上映している仲間です(*^-^*)

2011年5月22日(日) 01:47
だから、私(ナカノヒト)の個人的な思いかも知れませんが、いわゆる「お客さん」は当日券や追加券で観に来られる人たちだけだと思っています。会員はみんな仲間であって、お客さんではなく、一緒に上映と鑑賞をしているのだと思っています。

2011年5月22日(日) 01:54
これからも奈良では上映されなかった良い映画を、みんなで観て行けたらなぁと思っています。もし興味を持たれたら、お気軽にお越し下さい。あと、お金の話ですが、入会1000円・月会費1000円なので、何度も来られる方は当日券1500円を毎回支払うより、会員になる方がお得な場合もあります☆

2011年5月22日(日) 07:10
おはようございます!奈良シネマクラブです♪本日午前9時40分より、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪アカデミー賞・外国語映画賞受賞作です。ぜひお越しください(^-^) http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月22日(日) 09:00
奈良シネマクラブ☆もうすぐ開場です!本日22日(日)午前9時40分、ならまちセンターにて「瞳の奥の秘密」を上映します♪ 近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分、猿沢池より南へ150mです。 http://ow.ly/4XXs1 #narac #nara #eiga

2011年5月22日(日) 13:05
みなさん、「瞳の奥の秘密」はいかがでしたか?次回の奈良シネマクラブ例会は、6月25日(土)26日(日)、「トイレット」(2010年・日本)を学園前ホールで上映します。お楽しみに\(^-^)/ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月22日(日) 21:55
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月22日(日) 22:43
託児システムがあると子育て世代の方たちも参加しやすくなるでしょうねぇ。誰か会員でそういう資格を持ってる人がいたら良いですよねぇ。映写技師さん以外はすべて会員の有志で行ってるんで。 #narac @japaxelada: うわー見たいやつー。託児あったらなー涙

2011年5月22日(日) 22:46
そういう活動をしている団体さんと連携するって手も良いでしょうねぇ。 #narac @nara_mirai: センターで「ちびっこ忍者塾」さんが、安めの受講費で子ども向けお料理や工作をやってましたよね。そういうのがあるといいですね。http://bit.ly/jxOpmu

2011年5月22日(日) 22:51
確か、清水映画サークル協議会さんは、他団体と連携して子供向けの上映活動を行っているというお話を、以前私が映連総会に出席した時に話しておられたように思います。そういう他団体とのおつきあいがあれば、託児のことなども考えやすくなるかも知れないですね。 #narac

2011年5月22日(日) 22:54
ご指摘ありがとうございます。申し訳ありません、映画を観る直前にそんなこと聞きたくないですよね。運営委員会でもしっかり伝えておきます! @xavier2299: できれば上映前の映画の解説は無しにしてもらった方がいいのでは。「最後のどんでん返しは・・・」と解説したくなる気持ちは分か

2011年5月22日(日) 22:58
@japaxelada 実は、会員の年齢層に偏りがあるのは、そういった子育て世代への配慮のなさも関係しているのではないかと、私自身、以前から思っていました。そのような意見を伺いながら、今後の会のあり方を考えて行けたらと思います。何か気になる映画がありましたら、よろしくお願いします

2011年5月22日(日) 23:02
全国には奈良シネマクラブのような映画鑑賞団体がたくさんあって、それぞれに会の構成メンバーに偏りがあります。例えば、例会を平日の昼間に行っている団体では、映画の後にお茶して夕飯の買い物して帰る、というパターンをとる人たち、即ち主婦層が多かったり、と。そのような団体さんからは、

2011年5月22日(日) 23:05
どうしたら男性会員が増えるのかと質問いただいたことがあります。奈良シネマクラブの場合は男女の偏りは気になるほどではないかなぁと私は思っているのですが、年齢層の偏りはずっと気に掛かっています。何より、ここ10年近く運営委員でずっと私が若いまま、、、という状況はどうなの、と。

2011年5月22日(日) 23:39
@himeji_cinema @einee_kochi どこの団体も似たような悩みを抱えているんですよね。私が以前出席した映連総会でも、テーマの1つでした。例会の時間帯が会員層を決めているような面もある一方、京都さんのように 色々な時間帯にやってみたものの…とう話も聞きますし。

2011年5月22日(日) 23:45
@himeji_cinema CALF面白そうですよね!私も気になっていました。奈良シネマクラブは会員であれば誰でもいつでも運営委員になることが出来るのですが、なかなか委員が増えないのも寂しいところです。委員でなくても、せめて上映前の作業に加わってくれる会員が増えれば…、とか。

2011年5月23日(月) 00:09
奈良シネマクラブの例会にご来場いただいたんですね!ありがとうございます。よろしければ松本の自主上映のこと、URLだけでも結構ですので、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。 @kakomu 松本の自主上映と客層や運営の仕方の違いが興味深い。いずれ考えてみよう。

2011年5月23日(月) 13:55
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年5月24日(火) 08:55
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月25日(水) 02:10
@himeji_cinema 準備会というのが別に設定してあるんですね。奈良シネマクラブでは例会会場で、開場前に行っています。なので少し早めに来てる会員には、手伝って欲しいなぁと思ったりするのですが、なかなかお願いしづらいです。

2011年5月25日(水) 02:14
@himeji_cinema 若い人の運営委員会への参加はハードルが高いですよね。当時20代前半だった私は、総会の後に代表に声をかけられたのがきっかけでした。普段から運営委員が積極的に会員に話しかけたら良いんでしょうけど、バタバタしてそれどころじゃない雰囲気になってしまいます。

