goo blog サービス終了のお知らせ 

☆panda☆

たまーに思い出した頃に更新してます。

hide MUSEUM訪問☆

2005-08-12 20:38:34 | music
本当は7月終わり頃行きたかったんだけど、
休みが取れなかったので今日、夏休みに行ってきました!

びっくりしました!
人がたくさんいます。イベントは行ったことないし
どっちかっていうとゆっくり見たいので
平日行ったりしてたから、こんなにあちこちに
人がいるのを初めて見ました。
閉館というのもあると思うし、
今日からお盆休みの人も多いのかもしれませんね。
絶え間なく人の出入りがありました。

入ってみると、最初の部屋に今までなかったものが。
四方に写真を展示した長方形のボックスのようなものが
4個置いてあります。
ピンクスパイダー、ever free、ROCKET DIVE のPV撮影時の
スナップ写真が主にありました。
これ全部まとめて写真集にしてほしい~☆と思うような
写真がたくさん

今までなかったものなので、それをゆっくり見たり、
ハートのソファに座ったりしながら1時間のラジオを聞いて
そのあと別のお部屋へ。。
他の部屋もほんのちょっと違ってました。
一番下の階のビデオでhideさんの歴史みたいなのを
まとめたのがあって、それは初めて見ました。
オールナイトニッポンの放送また聞こうと思ったら、
人がたくさんいて断念。。
これは本を買って読むしかないですね。
そのうち買おうと思ってたし。

カフェラサイエンスも10組くらい待ってたので
諦めました。。
なので遅めのお昼ご飯は駅までの途中、ちょっとかわいいなぁ、と
気になったカフェのランチ。
名前忘れちゃったけど、おいしかったですよ

ゆっくりするという点では、大変かもしれないけど
人がたくさんいたのはなんだか感激しました。
それと行くといつも思うことだけど、
いったいhideさんはどれだけ大きなパワーの持ち主だったのかな?
って思います。
自分の想像の範囲を超えてるんですよね~。
いろんな意味で。
人間てこんなこともできるの?みたいな。。

やっぱり宇宙人なのかな・・?

レモネードショップも行くたびに商品変わってますね!
前に見かけて買わなかったけど、
やっぱり欲しいから買おう~、と思ったのが
ないのは残念ですが、新しいのでかわいいのもたくさんあります☆
すごーく厳選した結果。(→写真)

サイコベア-のスプーン。
会社に持ってこうかな

ボックスティッシュ
。。。ティッシュですよこれ。。
しかも1箱840円の。
相当悩んだ挙句、このプリントの派手さかげんに負けて買いました。
中のティッシュにも何かプリントされてたりするのかが
とても気になるのですが、もったいなくて開けられません。
きっと一生開けないし、使わないでしょうね~。。

SHOPの袋も5月に行った時の黄色からピンクになってたし、
チケットも変わってました!

満足度とっても高い今日のhideみゅ訪問でした



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くじらが行ったときは (くじら)
2005-08-12 22:15:18
真冬という事もあったのでしょうが、ひとけはなかったです。

いつもこんなんだったら、やっていけないだろうなぁ…としんみりしてしまいました。

ブログにも書いたけど、個人の記念館って無理なんだと思います。

しかもhideちんは、たった33年しか生きられなかったんですもん。

人としての歴史が短すぎます…



裕士さんはそんなこと百も承知で作ってくださったんだと思います。

最初から儲けようなんて考えらるはずがありません。

行き場をなくしてしまった私たちのために、無理に無理を重ねてつくり、そしてこれまで続けてきてくださったのでしょう。



hideちんが優しかったのは、hideちんだけではなくご家族の皆さん全てが優しい方ばかりで、その中で育ってきたからなのだと思います。



いい年をしたオバサンが、目をウルウルさせてやってきたのにとっても暖かく対応してくださった事忘れません。

最初で最後のhideミュでしたが、一生の思い出です。

返信する
hideみゅに (tamahiyo)
2005-08-17 21:30:50
来ているのは、ほんとにファンの一部の方で

実際にはその何倍もの人が

hideさんを好きでいるんだなぁと改めて

実感してしまいました。

私も2回程行きましたが、

その2回はとてもすいていましたので。



今回が最後のチャンスかも、と思って

今まで来れなかったけど来た方もいると思うし、

遠方でこれない人もまだたくさんいるんでしょうね。



太陽のような存在でした、という

ファンの人のコメントをニュースで見たことがあります。

すごく納得できる言葉でした。

きっとhideさんだったから、それにくじらさんの

言われるように、hideさんの周りにいる方が優しかったから、

33年という短い期間だったにもかかわらず、こうやって

一時的にでもミュージアムができたんでしょうね。





あと少しで閉館ですが、たくさんの人の中に

ちゃんとhideさんへの気持があって、

閉館してもその気持は消えるわけじゃないだろうなぁ、

ということを実感することができて嬉しかったです。







返信する