goo blog サービス終了のお知らせ 

☆panda☆

たまーに思い出した頃に更新してます。

パンダは何科???

2005-08-11 22:01:14 | panda
この間父から昼過ぎに
「1,000円出すなら1,600円のパンダの写真集を
買ってくけどどーする?」というメールがきました。
もちろん買ってきてもらいました。
「パンダちゃん」というストレートなタイトル
写真家は菅野ぱんださんと言うらしい。
パンダファン?なんでしょうね

中国のパンダセンターにいる数々のパンダたち。。
パンダって普通一匹や2匹でしか見たことがありませんよね~?
でもここには8匹ものパンダがごろごろ戯れてる写真が!
白黒がいっぱい。。。

ところで昨日の夜、巻末のパンダちゃん豆知識
というところを読んでいてびっくり!
「ジャイアントパンダ科」。。。?あれ?

詳しく読むと「アライグマ科ジャイアントパンダ属」など
まちまちである。と、あまり正確にはわかっていない感じ。。

えっ???

今までパンダはネコ科だと思ってたんですけど。
しかも他の方のブログで説明までしちゃったんですけど。。。

どうしてネコ科だと信じていたのかは
よくわからないのですがパンダは「ジャイアントパンダ科」だそうです。
まだまだパンダの知識が足りませんでした!

でも今日上野動物園行ったんです。そこの説明では
最近DNA鑑定でクマ科となった。と書いてありました。
最近っていつなんでしょう。。。?
この写真集が発売されたのもつい一ヶ月くらい前なんですが。。

。。パンダって謎の生き物です。
でも見かけからしてクマ科といわれるのが一番しっくりきますよね。

知ってる!と思っても、書くときにはとりあえず
調べてからじゃなきゃだめだなぁ、と反省しました

上野の写真はそのうち載せます☆寝てるのばっかり。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決まってないんですね。 (ゆちゅぅ)
2005-08-15 09:42:59
困りますねぇ。

きっちり決まってないとは、何が正しいのやら。



味の素のアジパンダくんのURLです。

http://www.ajinomoto.co.jp/ajipanda/??top=ajipanda
返信する
アジパンダの (tamahiyo)
2005-08-17 21:46:21
部屋が~☆☆☆

CMではチラッとしか見れなかったので

知らなかったのですが、

黒(赤?)白の模様がエプロンの形に

なってるんですね!

冷蔵庫からレタス出てきますし

しかも何回かやってると

たまに「お出かけ中」の札がかかります!

かわいいURLありがとうございます



ところでパンダの科目が決まったようです!

この記事を書いたあとインターネットで

調べてくださった方がいまして、

パンダの科が判明しました



詳細はくじら倶楽部さんでどうぞ~

http://blog.goo.ne.jp/hide110-kujira/e/624bc9521e8d6f86c81f2cbe0a74aca5



返信する