2011年5月25日(水) 02:17
@japaxelada お子さんも一緒に観られるような映画、以前は夏休みなどに合わせて上映していましたね。お子さんと言っても、小中学生くらいからにはなってくるのですが、ほっこりした感じの、日本語の映画(字幕だと読めない漢字があるかも知れない)をやってましたねぇ。

2011年5月25日(水) 02:22
@shokkingshokk メッセージありがとうございます!返信が遅くなってスミマセン。twitterで存在を知ったと言ってもらえて、私ナカノヒトは非常に嬉しいです。呟いていく励みになりました♪これからも存在が浸透していくようガンバリマス☆またのご来場お待ちしています。

2011年5月25日(水) 02:28
@kakomu こんばんは。松本シネマセレクトのURL、ありがとうございます。まずNPOであることに驚きました。映画鑑賞団体と言っても、色々な形があるのですね。

2011年5月25日(水) 02:35
@himeji_cinema ということは、例会と運営委員会の他に、準備会の日が設定してあるんですね?奈良シネマクラブでは以前、日曜の例会のあと、昼食をとりながら感想を話したりする“おしゃべり会”がありました。もっと会員と運営委員の距離が近くなったらなぁと願っています。

2011年5月25日(水) 14:00
奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば5月に参加できなかった方は、5月と6月のチケットで、ご友人等とご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月26日(木) 20:00
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月27日(金) 11:26
@himeji_cinema 返信ありがとうございます。奈良シネマクラブでも、例会アンケートのコメントは全て会報に掲載しています。中には運営への苦情や、今後の上映希望作品のリクエストだったりもしますが。ただ基本的に無記名なので、そこで会員とつながるのは難しいですね…。

2011年5月27日(金) 11:31
@himeji_cinema 「若い」の基準が難しいところではありますが、定年したての団塊の世代の方々や主婦層に、もう少しアピールできたらなぁと私は個人的に思っています。また、20代が主人公の現代を舞台にした映画は、会員から「ついていけない」という声が必ず1つは出ますね。

2011年5月27日(金) 11:33
@himeji_cinema 私が20代だった頃、「アイデン&ティティ」という大好きな作品を例会で上映したのですが、アンケート結果を見てちょっと悲しかったですね。世代の差でしょうね。他にも、私が「大好き!」と思うような作品は、会員からのアンケート結果は芳しくないです。

2011年5月27日(金) 11:36
@himeji_cinema 準備会が2日間もあるんですね!ということは、委員もそこに出席するわけで、負担が大きくないですか?うちの委員はシネマクラブ以外にも所属している人が多いので、私の主観ですが厳しいような気がします。

2011年5月27日(金) 11:39
@himeji_cinema 運営委員会は6時半からなので、お仕事の都合などで遅れてくる人もいます。私の場合は、バイトのシフトを考慮してもらったり、フルタイムに就いてる時は早退したりしてました。それと、運営委員会は夜なので、主婦の人は参加しにくいという声は聞いたことがありますね。

2011年5月27日(金) 11:43
@himeji_cinema 新年会には、運営委員以外の会員が参加してくれるので、お話が出来て楽しいですね。私の夫のように会員でない人も参加して大丈夫な雰囲気でした。また、運営委員会の後に喫茶店でコーヒーを飲みながら他の委員と映画やそれ以外のお話をするのも好きです♪

2011年5月27日(金) 23:05
奈良シネマクラブです。6月25・26日(土日)、学園前ホールにて「トイレット」を上映します。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、毎月多彩な映画を上映&鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月28日(土) 09:15
荻上直子監督の映画は、第124回の「恋は五・七・五!」以来です。四国の松山ロケで俳句甲子園が舞台の青春映画でした。今回の作品「トイレット」は、カナダのトロントが舞台で、家族の成長物語です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月28日(土) 20:00
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。例会当日の会場でも、HPからでも、入会の受付しています!会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga #nara

2011年5月29日(日) 10:05
奈良シネマクラブ☆6月25日(土)午後7時・26日(日)午前9時40分より、学園前ホールにて、「トイレット」(2010年 日本・カナダ)を上映します。開場は上映の20分前です!お楽しみに♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月29日(日) 21:10
奈良シネマクラブ運営委員会は、6月3日(金)の午後6時半から奈良市立中部公民館 http://ow.ly/54f2S です。交通費実費を支給します。会員であればどなたでも参加OKです!映画の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac

2011年5月30日(月) 07:15
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。次回は、6月25・26日、「トイレット」(2010・日本・カナダ)を学園前ホールです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月30日(月) 16:15
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月31日(火) 08:25
奈良シネマクラブ☆毎月1回大画面と臨場感のあるスクリーンでゆっくり鑑賞しています。会員募集中! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月31日(火) 18:49
このアカウントは奈良シネマクラブをPRしようと作ったので、“運営委員の代表!”みたいな気分で行って来ました。けれどtwitter上で会話をしていくうちに、一個人として呟きたいと思う場面も出てきました。そこで、今後ナカノヒトが個人の意見を書き込む時は文末にイニシャルを付けます。

