goo blog サービス終了のお知らせ 

大和撫子あをによし

いにしえのココロ

玄関踏み台制作記「コーナンだったらこうなったぁ~!」

2009-09-13 21:50:56 | 生活


実母はまだリハビリ中で、室内を『4点杖』で歩行する。
ヘルパー、デイケアなどの、サービスは受けられるけど、
訪問して貰った時に、どうやって玄関のドアを開けるのか、
という大問題があった(ノ><)ノ

鍵を開けるためには、玄関に降りなければならない。
段差は20cm。母には危険なトラップなのである(泣)

で、床面と同じ高さの『踏み台』を用意することにする。
これなら、土間に降りなくても、ドアまで辿り着ける~♪

しかし、そんなブツがあるのか?
とにかく、弟とホームセンター「コーナン」へ出発~!

♪コーナンだったらこうなったぁ~♪
♪コーナンだったらこうなったぁ~♪
(↑コーナンで流れてる曲)

コーナンだったら、どうなるねん!?

って感じだが、はたして?

コーナンどーなん?

さて、コーナンに到着。
弟が家具の組立てキットの中から、ジャストサイズの天板を発見!
それを2つ並べれば、歩行器でも通れるで~って幅だし、
奥行はピッタリ@@!!

でも、これって耐荷重量はどうなん?

耐荷重量は20kg程度。人は乗せられない。
しかし、弟は橋の設計のプロなので、自信まんまんの模様。

脚を増やしたらエエね~ん♪

はぁ、そうですか?
工作苦手なので、どうも気乗りしないのだけど。
弟は、もう追加で付ける脚まで選んでいた~@@!!

でも「どこに追加しようかなぁ」と悩んでいる。
4本脚のところに、2本追加するというので、
「そんなん中央の両端ちゃうん?」と思うけど、
違うのか?

「これにテレビとか置いたら、真ん中が凹んでくるで~」
と言うてみる。
弟は考え込んだまま・・・

う~ん( ̄~ ̄;)??

ま、専門的なことはワカランので、弟に任せる~♪

ナントカ買物は終了。
帰宅して、早速制作に入る。
もう晩ゴハンの時間なんだけど、
早く完成させな~っとガンバル弟・・・・。

器用だからなのか、お腹が空いてたからなのか、、
とにかく、超スピード仕上げで玄関踏み台(2台)が完成!
ばんざい\(^O^)/

ところで、問題の脚はどうなったんや~?と見てみると、
ナント4本も追加されて、

8本脚になってた~@@!!



♪コーナンだったらこうなったぁ~♪
♪コーナンだったらこうなったぁ~♪



最新の画像もっと見る