
浅草のビーフシチュー。NAちゃんはビーフシチューが大好きです。
お肉が立派でとてもおいしかったそうです。

宇都宮で食べた餃子。なぜか定食でした。
食いしん坊のNAちゃんは、この後もう1件餃子屋に行きました。

ちょっぴり映りが悪いね。岡山のドミカツ丼です。
普通のカツ丼と、ドミグラスソースがかかったカツ丼です。
NAちゃんは小さめのサイズにして、2つ食べました。

NAちゃんばかりおいしいもの食べてズルイよね。
ボクはダイエット中です。
フードにおからを混ぜて食べてます・・・。
トラジロウファンのみなさん。
これでラストですよー、我慢ですよー。
洞爺から札幌へ向かう道中、キレイに羊蹄山が見える。
天気もすごくいいのに、なぜか頂上付近にだけ雲がかかっていて
てっぺんが見えなかった。残念。
修学旅行でニセコに泊まったので、きっとその時も羊蹄山を見たんだろうなぁ。
まーったく記憶にないけど。
定山渓を過ぎ、札幌市内へ入り、どーしよーかなー・・と思いながら
景色を見ていたら。
【藻岩高校前】というバス停が!
大泉君の母校じゃないですかっ。へ~・・・と思ってたら、次は
【北海学園大学工学部校舎】!
偶然ナニゲにNACS聖地巡りが出来て、テンションは上がりっぱなし。
札幌駅に着き、まだ時間はあるけど、どこかに行く時間はないなぁ・・と
時刻表をペラペラ。
せっかくここまで来たんだから・・・と手稲へ行くことにしました。
とりあえず各駅停車に乗り、小樽方面へ。
星置で降り、おみやげを買いにタクシーでお菓子屋【べんべや】へ。
本当はそこから【銭函あおぞら3丁目】というジャンボ餃子のお店に
行きたかったんだけど、それはちょっと時間がなかったので、手稲駅へ。
手稲駅から千歳へ向かい、一人旅終了。
夏の北海道は涼しくていい!
でも今度は雪景色を見たい。絶対また来る!!
と誓った手稲区役所。
トラジロウファンにとってはつまらない内容ですよー。
読まなくてもいいですよー。
洞爺湖の旅の続きです。
洞爺湖を選んだのは、
・修学旅行で行ったのに全く記憶にない
・サミットで櫻井君が訪れてた
・「おにぎりあたためますか」で見た という理由から。
宿泊はおにぎり~で見た、【洞爺山水ホテル和風】。
豪華ではなく小じんまりとした家庭的な雰囲気の宿でした。
「源泉掛け流しのお湯」が自慢らしい。
でも温泉に興味のない私には意味不明に近い言葉。
大間のまぐろを丸ごと仕入れていて、まぐろ料理も有名らしい。
でもあまり好きじゃないし。
部屋から花火も見える・・・けど、ちょうど花火の時間に温泉に入っていた私。
だって、その時間に入らなければ、男女反対になると聞いたのでどうしても
その時間の女湯に入りたかったんだもん。
夕飯の一部。
入浴後、明日の予定を決めようと、時刻表とガイドブックを読み漁った。
2時間かけても決められなかった。 もー明日の気分次第で。
とりあえず電車とバスの時間だけ書き出しておこうっと。
翌朝6時に目が覚め、それから眠れなかった。
最近旅先では必ず早くに目が覚めるんだよなー年寄りっぽいわ。
せっかく早く起きたので、早く行動することにする。
朝食は8時にお願いしてたので、それを食べて9時半の観光船に乗った。
うーん、修学旅行の時も乗ったのだろうか・・・。
天気が良かったので、洞爺湖はとてもキレイでした。
そして1時間後、早いけど昼食を食べることにする。
【望羊蹄】洋食のお店。
ここも「おにぎり~」で見て行きたかったお店。ハンバーグを食べた。
お腹は全く空いてなかったのに、おいしかったー。
前日から海の幸しか食べてなかったので、こういう洋食の味が
特においしく 感じられた。海の幸はしばらく食べなくていいな。
やはりそんなに好きじゃないんだろうな、海の幸は。
次はどこに行こうかな~・・と考えて、羊蹄山が見たかったので、
バスで札幌へ移動することにしました。
電車だとぐる~っと海沿いを走るんだけど、バスだと羊蹄山の近くを走るので。
だんごおかみさん・だんごだんなさんに会いに北海道へ行ったNAちゃん。