2011年5月31日(火) 18:55
この最近、このアカウントで個人的にtweetしたい時はどうしたら良いかと考えてきました。以前から「ナカノヒト的に、ただの宣伝アカウントみたくなってて、つまんない。 同じようなことばっか呟いてて、奈良シネマクラブだけ見てるとTLが楽しくない」と思ってまして。で、こんな感じに→ TH

2011年5月31日(火) 18:59
ちなみに、このアカウントで呟いている人は一人です。案内を呟くのも、イニシャルを付けて個人的に呟くのも、同じ人間です。ただ、無記名で呟いてしまうと、私の個人的な見解が運営委員全体の総意のように受け取られてしまっては困ると思いまして、何か誤解が起こる前に対処をしてみました。 (TH)

2011年5月31日(火) 19:03
@himeji_cinema こんばんは!返信が遅くなってすみません。前述のようなことをウダウダと考えてまして。さて、質問なんですけど、2回も準備会を設けることが出来ると言うことは、もしかして、姫路さんは事務所を構えてらっしゃるんですか?

2011年5月31日(火) 19:09
@himeji_cinema また、「事務局長が専従」の意味も、よく分からなくて。奈良の場合は、代表など運営委員3人の住所を公開し、郵便物の宛先にしています。名簿の管理や、宛名ラベルの印刷なども、運営委員の個人宅で行っています。なので、運営委員の溜まり場みたいな場所もないです。

2011年5月31日(火) 19:15
@himeji_cinema 映画の評価については例会実績 http://ow.ly/56rWi として、数値で掲載しています。これを見ると、特に「川の底から~」がこれまでの作品と比べて低いわけではないですね。

2011年5月31日(火) 19:17
@himeji_cinema 以前代表が「観た人全員が“たいへんよかった”と言う映画だけが、優れた映画ではない」というようなことを言っていて、私もそうだなぁと感じています。“心温まるけど、その場限りの映画”もあれば、

2011年5月31日(火) 19:19
@himeji_cinema “悲惨で残酷だけど、観て考えたい映画”もあるし。観る側のその時の気分によっても、良い映画の基準は変わってくると思うので、何をもって“良い映画”とするかは難しいですよね。これは、全ての表現活動に当てはまることでもあると思いますが。 (TH)

2011年5月31日(火) 19:25
@himeji_cinema アンケートについては逆ですね。名前を書く欄はありませんし、必ずしもコメントを書く必要もありません。名前やイニシャルを書いてくれる人もいますが、限られています。ただ、文字から推測するに、コメントを書く人も決まっていますね。(TH)

2011年5月31日(火) 19:30
@himeji_cinema 同世代かどうかは分かりませんが、私はロスジェネ世代です。「アイデン&ティティ」は最初、アルバム「青春ノイローゼ」に収録されている歌で知りました。マンガも読んでいます。私自身、映画ファンになる前からみうらファンなので。(TH)

2011年5月31日(火) 19:34
@6238genkinara こちらこそ!今後よろしくお願いします。 結構、遅い時間まで営業してはるんですね。冷やし麺が気になります♪(TH)

2011年5月31日(火) 19:37
@ffwdrider 今後よろしくお願いします!「トイレット」以降の作品や日程もコチラで案内しています→ http://ow.ly/56sGZ

2011年5月31日(火) 19:43
@mutumutumi333 ちょっとだけマニアックな映画…そうかも知れません。奈良で公開されなかった映画を上映してるので、全国ロードショーのような作品はやってませんねぇ。レストランだと、土日の例会参加は難しいですよね。こんな会があるってことだけでも知って頂けたら幸いです♪(TH

2011年5月31日(火) 19:45
@masakasiharagen こちらこそ今後よろしくお願いします(^-^)

2011年5月31日(火) 19:49
@himeji_cinema 事務所があって、仕事として事務局長をやっている方がいるんですね。そういう運営をしている団体さんのお話、映連総会の時に聞いた覚えがあります。奈良シネマクラブの場合は、運営委員会に参加、会場の場所取り、など仕事ごとにお手当が支給されます。 (TH)

2011年5月31日(火) 21:15♻再ツイート
今日で5月も終わりですね。毎月第一金曜日は運営委員会です。奈良市立中部公民館にて、6月3日(金)午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!一緒に作品の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月前半のtweet

2011年11月02日 | アーカイブ
2011年5月1日(日) 08:45
5月になりましたね!毎月第一金曜日は運営委員会。5月6日(金)です。奈良市立中部公民館にて午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!一緒に作品の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月1日(日) 09:25
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば4月に参加できなかった方は、4月と5月のチケットで、会員でないご友人等とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年5月1日(日) 13:05
奈良シネマクラブ☆毎月1回大画面と臨場感のあるスクリーンでゆっくり鑑賞しています。会員募集中! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月2日(月) 11:30
奈良シネマクラブの次回例会は、5月21日(土)22日(日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、色んな国の映画を上映して、みんなで鑑賞しています♪ #narac #nara #eiga

2011年5月2日(月) 23:50
奈良シネマクラブ☆ここではない何処かへ。2時間の小旅行にでかけませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月3日(火) 11:35
奈良シネマクラブという名前ですが、奈良県民でなくても、例会に参加できれば誰でも入会できます!例会の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。また、運営委員会は奈良市立中央公民館(近鉄奈良駅)です。 #narac #nara #eiga

