ナップこども自然学校・最新情報-ナップろぐ!-

ナップの何でも情報を掲載。
キャンプ中はこども達の様子などもお伝えしていきます!

7/23~24はじめてのお泊まりキャンプ!相模湖

2016-07-26 10:13:19 | キャンプ
こんにちは、ナップ事務局のダー山内です。
皆様にお知らせです(^^)/

今夏キャンプの各ブログは下記のブログよりご覧ください!


ブログが新しくなりました
移行期間により、皆様にご迷惑をおかけするかもしれません。申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願いいたします。
http://npo-napkids.org/naplog/


以前より使っておりました当ブログにも掲載いたしました↓

先週末に行われた「7/23~24はじめてのお泊まりキャンプ!相模湖」の様子です。
是非ご覧ください!


----------------------------------------------------------
2016年夏キャンプがスタートしました( ^^)/

記念すべき一本目のキャンプは、今日から始まる『はじめてのお泊まりキャンプ!相模湖』です。

担当はナップこども自然学校のダー(山内)です。2日間、よろしくお願いします。

キャンプ中の様子をこちらにアップしていきます!ぜひご覧になってください( ^^)


-7/23-

11:30更新

新宿から電車を乗り継ぎ、相模湖にやってきました!こども達はみんな元気です( ^^)

重たいリュックを頑張って運びました!

これからお昼ご飯を食べて、午後はお待ちかねの『カヌー』を行います!







本日午後からのプログラム『カヌーレッスン』の様子です。

パドルの練習をします( ^^)/


カヤックの乗り方をマスターしたら入水です!
















カヌーレッスン後は着替えをして火付け、薪割レッスンの始まりです◎







その後、夕食作りに取りかかりました( ^^)/








今晩のメニューは『カレーライス』です!
大きなお釜でご飯を炊きました!!!

美味しく完成です( ̄∇ ̄)


炊きたてをみんなで味見!

最高に美味しかったです( ^^)/


カレーも無事完成!

味もバッチグーでした( ^^)



瞬く間になくなったカレーです!








みんなお代わりをして食べていました♪♪

美味しく出来上がったカレー!

実は火をつける段階でなかなか火がつかず大苦戦したこども達です(^^;)

湿気で新聞紙や薪がぬれてしまったため、火をつけるのに時間がかかりました(^^;)

ただみんなで協力して作ったカレーは、お家で食べるカレーと全く違うと、みんな笑顔で話していました。

頑張った分だけカレーの味は格別なものになったようです( ^^)
夕食後は後片付けをし、ナイトハイクとボンファイヤーを行いました。

マシュマロ焼きは明日午後に実施予定です!

ボンファイヤーではみんなで火を囲み、しおりを見ながら歌を歌いました◎

少し落ち着いた気分になったところで就寝時間を迎え、みんな各コテージに戻り就寝となりました◎
今日一日でとても仲良くなったこども達です◎リーダーとの距離もぐっと縮まりました( ^^)明日も一日、各プログラムを通してこども達同士がさらに交流を深められればと思います!

7/24

9:00更新

キャンプ二日目をむかえました◎

今日は太陽の日差しがまぶしいです( ^^)/

こども達はみんな元気に起きてきました!

朝ご飯からみんなで準備です( ^o^)












すすで汚れたお鍋をピッカピカにしてくれました!



後片付けも自分で行うのがナップのキャンプです( ^^)


朝食後は荷物整理、部屋の片付けです。

そして、午前中はカヌーを行います♪♪

カヌーレッスンの様子です。
二日目のカヌーはゲームを取り入れてあそびました!
昨日よりもどんどん上手になっている子どもたちです◎
時間いっぱい遊びました!



















キャンプ場には虫がいっぱい!


昼食の時間です








食後にはマシュマロ焼きを行いました(^o^)







荷物を片付けてキャンプ場を後にする子どもたち
思い出がたくさん詰まったリュックは重たかったね(^^;)


そして電車に乗って新宿へと戻りました。


みんな、参加してくれてありがとう!
またみんなに会えること、心から楽しみにしています!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