今日は初めて行ってきました。
行く途中に「永源寺蕎麦」店があります。
有名なお蕎麦屋さんですが、口コミでは味は普通となってました。
でもまあお腹もすいたし、永源寺蕎麦ってネーミングに魅かれて入りました。

看板はいい感じです。

私はかけそばを注文、永源寺蒟蒻付きです。紅葉の天麩羅も。
そこから車ですぐのところに永源寺がありました。
民間の駐車場がありますが、門前のお店の前が空いていたのでそこに停めると、そこは無料だそうです、やった~。

きれいな川を渡っていきます。
境内に行くまでに100段ちょっとの階段を登らなくてはなりませんが、87歳のお義母様は登られました。

旦那様が心配そうについていきます、嫁の私はその様子をパチリ。

今月米寿の人にはなかなかの段数ですよ。
山門に着きました。

青紅葉がきれいです。
ここは参道も境内も素晴らしい紅葉が見れるでしょうね、ぜひ紅葉の季節に来てみたいです。
まだ時期も早いので、参拝者もほとんどいません。

静かで、やっぱりお寺はこうでなくっちゃ。
きれいに手入れされて、雨上がりなので、苔の素晴らしさは格別でした。

静かで、広くて、きれいで、初めて来た永源寺は良いところでした。