コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おはようございます♪♪
(
siawasekun
)
2011-10-29 02:04:12
仕事がらみで、おおきなミス、・・・・・・。
お互いの思い違いから、・・・・・・。
ありますね。
こういうこと、・・・・・・。
だれにでも、・・・・・・。
なんとか、善処努力、・・・・・・。
誠実に対応、・・・・・・。
大切ですね。
ガンバつてくださいね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
Unknown
(
みどり
)
2011-10-29 03:36:36
私にもそんなこと日常茶飯事です。
自分がミスと思わなくても結果でそう
なるときもある。
事情の詳細はしりません。でも、ミスは人間ですからあってあたりまえですよ。もし、相手があることでしたら、正直に陳謝することしなないでしょうに。なんちゃってごめんね。
失敗したら、それをご飯にしてまた立ち上がる。それが人間大きくなるコツだなぁ~なんて
今日も自分にいいきかせているみどりです。
気にしない!サッカー選手もそういいますよ!
次の試合でガンバ!~ってね。がんば~なおこっとさん。
Unknown
(
タミリン
)
2011-10-29 09:58:46
どんな人でもミスはしてしまうものですよね。。。
ドンマイ。。。
ありがとうございます
(
なおこっと
)
2011-10-29 13:50:20
siawasekunさん
とほほほ(;´д`)気分に支配されないように
元気をだしていきますわ
をのりこえて~
みどりさん、はい、そのとおり
(
なおこっと
)
2011-10-29 13:58:13
ちゃんと、陳謝してるし
切り替えて望んでいるのですが、先方が、とても、つらい気持ちをもちつづけてるので、
しんどくても、つき合っていこうと、思っています
理性的には、どちらが悪いというのではないの、わかっていても
また、他の人の感情に、巻き込まれてるんですね
謝ったらすむことやん、といいたいところです、ほんと
こころが軽くなりました~
ありがとうございます。
残念ですか゛
(
なおこっと
)
2011-10-29 14:02:31
タミリンさんー
すごく、一生懸命になってたので、余計に残念
でも、ドンマイです
全力でやったのだったら・・・
(
lucino
)
2011-10-29 15:48:27
全力でやったのだったら、問題ないじゃないですか
岡崎だって、ゴールが奪えない日があったって全力でやっている結果ですから
この失敗は今は凹む一方ですけど・・・
数日たてば、何かの役に立つ経験となるのではないでしょうかね
あとは全力でやる上で・・・
信念と意固地・・・
譲歩と流されすぎ・・・
この違いさえ把握できていたら、いいのではないのかなって思います
なんだろ。
(
なおこっと
)
2011-10-29 21:56:10
lucinoさん、ありがとね
ほんと、全力プレイでもうまくいかないこと、ありますよね
そのうえのことだったら、また、やっていくしかないですね
かなり、柔軟に考えてやれるほうかと、おもいきや
やっぱり、ちょっとあたまがかたくなってきたかな
気をつけよう
立ち直りも遅くなったかも
気をつけます
おはよう
(
はちきんイジー
)
2011-10-29 22:37:09
私も先日 大変なミスをしでかし
自分の仕事ぶりを反省したことです
このミスを無駄にしないように これからきちんとしていこうと思いました
人に迷惑をかけてしまったことが今だ 心にかかります
イジーさんも
(
なおこっと
)
2011-10-30 02:29:37
わたしも迷惑をかけてしまい
これから、関係性が回復できるのかが、心配
直の交渉相手はわかってくれているのですが
そのお仲間の対処に苦慮しているようで
今後のおおきな、教訓になったのですが
すっきりはしないのですが、がんばって対応しています
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お互いの思い違いから、・・・・・・。
ありますね。
こういうこと、・・・・・・。
だれにでも、・・・・・・。
なんとか、善処努力、・・・・・・。
誠実に対応、・・・・・・。
大切ですね。
ガンバつてくださいね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
自分がミスと思わなくても結果でそう
なるときもある。
事情の詳細はしりません。でも、ミスは人間ですからあってあたりまえですよ。もし、相手があることでしたら、正直に陳謝することしなないでしょうに。なんちゃってごめんね。
失敗したら、それをご飯にしてまた立ち上がる。それが人間大きくなるコツだなぁ~なんて
今日も自分にいいきかせているみどりです。
気にしない!サッカー選手もそういいますよ!
次の試合でガンバ!~ってね。がんば~なおこっとさん。
ドンマイ。。。
とほほほ(;´д`)気分に支配されないように
元気をだしていきますわ
切り替えて望んでいるのですが、先方が、とても、つらい気持ちをもちつづけてるので、
しんどくても、つき合っていこうと、思っています
理性的には、どちらが悪いというのではないの、わかっていても
また、他の人の感情に、巻き込まれてるんですね
謝ったらすむことやん、といいたいところです、ほんと
こころが軽くなりました~
ありがとうございます。
すごく、一生懸命になってたので、余計に残念
でも、ドンマイです
岡崎だって、ゴールが奪えない日があったって全力でやっている結果ですから
この失敗は今は凹む一方ですけど・・・
数日たてば、何かの役に立つ経験となるのではないでしょうかね
あとは全力でやる上で・・・
信念と意固地・・・
譲歩と流されすぎ・・・
この違いさえ把握できていたら、いいのではないのかなって思います
ほんと、全力プレイでもうまくいかないこと、ありますよね
そのうえのことだったら、また、やっていくしかないですね
かなり、柔軟に考えてやれるほうかと、おもいきや
やっぱり、ちょっとあたまがかたくなってきたかな
気をつけよう
立ち直りも遅くなったかも
気をつけます
自分の仕事ぶりを反省したことです
このミスを無駄にしないように これからきちんとしていこうと思いました
人に迷惑をかけてしまったことが今だ 心にかかります
これから、関係性が回復できるのかが、心配
直の交渉相手はわかってくれているのですが
そのお仲間の対処に苦慮しているようで
今後のおおきな、教訓になったのですが
すっきりはしないのですが、がんばって対応しています