2011年5月3日(火) 14:10
奈良シネマクラブ☆映画を愛する人たちの手作りのサークルです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月3日(火) 19:19
@naratakasi 短縮URLの作成ありがとうございます。ただ短縮を使うとURLを見ただけでは何のサイトか分からなくなり、フィッシングサイト等と区別がつかなくなり、警戒してクリックしてくれなくなります。なので公式サイトだけはそのままのURLを使用しています。ご理解ください。

2011年5月3日(火) 19:23
@naratakasi 短縮はこちらでも作成可能です。例会会場の周辺地図などの長いものについては、短縮を使用するようにしています。 http://www.naracinema.jp/ には団体名がはっきり含まれているので、安心してクリックして頂けるのではないかと期待しています。

2011年5月3日(火) 21:05
奈良シネマクラブの次回例会は、5月21日(土)22日(日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。2009年のスペイン・アルゼンチンの作品です。アルゼンチンを代表する監督、俳優によるサスペンスの傑作!ご期待下さい。 #narac #nara #eiga

2011年5月4日(水) 10:35
GW、いかがお過ごしですか?毎月第一金曜日は運営委員会。5月6日、今週の金曜日です。奈良市立中部公民館にて午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!一緒に作品の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara

2011年5月4日(水) 18:10
奈良シネマクラブ☆会員募集中!いつでも入会OKです。今月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトからも入会申し込みできますよ! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月5日(木) 09:40
奈良シネマクラブが毎月運営委員会を行っている、奈良市立中部公民館の地図はこちら! http://ow.ly/4GtEU 最寄り駅は近鉄奈良駅。5月6日(金)午後6時半から。会員であれば、どなたでも参加できます。一緒に映画の選定などしませんか? #narac #nara #eiga

2011年5月5日(木) 20:00
奈良シネマクラブ、会員募集中です!今月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ 入会申し込みや、今後の紹介などしています♪ #narac #nara #eiga

2011年5月5日(木) 21:50
明日は第一金曜日!奈良シネマクラブの運営委員会です。奈良市立中部公民館で午後6時30分から♪地図はこちら→ http://ow.ly/4GusL 一緒に映画の話や、例会作品の選定しませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月6日(金) 08:55
今日は第一金曜日!奈良シネマクラブの運営委員会です。奈良市立中部公民館で午後6時半から。地図はこちら→ http://ow.ly/4GuW4 会員であればどなたでも参加OK!映画の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara

2011年5月6日(金) 13:00
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月6日(金) 16:00
今夜は、奈良シネマクラブの運営委員会ですよ!奈良市立中部公民館で午後6時30分から♪ 地図はこちら→ http://ow.ly/4Gv0n 一緒に映画の話や、例会作品の選定しましょ♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月7日(土) 09:15
昨日の奈良シネマクラブ運営委員会に出席されたみなさん、おつかれさまでした!今月の例会は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月7日(土) 15:15
奈良シネマクラブ☆会員募集中です。入会金1000円、月会費1000円(郵便口座からの引き落とし)です。会員には、例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会で次回分をお渡しします。例会に参加できなかった方へは、会報と一緒に後日、送付します。 #narac #eiga #nara

2011年5月8日(日) 15:15
奈良シネマクラブ☆5/21・22(土日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」(2009年 スペイン・アルゼンチン)です。アルゼンチンを代表する監督、俳優によるサスペンスの傑作! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月8日(日) 23:20
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月9日(月) 11:36
【こんな5/22はいかがですか?】朝8時~ならまちセンター前広場、奈良で採れた野菜・物産品など販売する朝市! 9時20分~ならまちセンター市民ホール、奈良シネマクラブで映画「瞳の奥の秘密」を鑑賞!14時半~ならまちセンター前広場「チャリティーコンサート“絆”」 #narac

2011年5月9日(月) 14:20
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば4月に参加できなかった方は、4月と5月のチケットで、会員でないご友人等とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年5月9日(月) 19:25
奈良シネマクラブの次回例会は、5月21・22日(土日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、多彩な映画を上映し、鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月10日(火) 00:46
@printempshunsei ナカノヒトが以下のtweet見て、同じ場所で色々楽しめるなんてステキと思ったんで(#^.^#)プラン立ててみました♪ RT @art_tgw【チャリティーコンサート“絆”】“東日本大震災の被災者に届け”と、音楽にのせた願いと祈りをこめ(略)

2011年5月10日(火) 09:30
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月10日(火) 16:42
正直、ナカノヒト的に、ただの宣伝アカウントみたくなってて、つまんないなって思うんですよ(>_<) 同じようなことばっか呟いてて、奈良シネマクラブだけ見てるとTLが楽しくない。

2011年5月10日(火) 17:25
奈良シネマクラブ☆会員募集中です!今月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ 入会申し込みや、今後の紹介などしています♪ #narac #nara #eiga

2011年5月10日(火) 21:14
助言ありがとうございます。ただ、それをやってしまうと、ナカノヒトの個人アカウントのようになってしまいそうで、やっぱり悩むんですよね。 RT @naratakasi: どうしたらいいでしょう。DVDでもいいから映画を見て感想を書いたらどうでしょう。

2011年5月10日(火) 21:19
@naratakasi 他の映サさんを見てたら、ナカノヒトが映画以外のことでも普通に会話してたりするんですよね。それを見てると、話しかけやすい雰囲気だな、と思ったり。ただ、内輪ノリになるのも避けたいし、外部に開かれたアカウントでありたいし、と。試行錯誤です(>_<)

