goo blog サービス終了のお知らせ 

なんきんちの記録

なんきんちの日記

今日はみのかも昭和村マラソン

2011-01-09 18:04:37 | なんきん



行ってきました。
みのかも昭和村ハーフマラソン。
寒かったけど
天気はまずまず。
10キロに参加しました。


終わっての感想は
全然練習せずに行って
後悔しました。
みのかもをなめてました。
いけません!
レベル高い!



今日はRCチップでした。
こいつは装着しやすいです。


レース写真は撮れませんでした。
なんと携帯電話の充電が
わずか・・・。
ミュージックプレイヤーに
使うためカメラは
使えません。


実はぎりぎり会場に
到着でした。

高速道路で行ったのですが
ナビは8時42分着に
なってる?
すぐそこなのに。

出口がすごく渋滞してた
からのようでした。
友達に乗せていって
もらったのですが
友達は出口に行かず
ハイウェイオアシスの
駐車場へ。

すぐに目的地に
到着。
美濃加茂インター出口に
行かなくてよかった。
行ってたら遅刻でした。



10時50分スタート。
はじめは下り。
すごい勢いで
転がるように
走りました。

そのせいで
すでに3キロ付近から
危険な感じ。
スタミナがない・・・。

4.5キロ付近に
給水がありましたが
走る前にもっと7キロ
地点がいいのにと
思っていて
馬鹿にしてすみません~。

給水したら
スタミナ切れが
解消されました。
よかった~。


5キロ地点までは
友達の背中が見えてたけど
6キロ過ぎには
もう見えませんでした。


驚いたのは
6キロ過ぎたあたりから
急な坂が!!!!!

なんだこれは・・・。
まっすぐ立てないよ。
地面に対して。
何パーセントなんだろ?


すっごい坂は
6~7キロ地点。
上りはゴールまで
ずっとつづきました。


もう足が上がらないので
ほんと歩いてるのと
変わりません。
つらかったです。

1時間たったら
ゴールにつくから
と、自分を励ましながら
がんばりました。


あと1キロのところで
最後のがんばりで
ダッシュ。

下りだからいけるって
思ったら
ゴール手前500メートル
また上り!
だめだぁ・・・。

ハーフの人に
「ファイト!」と
励まされてしまいました。
恥ずかしかった~。



何とかゴール。
完走証は「1時間2分23秒」
でした。
携帯の電池は
無事でした。




練習して
絶対リベンジするぞ!
坂の練習だわ。


友達が近所に
山があって
絶好の練習場所を
教えてくれました。

夜行くと夜景が
とってもきれいな
山でカップルが
多いよって
いってました。

私は昼かな。
夜は怖いぞ。



帰りは銭湯に
入っていきました。

お風呂で突然
おなかを壊し
大変でした。




豚汁おいしかった。

終わってみれば
やっぱり楽しかったです。

今度は3月。
ハーフマラソンです。
トレーニングしなくちゃ。