
道の反対側でメダカを飼われている。たくさん、赤ちゃんが生まれたそうだ。「お宅はどう?」「うちはまだ。」

母がお世話になっているグループホーム。尿路感染を起こしたので、抗生剤を処方してもらったと、先日電話があった。

母は、いつものように寝ていた。
桃ヶ池公園を通って、スーパーマーケットに行った。
公園のハス池。7月ごろには花が咲くだろう。

公園の片隅に神社がある。股ヶ池明神

木の案内版を拡大してみた。股ヶ池明神の由来が書かれている。平成13年に作られた物だが、よく読めない。建てられた当時は、木の木目が美しかっただろう。屋根まである。ちなみに「桃ヶ池」は、かつては「股ヶ池」と表記されていたこともあったそうだ。

神社の隣には花壇がある。奥に見える人影は?

中学生くらいの男の子数人が、スケートボードをしていた。オリンピックの影響?
花壇の紫陽花。


花壇の黄色いお花

Googleマップで調べた。セイヨウキンシバイというそうだ。

この朝顔は、きっと近所の人が育てているのだろう。


6月の終わり頃、宝塚歌劇を観に行くことになっている。友達とランチの相談をした。

とても67歳のおばさんのLINEとは思えない🤣🤣🤣