2011年5月10日(火) 21:30
奈良シネマクラブ☆ここではない何処かへ。2時間の小旅行にでかけませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月11日(水) 06:30
奈良シネマクラブ☆会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年5月11日(水) 13:50
奈良シネマクラブ☆会員募集中です!今月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ 入会申し込みや、今後の紹介などしています♪ #narac #nara #eiga

2011年5月11日(水) 14:50
@nara_mirai ありがとうございます\(^-^)/かまってもらえてスゴク嬉しいです!このアカウントはナカノヒトが自主的に始めたので、ある意味、一任されてるような感じだと思うんです。だからこそ、私的にならないように律している、というか…。さじ加減が難しいです。

2011年5月12日(木) 00:00
@sarukame999 まちなかバルって、これですね? http://ow.ly/4Saoy ちょうど私たちの例会と同じ日!ということは、ならまちセンターで映画を観た後、一杯飲みながら映画の感想を語り合ったりできる!ステキです☆

2011年5月12日(木) 00:06
@sarukame999 まちなかバル http://ow.ly/4Sb2P の日付を見間違えた!と焦りましたが、土曜の営業時間を見たら、深夜までやっているところも多いんですね。今月の例会「瞳の奥の秘密」はスペイン・アルゼンチンの映画だから、その後にバルで一杯ってお洒落☆

2011年5月12日(木) 08:50
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月12日(木) 10:24
naracinemaの中の人はインテルのCPUです http://shindanmaker.com/118834 ナカノヒト診断してみました。

2011年5月12日(木) 16:00
奈良シネマクラブ☆5/21・22(土日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」(2009年 スペイン・アルゼンチン)です。アルゼンチンを代表する監督、俳優によるサスペンスの傑作! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月12日(木) 16:05
今月例会の時間をtweetしてないことに気付いた(>_<)これじゃ予定を立てにくいですよね!すみません。5/21(土)は午後7時、22(日)は午前9時40分、開映です。開場は開映の20分前です。

2011年5月13日(金) 10:05
奈良シネマクラブの次回例会は、5月21・22日(土日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。3月は韓国、4月は日本、5月はスペイン・アルゼンチンと、多彩な映画を上映し、鑑賞しています♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月13日(金) 13:55
毎月、映画を観るのが厳しい方も大丈夫!奈良シネマクラブでは、例会チケット(映画鑑賞券)を、次の月に繰り越せます!他の方にお譲りしてもOK♪ たとえば4月に参加できなかった方は、4月と5月のチケットで、会員でないご友人等とご一緒にご覧になれますよ。 #narac #nara

2011年5月13日(金) 17:28
鎌仲ひとみ監督、映画大学でお会いしました。気取らない雰囲気で良い人だったなぁと思い出しました。

2011年5月13日(金) 19:15
奈良シネマクラブ☆いつでも入会OKです!今月は5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月14日(土) 08:55
奈良シネマクラブ☆ここではない何処かへ。2時間の小旅行にでかけませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月14日(土) 11:55
奈良シネマクラブ☆今日も新会員募集中!今月は5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分より、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。開場受付は上映の20分前です! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月14日(土) 21:55
奈良シネマクラブ☆奈良県在住の方でなくとも、どなたでも入会できます!例会(映画鑑賞会)の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月14日(土) 23:55
来週のご予定はお決まりですか?5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します♪アカデミー賞・外国語映画賞受賞作です。 http://www.naracinema.jp/ 奈良シネマクラブ会員募集中です♪ #narac #nara #eiga

2011年5月15日(日) 03:35
@hacosita こちらこそ!よろしくお願いします。

2011年5月15日(日) 06:30
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円です。会員には、次回の例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会でお渡しします。参加できなかった方へは会報と一緒に送付します。http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年5月15日(日) 12:30
奈良シネマクラブ☆5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分より、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」(2009年 スペイン・アルゼンチン)を上映します。開場は上映の20分前です!http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月15日(日) 14:35
奈良シネマクラブ☆ 来週5月21日(土)午後7時・22日(日)午前9時40分から、「瞳の奥の秘密」を上映します♪会場はならまちセンター。近鉄奈良駅より東南へ徒歩13分。猿沢池より南へ150mです。地図→ http://ow.ly/4ROEM #narac #nara #eiga

2011年5月15日(日) 18:45
開場は上映の20分前です。会員以外の一般の人も当日会場に起こし頂ければ、一般券1500円でご覧になれます。また、会員の方と一緒にお越しの場合は、会員追加券1000円でご覧になれます♪ http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年5月15日(日) 23:55
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年4月のtweet

2011年11月02日 | アーカイブ
2011年4月1日(金) 11:55
もう4月ですね(*^o^*) 毎月第一金曜日は、運営委員会。奈良市立中央公民館にて今日4月1日 午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます♪一緒に例会作品の選定などしませんか? #narac #giveluv2jp http://bit.ly/gjsns0