NAちゃんは初対面のおかみさん・だんなさんの前でもワガママ言ったらしい。
「スープカレーが食べたーい!」
「ジンギスカンが食べたーい!」
・・・今、オランダ在住のだんご一家相手になんてワガママを
おかみさんはネットで調べたスープカレー屋さんに連れて行ってくださったらしい。
運転はだんなさん、地図を見てナビをするおかみさん。
しかしNAちゃんは途中でおかみさんから地図を取り上げ、自らナビをしたらしい。
なんて自分勝手な
初めて食べた スープカレーはすっっっっごくおいしかったんだって。
いいなー、ボクも食べてみたい・・・。
夕飯にジンギスカン。これまた美味美味すぎ
NAちゃんてばラムにマトンに、ホエー豚のソーセージまで注文。
そして一番のワガママは「菊水円形歩道橋が見たい!」
こういう歩道橋です。
連れて行っていただき、ちょー感動!
でもちょうどその時雨が降っていたらしく
「いえ、歩いて渡るのはやめておきます」
・・・意味なくね?せっかく行ってるのに。
優しいだんなさんは、その歩道橋辺りを何度も行き来してくださったんだって。
NAちゃんてば・・・傘さして歩くべきだよ!!
東急ハンズでいっぱい買い物してー←札幌のハンズにしか売ってないものがある
ラーメンを食べてー、またもやグルメを満喫したNAちゃん。
ワガママ放題だね・・ボクは恥ずかしいよ。
実はだんなさん・おかみさん・NAちゃんは、全員が1歳違いだということが判明。
順番は内緒にしておこうかな。ふふっ
北海道弁・九州弁、関西弁の違いもすっごく面白くて、とにかく3人で話してるのが
ちょーーーーー楽しかったとNAちゃんは帰って来てボクに話してくれました。
おかみさん・だんなさん、NAちゃんがお世話になり、本当にありがとうございました。
ワガママなNAちゃんですが、これからもよろしくです
随分前の話ですが。
NAちゃんは名古屋に行ってきました。
目的はコンサートです。もーお約束だね。
関東からやってくるお友達2人と待ち合わせして楽しんだようです。
そして名古屋で堪能したモノ。
まるや本店にて。ひつまぶし!到着してすぐの昼食。
コメダ珈琲にて。コーヒーは飲まず、ジュースとおやつのシロノワール。
デニッシュに生クリームがのってます。絶品だね。
世界の山ちゃんにて。手羽先などなど。おいしい。名古屋最高!
千寿にて。天むす~!
どれもおいしかったーとNAちゃんは大満足だったようです。
っていうか・・・。
目的はコンサートですよね?食べまくりの旅じゃないですよね??
まっ、これだけ食べたら太って当然ですよ
写真はNAちゃんじゃなく、お友達のRちゃん撮影です。
どおりでキレイだと思ったよ。
コンサート会場があった新横浜から、ホテルがあった品川まで
NAちゃんは新幹線で移動したらしい
普通なら新横浜から横浜まで地下鉄、そして横浜から品川まで
在来線に乗る、という順路なのに、NAちゃんは面倒くせーと
新幹線に乗っちゃったんだってさ。
乗車時間は10分ちょっと。それだけしか乗ってないお客さんって
少ないのでは特急料金は840円。そんなに高くはないんだね。
さすがにグリーンじゃなく、自由席なんだ
でぶっちょNAちゃんは、新大阪から往復グリーン車で行き来したらしいよ。
でぶっちょだからね~グリーン車じゃないと狭いんだってさ
NAちゃんは土曜日に横浜観光をしてきたらしい。
何度か行ってるのに、観光らしい観光は初めてだったんだって。
初めてシーバスに乗り、初めて赤レンガ倉庫へ行き、
初めて観覧車にも乗ったらしい。
そして赤レンガ倉庫で買い物したものがコレ。
今回の旅行でジャニグッズ以外で買ったものはコレだけだったらしい。
こうやってお水をいれておくと、1週間程で髪の毛が生えてくるという
シロモノだそうです。コレを選ぶのにもNAちゃんはちょー悩んだらしい。
どの顔がいいかな~このコのほうが可愛いかなぁ・・とか。
どうでもよくない?そんなこととりあえず会社の受付に飾ってます
横浜はちょーステキなところなんだって。
ボクも横浜在住のステキなフレンチブルになりたいなぁ