下の子を私が保育園に連れて行った。園庭にはシートで影が作られていた。毎日、危険な暑さだ。

お姉ちゃんのバレエの発表会に行くので、1時に早退したみわちゃん。

パパも早退。ところが発表会が終わったらすぐに羽田空港からオーストラリアに出張に行くので、スーツケースを持って会場に行った。パパのお母さんも四日市から来られた。夫も来た。応援団、多すぎ?
会場は『北とぴあ』東京都北区が作ったホール。なんと17階建。東京ってお金持ちだなあといつも思う。

ホールの左横にあった像。北区は長崎と関係があるのかな?

発表会はさくらホールで行われた。

1300席あるそうだ。このあとは、写真撮影禁止。

控え室でママが写した写真。衣装は4種類。なぜなら4回出演したから。プログラムは『眠れる森の美女』でプロローグ付き、全3幕なので、プロローグの衣装も入れると4回衣装を替える。これは第1幕に着た衣装。本人はこれが一番気に入っている。

3時開演で7時終演。幕間は15分ずつ。長丁場だった。4歳の妹がぐずらずにお利口さんだった。時々、真剣に観ていた。小さな子供でも惹きつけられる迫力があった。特に終盤になると盛り上がってきた。

ホールの左横にあった像。北区は長崎と関係があるのかな?

発表会はさくらホールで行われた。

1300席あるそうだ。このあとは、写真撮影禁止。

控え室でママが写した写真。衣装は4種類。なぜなら4回出演したから。プログラムは『眠れる森の美女』でプロローグ付き、全3幕なので、プロローグの衣装も入れると4回衣装を替える。これは第1幕に着た衣装。本人はこれが一番気に入っている。

3時開演で7時終演。幕間は15分ずつ。長丁場だった。4歳の妹がぐずらずにお利口さんだった。時々、真剣に観ていた。小さな子供でも惹きつけられる迫力があった。特に終盤になると盛り上がってきた。
終わりました。お疲れ様。娘はどうしても出演させたかったそうだ。孫は1年間、今日の日のために練習してきた。ママも週に2回、送り迎えをした。共働きで、近くに祖父母がいない夫婦にとっては、並大抵のことではない。

スーパーで買ってきた簡単な夕食。

娘の疲労はマックスに達していた。昨夜は何度も孫の熱が気になって、ほとんど眠れなかったそうだ。あとはおばあちゃんに任せなさ〜い、というほどおばあちゃんも元気ではなかったが、孫たちの髪の毛を乾かしたり、寝つかせたりした。昨日、熱を出していたお嬢さん、とても元気でハイテンション。私が下手な子守唄を歌ってもなかなか寝つかなかった。明日は大事をとって、学童に行かずに家で私と過ごすことになった。