2011年4月1日(金) 17:40
もうすぐです(^-^) 毎月第一金曜日は運営委員会。奈良市立中央公民館にて、今日午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!ぜひ♪ #narac  (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月2日(土) 10:35
今月の例会は、22日(金)午後7時、23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて、日本映画「川の底からこんにちは」を上映します♪是非おこしください! #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月3日(日) 21:45
奈良シネマクラブ☆4月の例会は、日本映画「川の底からこんにちは」です♪ HPもご覧下さいね! http://www.naracinema.jp/ #narac  (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月4日(月) 12:05
今月は、4/22(金),23(土) 学園前ホールにて「川の底からこんにちは」(監督:石井裕也 主演:満島ひかり)です♪お楽しみに!HPはコチラ→ http://www.naracinema.jp/ (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月5日(火) 12:15
例会情報はコチラ→ http://ow.ly/4qQwX  学園前ホールは、近鉄奈良線「学園前駅」南改札口を出てすぐです。地図→ http://ow.ly/4qQu5 #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月6日(水) 12:20
今月の例会作品はコチラ→ http://ow.ly/4qQCM 会員でない方も当日会場にお越し頂ければ、一般券1500円でご覧になれます♪会員とご来場の場合は、会員追加券1000円です♪ #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月7日(木) 12:30
今月の例会作品「川の底からこんにちは」の公式サイトです→ http://ow.ly/4qQHJ 会場などの詳細はコチラ→ http://ow.ly/4qQKF をご覧下さい☆ #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月9日(土) 10:00
今月の例会は、22日(金)午後7時、23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて、日本映画「川の底からこんにちは」を上映します♪是非おこしください! #narac #nara(10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月10日(日) 10:05
奈良シネマクラブ☆4月の例会は、日本映画「川の底からこんにちは」です♪ HPもご覧下さいね! http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月11日(月) 10:10
例会情報はコチラ→ http://ow.ly/4wiWB  学園前ホールは、近鉄奈良線「学園前駅」南改札口を出てすぐです。地図→ http://ow.ly/4wiWC #narac #nara(10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月12日(火) 10:05
今月の例会作品→ http://ow.ly/4wj4T 会員でない方も当日お越し頂ければ、一般券1500円でご覧になれます♪会員とご来場の場合は、会員追加券1000円です♪ #narac #eiga(10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月15日(金) 10:25
奈良シネマクラブ☆4月の例会は、日本映画「川の底からこんにちは」です♪ HPもご覧下さいね! http://www.naracinema.jp/ #narac  (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月16日(土) 10:45
いよいよ来週です!今月の例会は、22日(金)午後7時、23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて、日本映画「川の底からこんにちは」を上映します♪是非おこしください! #narac #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月17日(日) 11:50
例会情報はコチラ→ http://ow.ly/4AjMZ  学園前ホールは、近鉄奈良線「学園前駅」南改札口を出てすぐです。地図→ http://ow.ly/4AjN0 #narac #nara (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月18日(月) 09:50
今月の例会作品はコチラ→ http://ow.ly/4AjPz 会員でない方も当日会場にお越し頂ければ、一般券1500円でご覧になれます♪会員とご来場の場合は、会員追加券1000円です♪ #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月19日(火) 01:12
@daichi_diving 発見されました(#^.^#) かなりの身内って何ですか?

2011年4月19日(火) 01:14
@daichi_diving あぁ!代表の身内の方ですね!

2011年4月19日(火) 01:18
@daichi_diving 中の人は代表ではないです(*^o^*)

2011年4月19日(火) 01:46
@daichi_diving こちらこそ代表にはお世話になってますm(_ _)m やっぱりお孫さんなんですね!前に代表が「孫が合格した」ってスゴク嬉しそうに話してらしたのを思い出して、もしやお孫さん⁈と思いました♪

2011年4月19日(火) 09:45
シネ・ヌーヴォでは、奈良シネマクラブの会員証提示で割引があります(*^o^*) 高峰秀子いかがですか? @_cinenouveau_ 【追悼特集 女優 高峰秀子】『浮雲』『無法松の一生』『カルメン故郷に帰る』など上映。 http://ow.ly/4CEoN

2011年4月19日(火) 10:50
今週の金・土曜に上映します♪「川の底からこんにちは」→ http://ow.ly/4AjTk 会場などの詳細はコチラ→ http://ow.ly/4AjTl をご覧下さい☆ #narac #nara (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月20日(水) 11:51
今月の例会は、今週です! 22日(金)午後7時、23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて、日本映画「川の底からこんにちは」を上映します♪是非おこしください! #narac #nara #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月21日(木) 09:50
ついに明日です!「川の底からこんにちは」を上映します♪ 22日(金)午後7時、23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて。是非おこしください! #narac #nara(10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月21日(木) 09:55
奈良シネマクラブ→ http://ow.ly/4Akrn 会員でない方も当日会場にお越し頂ければ、一般券1500円でご覧になれます♪会員とご来場の場合は、会員追加券1000円です♪ #narac (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月21日(木) 21:00
明日ですよ☆「川の底からこんにちは」公式サイト→ http://ow.ly/4Akz2 会場などの詳細はコチラ→ http://ow.ly/4Akz3 是非お越し下さい! #narac #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月21日(木) 22:23
@kwymhdk お問い合わせありがとうございます。映画「川の底からこんにちは」は、明日・明後日、学園前ホールでご覧頂けます。詳細を今から連続ツイートします。 http://www.naracinema.jp/reikai/reikai.html

2011年4月21日(木) 22:25
奈良シネマクラブ第181回例会 「川の底からこんにちは」4月22日(金)7:00PM / 23日(土)9:40AMからの2回、学園前ホールにて、上映を行います。開場は開映の20分前です。

2011年4月21日(木) 22:28
奈良シネマクラブは、映画を愛する人たちの会員制サークルですが、会員でない方も当日会場にお越し頂ければ、一般券1500円でご覧になれます。また、会員とご来場の場合は、会員追加券1000円でご覧になれます。 #narac

