goo blog サービス終了のお知らせ 

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

八王子市みなみ野・七国 ななゆりピアノ教室

ピティナステップ

2024-11-24 23:32:00 | ピアノ 教室 指導者
週末、ピティナステップに参加してきてくれたАちゃん⸝⸝ᴖ ̫ᴖ⸝⸝⸝💕

年中さんの秋頃に参加して、年長さんになった今年もステップを受けに行ってきました😊

パパさんが音楽大好きさんなので
「先生、今年もステップ受けてみようかと❤︎」依頼が🥰

お手手が柔らかいAちゃん、ここ最近、手の形を整え始めました😊 というかステップもあるし、本腰いれました💦

少しづつ綺麗に弾く手!への意識が始まりました🎶

ステップ曲には、三拍子の曲を選びましたが、左手がメロディー、右手が伴奏!
左手に重心が入るようにレッスンを重ねました(レッスン動画はInstagramを見てね)

本番は、高評価のSを頂く事が出来ました😊
と言う事は当教室の発表会で表彰だよ🎹🎶
良かったね(*^_^*)


この頃、園児さん達の練習の勢いが凄いです🥰
 数年後、いい曲弾いてくれるだろうな❣️
楽しみにしてます( *´﹀`* )🫶🏻♥️✨



優秀賞おめでとう🎊

2024-11-13 00:06:00 | ピアノ 教室 指導者
ブルグミュラーコンクール



東京地区大会優秀賞おめでとうございます🎊
Sちゃん、よく頑張ったね💕︎

Sちゃんは春に
他のお教室からやってきました😊
それまでは、ボチボチな練習状況💦
おばあちゃんが当教室を推してくれて
毎週、多摩地区から長い道のりを通ってくれています。🚗 ³₃

ブルグミュラーコンクールでは、まだ楽譜は進んでいないのもありA部門を受けてみました🥰

私が🌹バラ愛好家なのもあり、
課題曲は「バラ色のメヌエット」がいい!と🤭
「この曲はコンクールには不向きかもしれないけど歌いたいタイプのようだからこの曲にしてみようね(* 'ᵕ' )☆」
とここからは始まった(*^^*)

最初は、左手の伴奏が大きくて、右手のメロディが小さくて…
よくある典型的な弾けてない演奏💦
それを、毎週レッスン頑張って、右手の発音が大きくなるよう努力されました☺️

指がしっかりしていて表現力もある生徒さん!
今回のコンクールで、脱力法をよく学ばれました

肩甲骨から意識して脱力を感じること✨
本番近くなったら急に上達しました(*^^*)

本番も楽しく演奏する事が出来たようです

ファイナル入賞出来るかな⁉️
頑張ってみようね( *´﹀`* )🫶🏻♥️✨

Sちゃんの動画演奏はInstagramをご覧ください😊

年長くんの体験レッスン

2024-11-07 00:25:00 | ピアノ 教室 指導者
ピアノが好き!という年長くんが体験レッスンに来てくれました⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆

いらっしゃるなり動きとお話が多い~!
そういう子に限って目の輝きがキラキラしてるんですよね
メトロノームは何なのか?やたら興味深々でした笑

年長開始時期からピアノ歴がある体験生君😊
お母様もそれほど練習に付き添わず、1人で譜読みをしているそう❣️
楽譜には何も書いてなくて、それで読めてるのが凄い👏
きっと音感と記憶力が良いのでしょうね!
動きは多いが頭の良い子である事は分かりました😊

園児さんの「動き」と言うのは一過性と思ってます。
犬がボールを投げられたら取りに行きたくなる本能と同じ💦 その年齢だから動きたくなる
いかに、こちらに興味を持ってもらえるか~先生の力量ですよね🥹
騒がしい!と怒られる時代は終わり、動きを静止させる大人の話術が必要な時代になってきました😓
だから叱らないピアノの先生、優しいピアノの先生が増えています!
参ったなぁと正直なところ笑

ピアノの先生が優しすぎて何も指示をしてくれない、練習不足でも注意してこないなど、それが理由で私の元にきた生徒さんもいます!

今回の体験生のママも、先生厳しくしてもらって大丈夫です!ておっしゃってました😊

明るくこちらを惹き付けられるような先生になりたい!と私は最近思っています😊

年長くん、来月からレッスンお待ちしております(♡´▽`♡)
入会したら写真とろうね~⸝⸝ᴖ ̫ᴖ⸝⸝⸝💕


年中さんコンクール入賞おめでとう🎶

2024-11-03 01:32:00 | ピアノ 教室 指導者
だいぶ秋めいて参りましたね🍁

お教室の方では通常レッスンに加えて下半期のコンクールに向けて頑張っている生徒さんがいらっしゃいます(*´︶`*)ノ

ブルグミュラーコンクール
東京地区大会 幼児の部
年中さんのNちゃんが奨励賞を頂いてきましたおめでとうございます👏🎉


ホントは通過に向けて頑張っていましたが、思いのほか会場の雰囲気に飲まれてしまって、思い切り弾けなかったそうです。
ママが残念がっていましたが💦

何より若すぎる年齢でチャレンジする事が素晴らしいですよね。
実は、Nちゃんコンクールがどういうものか分からずに発表会なのかな?とあやふやな雰囲気がありました😅

だから、まだご本人本領発揮されていません🍀
年中にして指先も丸いフォームな子、リズム感や音の張りも抜群な持ち主です

また、ピアノのレッスンを楽しみながら向上していこうねヾ(•ω•`*)イコイコ♡

さて、教室のInstagramでは教室での動画もご覧頂けます。
当ブログは動画は掲載しずらいため、Instagramに意向しました。

しばらくブログとInstagramが重複しますが、Instagramの方がより教室の雰囲気をご覧頂けると思いますので、のぞいてみてくださいね
⸝⸝ᴖ ̫ᴖ⸝⸝⸝💕⬇️