直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

トリックスターR スキルキャンセラー対策

2012年08月16日 | トリックスター


●はじめに

光系魔法使いにとって、防御系魔法を消されることは
死に直結します。
一方で、消されなければ
『光魔は10秒耐えられれば無敵』
というくらい硬くなることもできます。

最近では塔のボスが、タイマースキルの強制解除
(スキルキャンセラー)を撃ってくるので、
へたをするとそもそも防御系で火力のない光魔が
防御さえ奪われてごみのようにすらなってしまいます。

でも、スキルキャンセラー(バフキャンセラー)で
防御系スキルを消させないようにもできます。
それが、『デコイ』というプレイヤースキルです。


●デコイとは

デコイとは、敵の攻撃をひきつけるために放つ、
おとりの総称です。

たとえば、汚職政治屋が追及を逃れるために出してくる
秘書などもデコイですし、
トカゲが敵に襲われて切るしっぽもデコイです。
襲われたイカが吐く墨もデコイですが、
タコの吐く墨はチャフの一種なので異なります。
魚雷を撃たれた潜水艦が、魚雷を本体にあたらないように
撒くおとりはデコイです。


◆◆画像12-08-16◆◆



ボスのスキルキャンセラーが本体の重要スキルに
あたらないように撒くおとりがデコイスキルです。



●デコイの使い方

デコイスキルは、スキルキャンセラーに当てなければ
意味がありません。
そのためには、スキルキャンセラーの発動条件を
理解する必要があります。

スキルキャンセラーが狙ってくる条件は、おおまかに四つあります。
1.最後にかけたものから順
2.スキルの残り時間が短いものから順
3.パーティースキルでないもの
4.一度消したもの

これを簡単に言うと、

3.パーティースキルでない自分用のスキルを
2.長いものから順番にかけ
1.最後に三つ、時間の短い単体スキルをかける

ということになります。
例)
フェアーウィンド→光盾→羽盾→アンネイ→7周年→6周年

この状態でスキルキャンセラーがくれば、
デコイとして撒いたアンネイ・7周年・6周年のみが消され、
残りの重要スキルはノーダメージで残ります。


●注意点(ロック)

光魔は重要スキル三つと、デコイスキル三つの
合計六つのスキルを常にかけなくてはいけませんが
ボス部屋に入ってかけていると、その間に仲間がボスに攻撃をしかけ、
デコイを撒く前にキャンセラーを受けてしまうことがあります。

一度消されたスキルは『ロック』がかかります。
まるでミサイルが目標を『ロックオン』して破壊しにいくように、
スキルキャンセラーが、そのスキルをロックオンします。
重要スキルが一度ロックされてしまうと、
その戦闘中は何度スキルを張りなおしてもデコイを撒いても、
キャンセラーは一度消したそのスキルを破壊し続けます。
(ただしロックは厳密でなく、その回避方法もありますが
 ここでは解説しません)
この状態になってしまったら、入りなおすか
その戦闘で自分がターゲットをとってクリアするのは
あきらめるかしたほうが無難です。


●注意点(パーティー時)

光魔はキャンセラーを使ってくる敵に対しては
常に6個のスキルをかけていなくてはいけません。
ということは、残りスキル枠は4個ということです。

その4個を埋めて次の1個がかかった瞬間、
本体スキルが押し出しで消されます。
パーティーを組んでいる場合、
攻撃職のブレイブハート、敏捷アップ、命中アップや
魅力職のオールシールド、ボディガードなどを受けることがあります。
それだけで最初にかけたフェアーウィンドが消えます。

パーティーを組む際は、自分の首を絞めないように、
自分のスキルは基本構成の6個にとどめたり、
羽盾とデコイ3個の最小限の4個にしたりと
生き残るための工夫が必要になります。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:フレークトリュフ ... | トップ | 新・かきごおり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリックスター」カテゴリの最新記事