2011年4月21日(木) 22:31
例会(上映会)は基本的に、学園前ホールとならまちセンターで交互に行っています。今月は学園前ホールです。周辺の地図です→ http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.45.10.9N34.41.37.8&ZM=11

2011年4月21日(木) 22:33
学園前ホールは、西部会館3Fです。近鉄奈良線「学園前駅」南改札口を出てすぐ。もしくは、奈良交通バス「学園前駅南口」すぐ、北口で下車の場合は連絡通路を通り南口にお越し下さい。 #narac

2011年4月21日(木) 22:39
例会当日でも会場にお越し頂ければ、入会できます。入会金1,000円、月会費1,000円(郵便局の口座引き落とし) です。また、 http://www.naracinema.jp/index.html からでも受け付けています。 #narac

2011年4月21日(木) 22:45
@kwymhdk もちろん会員さんが増えると嬉しいのですが、「川の底からこんにちは」だけ見たい!というのでも大歓迎です。明日・明後日と直前ではありますが、ご都合がよろしければ是非お越し下さいね(^-^)お待ちしております!

2011年4月21日(木) 22:48
そうそう、奈良シネマクラブのハッシュタグは、 #narac です。さっきのツイートは大慌てで書いたので付け忘れたものもありますが。。。それと、公式サイトもあります。 http://www.naracinema.jp/ よろしければこちらもご覧下さい☆

2011年4月21日(木) 22:59
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円(郵便口座からの引き落とし)です。会員には、例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会で次回分をお渡しします。例会に参加できなかった方へは、会報と一緒に後日、送付します。 #narac

2011年4月21日(木) 23:03
例会のチケット(映画鑑賞券)は、次の月に繰り越すことが出来ます。また、他の方にお譲りすることも可能です。たとえば3月に参加できなかった方は、3月と4月のチケットを使い、会員でないご友人等とご一緒にご覧になれます。 #narac

2011年4月21日(木) 23:11
奈良シネマクラブという名前ですが、どなたでも入会できます!別に奈良県民でなくても、会場に来ることが出来れば、それだけでOK!例会の会場は主に、学園前ホール(近鉄学園前駅)、ならまちセンター(近鉄奈良駅)です。また、運営委員会は奈良市立中央公民館(近鉄奈良駅)です。 #narac

2011年4月21日(木) 23:17
奈良シネマクラブは、第2回より奈良名作映画祭を共催し、奈良にゆかりの映画などを上映したり、映画に関する講演や、映画に関する展示を行ったりもしています。 #narac

2011年4月21日(木) 23:20
「奈良にゆかりの映画情報」 http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/library/movie/movie.php 奈良をテーマ又は舞台として製作された作品及び奈良でロケをした作品の情報を、奈良シネマクラブが中心になって集めました。 #narac

2011年4月21日(木) 23:27
奈良シネマクラブは、奈良名作映画祭が開催される前の年まで、毎年秋に、「銀幕に見る古都奈良の姿」という上映会を行い、奈良を舞台にした古い映画などを上映していました。 #narac

2011年4月21日(木) 23:40
2004年の第100回例会では「鏡の女たち」を上映し、吉田喜重監督と主演の岡田茉莉子さんをお招きし、お話を伺いました(^-^) とてもステキなご夫妻でした。 #narac

2011年4月21日(木) 23:44
2006年の奈良名作映画祭では、映画プロデューサーで運営委員でもある赤松亮さんの「あかりの里」を上映しました。赤松亮さんは、白鳥哲監督のドキュメンタリー「不食の時代」の大阪クルーとしても参加しています。 #narac

2011年4月21日(木) 23:48
2006年の10周年記念の例会には、「二人日和」を上映し、夫役の栗塚旭さんをお招きしました。まさかの手土産にお菓子と色紙を持ってきて下さって、その気さくさな人柄に、とても感動しすっかり大ファンになりました♪ #narac

2011年4月21日(木) 23:56
奈良シネマクラブは、全国映連(映画鑑賞団体全国連絡会議)に加盟しています。全国映連は、映画を愛好し、日本映画がすぐれた文化・芸術として発展していくことを願って活動する映画鑑賞団体の全国連絡組織です。私たちも、総会・映画大学・フェスティバルに参加しています。 #narac

2011年4月22日(金) 00:04
映連総会では、併せて全国映連賞の授与式を行っています。また、毎年夏に行われる映画大学では、俳優・監督・美術・宣伝など映画に関わる方の講義を受けたり、夜には講師の方たちと一緒にお酒を飲んだりして、非常に充実した楽しい時間が過ごしたりしています。 #narac

2011年4月22日(金) 00:09
@xarts_japan そうなんですよ!奈良って寺社仏閣だけじゃなく、曽爾高原とかあって、とってもステキなロケ地でもあるんですよ。意外な作品もあるので、「奈良を探せ!」って視点で見ても面白いと思いますよ(^-^)

2011年4月22日(金) 00:12
@kureeisa 繰り越しチケットで友人を誘ったりすることが宣伝にもなったりします!私の場合は、参加できなかった翌月は夫と観ることが多いですが。。。

2011年4月22日(金) 00:15
@kureeisa 今年の映画大学は呉さんが中心に開催されるんですか?私は岡山と大津の時に参加しました。普段は裏方のお仕事をされている映画関係者の方のお話を聞かせて頂けたりして、本当に貴重な経験が出来ますよね☆

2011年4月22日(金) 00:32
@kureeisa 広島映サさんですね。情報ありがとうございます!今年は参加できるかなぁ、出来ると良いなぁ(^-^)

2011年4月22日(金) 13:03
今日&明日です!奈良シネマクラブ第181回例会 「川の底からこんにちは」4月22日(金)7:00PM / 23日(土)9:40AMからの2回、学園前ホールにて、上映を行います。開場は開映の20分前です(*^o^*)ぜひお越しください♪

2011年4月22日(金) 13:06
今日は雨ですね。だけど今月の例会会場・学園前ホールは、近鉄学園前駅から徒歩数秒!傘をさす間もない近さです。今夜、映画鑑賞しませんか?

