goo blog サービス終了のお知らせ 

けしごむはんこは電車に乗って

大好きなけしごむはんこの事、日々のこと。
ちょっぴり鉄道も?

りんごの中から こんにちわ! はんこ

2011-06-03 23:19:57 | けしごむはんこ
弟に赤ちゃんが生まれました。

4年前は2号もこんなんだったなぁ…と、
すご~く懐かしくなりました。
あっという間に大きくなっちゃって、
赤ちゃん見たい!ってお姉ちゃんみたいな感じ。

明日、実家に赤ちゃん見に行ってきます。





今日のはんこ

りんごの中から こんにちわ~。



中にメモも出来るよ!








がんばろう!東北!
まけるな!岩手!!

ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

自転車にゃんこ はんこ

2011-05-27 23:52:20 | けしごむはんこ
今日は2号の通っている幼稚園の父母交流バレーボール大会でした。

日頃、仕事で動く以外身体を動かすなんて、ほぼ皆無な私たち。
筋肉は全て脂肪に置き換えられていると言っても過言ではありません。

やる気なく行ったんですが、やってみるとなかなか楽しい…
おっとっとなんて、結構張り切ってたよ…。
親同士の顔も覚えられるし、こういう集まりには参加すべきだなぁと改めて実感。

ヘトヘトになりましたけどね!



今日のはんこ

職場の人から、女の子用の自転車をもらったの!







がんばろう!東北!
まけるな!岩手!!

ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

かぶりものにゃんこ はんこ

2011-05-22 23:36:10 | けしごむはんこ
先週ブログを更新した後、結局1号2号ともノドの風邪で小児科のお世話になってしまいました。

1号は軽症でしたが、2号は発熱!しかも、私が当直でいない日に…。
同居してから初めての高熱だったので、おばあちゃんオロオロ
本当スミマセン…肝心な時に役立たずな嫁で~って感じです。


おばあちゃんの看病のかいがあって、無事に遠足に行けました!
ヤギの餌やり体験で、ヤギに追いかけられ大泣きしてボロボロになりましたけどね!
それも思い出よね~。





今日のはんこ

かぶりものにゃんこ。切って風にパンチしてみましたよ。
39の数字は手描き文字は苦手よ






がんばろう!東北!
まけるな!岩手!!

ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

はんこに持ち手を付けて…

2011-05-16 23:25:36 | けしごむはんこ
今週木曜日は2号の遠足。
今週末は1号の運動会。

…なのに2人とも風邪っぴき
やばい!やばい!風邪薬買ってこないと!




今日のはんこ

2年ぶり位に、はんこに持ち手を付けました。




ちょっぴり、立派に見えるようにエンボス加工もしました。




側面にはnao-pの名前も。




ラッピングもしました!

奥州市水沢区にあるオブリガーダさんに、はんこを置いてもらえることになりました
岩手ではんこを委託するのは初めてです。しかも地元!ドキドキ








がんばろう!東北!
まけるな!岩手!!

ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

うさぎさんのしおり はんこ

2011-05-08 00:44:05 | けしごむはんこ
まだまだ復興作業真っ最中の東北。
行方不明の人も多く、避難者も沢山。

在宅避難されている方もいらっしゃいます。
そんな方たちに物資を届けている…という話を聞きました。
我が家でも協力できる内容だったので、協力させていただくことに。

本当に少しの協力だけれども、少しずつ長~く続けていければと
思います。復興にはとても時間がかかります…。





今日のはんこ

カメラの画素数をいつもと違くして撮影したら、写真が大きくなってしまいました(^_^;)
機械音痴なので直せません(^_^;)




切り込みを入れると、うさぎさんが座ってるみたいでしょ?









がんばろう!東北!
まけるな!岩手!!

ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

ギターぽろろ~ん はんこ

2011-05-03 21:58:32 | けしごむはんこ
連休後半。カレンダー通りの勤務の私たち…
出来れば体を休めたいんですが…

ピーピー騒ぎ立てる1号2号を喜ばせるために
横手にある秋田ふるさと村に行ってきました。
初めて行ったけど、楽しかった~。
結構広くて、全部まわりきれなかった。
トリックアートとか、アスレチックとか、工芸工房の体験とか。
個人的に工房の体験が面白かった。
桜皮細工のお店で苗字を入れた壁掛けを作ってきましたよ!
糊の付いた桜の皮をはさみとカッターで切りぬいて
アイロンで接着するだけ!とっても簡単!

表札がまだ無いので、表札にできれば…と思いながら作ってきました。

あとは、温泉に入って帰宅~
ヘトヘトです。2号は車の中で爆睡してるし。
でも楽しい一日でした。



今日のはんこ

ギターぽろろ~ん♪



ギターのゲンは3本じゃぁない!とか突っこまないでください…
久しぶりに、奥田民生さんを見たらこんなの彫りたくなったの。
一応ファンなんだよ?










ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

手つなぎにゃんこ はんこ

2011-04-30 22:08:01 | けしごむはんこ
奥州市や北上市では桜が満開

でも、我が家の庭の一本桜…ぽつりぽつりとしか咲きません
昨年家を新築する際に、周りのえぐねを掘り起こしたんだよね…
ちょっと根っこが弱っちゃったみたいです。今年はいたわって、栄養をあげて
来年きれいに咲いてほしいなぁ。




今日のはんこ

みんなで協力すると大きな力に!





ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

お茶碗てんこ盛り はんこ

2011-04-18 01:28:02 | けしごむはんこ
先週から2号は幼稚園に入園。

一年間、おばあちゃんにベッタリで過ごしたので
登園のバスに乗りたくないとか泣くんだろうなぁと
予想していたのに、意外とあっさり…。

毎日ウキウキ!ニコニコ!で登園。
拍子抜け~な大人たち。
まぁ、楽しんで行けてるからいいか!





今日のはんこ

ぎゅ~ぎゅ~のてんこ盛り!
広~い部屋にいるのに、気が付くと一か所に固まってる…的な…
コタツに入るときに、みんな同じ所に入る~的な…
                ↑テレビが一番見やすい。
…そんな感じ?







ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村


お茶碗うさぎ はんこ

2011-04-11 00:49:32 | けしごむはんこ
東日本大震災からちょうど1ヶ月。

私の住んでいるところは内陸で停電があったくらいで
特に被害はありませんでした。
あ!7日の余震でも停電だけで済みました。
揺れはこの前より強く感じましたけどね。

同じ岩手に住んでいる人たちが、不自由な生活を送っているのに
自分だけがけしごむ彫って、ブログをアップして普通の生活をするという事に
何だか罪悪感があってけしごむに触れませんでした。
でも、それじゃあダメだよね!普通に生活できる所は生活して
経済が回るようにしないと!節電は必要だけど、自粛しすぎるのはよくない。
自粛のし過ぎは、経済の悪化に拍車をかけて、被災して職も失った人たちの
自立も妨げる。復興できなくなっちゃうと思うのです。

派手派手は良くないけど、ふつう~に生活しようと思うなおぴーです。
節電しつつ、お釣りを募金箱に入れつつ…。



今日のはんこ

目玉のうさぎ…ちょっと茶碗が違うか!








ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

3月11日。

2011-03-18 21:43:02 | けしごむはんこ
3月11日から1週間…。

大きな大きな揺れでした。
岩手宮城内陸地震の時も、生きた心地がしなかったけれど
それを超える恐怖でした。何度も襲ってくる余震。
停電で寒さと暗闇により恐怖が増し…。

ラジオで津波が襲ってきて沿岸地域が大変なことになっている
という情報だけは得ました。
12日の夜遅く電力が復旧し、映像で初めて沿岸の様子を見たとき
涙が出ました。声も出ません。何度か訪れたことのある地域が
跡形もなく流されていました。多くの死者、行方不明者が出ています。
一人でも多くの無事が確認されますよう祈るばかりです。


…我が家は内陸のため1日半程度の停電と、固定電話の不通で済みました。





ぽちっとしてくれると、元気が出ます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村