旦那さんが「THE LEGIAN TOKYO 」のお食事券を頂いたので家族で行ってきました。

渋谷のcocoti の12階にあります。

特別な日にぴったりのレストランという事でドキドキしながらエレベータに乗りました。
エレベータに乗っただけでとってもいい香り。
お店に着くとまたまた違うアロマの香り

お店の方に帰りに聞いたら「バリをイメージした香り」という事でした。
ガラス張りの夜景を見ながら席へ

夜景が見えるとても素敵な席でした。

テーブルのセッティングをみるだけでドキドキ

息子には社会勉強と言いながらフォークを使う順番をレクチャーしてました(^_^;)
ビールの泡までも美味しい~・
ビールグラスも薄くて私の大好きなグラスでした。

これなんだと思いますか?

バターと塩なんですが、バターも美味しくて
お食事がなかなか来なくて待ちきれない旦那様と息子は舐めてました(^_^;)
スープ

白ワイン

パンもとっても美味しかったです。

前菜
炙りタラバ蟹と根セロリのレムラード パドルフィッシュキャビア添え
グリンペッパーのディルソースと共に

お皿も真っ赤でキラキラしてまぶしい~
やっぱりカニがプリプリして美味しかったです。
ポルトヴェロ茸とマッシュルームのヴルーテ バニラ風味

こんなお皿家にはないです。
とってもオシャレ

キノコの風味が濃厚でした。
メニューは基本メニュー以外にプラス1000円~2000円追加すると
ランクアップのメニューに・・・。
お魚はランクアップのカナダ産オマール海老のカダイフ焼き

息子は海老好きなので、このプリプリ感に大満足でした。

旦那様は
アーモンドを纏った九州産的鯛のベーニエ サルタニャード風
マドラス香る赤ピーマンのクーリーソース

言葉だけ聞いても想像が出来ないですね・・・(^_^;)
お肉料理もランクアップして
和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ皇帝風

お肉も柔らかいし、フォアグラも濃厚で黒トリフの香りに包まれ
とってもとっても美味しかったです。
旦那様は
オーストラリア産仔羊と山菜のフリカッセ フェルネットブランカ香る仔羊のジュのソース

羊なのでちょっと癖があったようです・・・。
干し梅の香るフロマージュブランのクレーム カルピスのジュレのカネロニ仕立て

ふにゃふにゃの食感が面白い。
そしてデザートはゴチにも出たと聞いて3人同じ
「天使のミルフィーユ」を頼みました。

本当に天使の羽みたい

私はハーブティーと一緒に頂きました。

チョコもおまけ

いつも味わえない天空のレストランで特別な時間を過ごせました。
特別な日に過ごすレストランとして有名みたいですが
私たちは「節分」に過ごしました。
(あまり特別な日じゃないけど・・・平日限定の券だったので・・・)
結局招待されたと同じ料金追加で払ったけど
(1人分+飲み物+追加料金)
旦那さまがごちそうしてくれました。
たまには特別な空間も良いですね。

ごちそうさまでした。
お土産にハーブティーも頂きました。

お家に帰ってからも余韻を楽しめそうです

渋谷のcocoti の12階にあります。

特別な日にぴったりのレストランという事でドキドキしながらエレベータに乗りました。
エレベータに乗っただけでとってもいい香り。
お店に着くとまたまた違うアロマの香り

お店の方に帰りに聞いたら「バリをイメージした香り」という事でした。
ガラス張りの夜景を見ながら席へ

夜景が見えるとても素敵な席でした。

テーブルのセッティングをみるだけでドキドキ

息子には社会勉強と言いながらフォークを使う順番をレクチャーしてました(^_^;)
ビールの泡までも美味しい~・
ビールグラスも薄くて私の大好きなグラスでした。

これなんだと思いますか?

バターと塩なんですが、バターも美味しくて
お食事がなかなか来なくて待ちきれない旦那様と息子は舐めてました(^_^;)
スープ

白ワイン

パンもとっても美味しかったです。

前菜
炙りタラバ蟹と根セロリのレムラード パドルフィッシュキャビア添え
グリンペッパーのディルソースと共に

お皿も真っ赤でキラキラしてまぶしい~
やっぱりカニがプリプリして美味しかったです。
ポルトヴェロ茸とマッシュルームのヴルーテ バニラ風味

こんなお皿家にはないです。
とってもオシャレ

キノコの風味が濃厚でした。
メニューは基本メニュー以外にプラス1000円~2000円追加すると
ランクアップのメニューに・・・。
お魚はランクアップのカナダ産オマール海老のカダイフ焼き

息子は海老好きなので、このプリプリ感に大満足でした。

旦那様は
アーモンドを纏った九州産的鯛のベーニエ サルタニャード風
マドラス香る赤ピーマンのクーリーソース

言葉だけ聞いても想像が出来ないですね・・・(^_^;)
お肉料理もランクアップして
和牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ皇帝風

お肉も柔らかいし、フォアグラも濃厚で黒トリフの香りに包まれ
とってもとっても美味しかったです。
旦那様は
オーストラリア産仔羊と山菜のフリカッセ フェルネットブランカ香る仔羊のジュのソース

羊なのでちょっと癖があったようです・・・。
干し梅の香るフロマージュブランのクレーム カルピスのジュレのカネロニ仕立て

ふにゃふにゃの食感が面白い。
そしてデザートはゴチにも出たと聞いて3人同じ
「天使のミルフィーユ」を頼みました。

本当に天使の羽みたい

私はハーブティーと一緒に頂きました。

チョコもおまけ

いつも味わえない天空のレストランで特別な時間を過ごせました。
特別な日に過ごすレストランとして有名みたいですが
私たちは「節分」に過ごしました。
(あまり特別な日じゃないけど・・・平日限定の券だったので・・・)
結局招待されたと同じ料金追加で払ったけど
(1人分+飲み物+追加料金)
旦那さまがごちそうしてくれました。
たまには特別な空間も良いですね。

ごちそうさまでした。
お土産にハーブティーも頂きました。

お家に帰ってからも余韻を楽しめそうです