2011年4月22日(金) 21:00
今日お越し頂けなかった方!明日の朝にも上映しますので、是非ご来場下さい♪「川の底からこんにちは」を上映します♪ 23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて! #narac #nara #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月23日(土) 08:00
今日も上映します♪「川の底からこんにちは」。23日(土)午前9時40分、学園前ホールにて!開場は開映の20分前です。ぜひご来場ください☆ #narac #nara #eiga (10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2jp

2011年4月24日(日) 14:42
先日まで参加していました「10円募金 http://bit.ly/gjsns0 #giveluv2 」が、ついに目標金額を達成し、企画が終了しました。今後は #TrustInJapan や #egaojapan などのTwitter募金に参加していこうと思います!

2011年4月24日(日) 19:07
今月例会「川の底からこんにちは」、いかがでしたか? 次は、5月21日(土)22日(日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」(2009年・スペイン/アルゼンチン)です♪お楽しみに! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年4月26日(火) 09:15
奈良シネマクラブ、会員募集中です!来月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトはこちら! http://www.naracinema.jp/ 今後の日程など紹介しています♪ #narac #nara #eiga

2011年4月26日(火) 09:20
3月の例会で呼びかけました東日本大震災救援募金への協力ありがとうございました。合計51,363円が集まりました(^-^) また、震災に伴い映画鑑賞団体全国連絡会議の会場が東京から京都へ変更となり、奈良からの旅費が浮きましたので、それを合わせた10万円を日本赤十字社へ拠金しました。

2011年4月27日(水) 09:10
奈良シネマクラブ、会員募集中です!映画を愛する人たちの手作りのサークルです。奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映しています。毎月1回大画面と臨場感のあるスクリーンでゆっくり鑑賞するための会員制クラブです。 #narac #nara #eiga

2011年4月28日(木) 10:20
奈良シネマクラブの次回例会は、5月21日(土)22日(日)ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」です。2009年のスペイン・アルゼンチンの作品です。アルゼンチンを代表する監督、俳優によるサスペンスの傑作!ご期待下さい。 #narac #nara #eiga

2011年4月29日(金) 01:30
3月例会で、東日本大震災救援募金への協力を呼びかけたところ、51,363円が集まりました(^-^) それに映連総会の会場変更により減った交通費を加えて、10万円を日本赤十字社へ拠金しました。 http://trustinjapan.info #TrustInJapan

2011年4月29日(金) 01:39
私たちは毎月みんなで集まって映画を観ています。今つらい思いをされている方たちにも、ホッと出来る時間がたくさん訪れますように\(^-^)/つぶやくことで無料で1円を募金できます。東日本大震災の緊急支援・復興活動支援にご協力ください。 http://bit.ly/fTDNYR

2011年4月29日(金) 01:45
@egaojapan #egaojapan 今月は「川の底からこんにちは」を鑑賞しました。自分に出来るやり方で頑張るしかない、という場合もあるんですよね。ナカノヒトは、社歌がとっても気に入ったようで、時折口ずさんでおります。「タオセ、タオセ、セーフ♪」

2011年4月29日(金) 01:49
http://trustinjapan.info からのツイートで100円、@egaojapanへのツイートで10円、ユニリーバ ツイッター募金で1円、を投稿者に代わってそれぞれの主催者さんが募金してくれます。また、クリック募金も増えてきたようなので、ちょくちょく参加しています。

2011年4月29日(金) 10:20
奈良シネマクラブは、会員制の映画サークルです。入会金1000円、月会費1000円(郵便口座からの引き落とし)です。会員には、例会チケット(映画鑑賞券)を、毎月の例会で次回分をお渡しします。例会に参加できなかった方へは、会報と一緒に後日、送付します。 #narac #eiga

2011年4月29日(金) 15:50
奈良シネマクラブ☆映画を愛する人たちの手作りのサークルです。 http://www.naracinema.jp/ #narac #eiga

2011年4月30日(土) 11:25
奈良シネマクラブ、会員募集中!いつでも入会OKです。来月は5月21日(土)・22日(日)、ならまちセンターにて、「瞳の奥の秘密」を上映します。公式サイトからも入会申し込みできますよ! http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年4月30日(土) 15:05
奈良シネマクラブ☆奈良ではなかなか見ることのできない内外の新作映画や、心に響く映画を毎月上映いたします。 http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga

2011年4月30日(土) 22:00
今日で4月も終わりですね。毎月第一金曜日は運営委員会。5月6日(金)です。奈良市立中部公民館にて午後6時30分からです。会員であればどなたでも参加できます!一緒に作品の選定などしませんか? http://www.naracinema.jp/ #narac #nara #eiga