goo blog サービス終了のお知らせ 

nana☆ハズムセカイ☆icco

nanaの闘病記のブログ(BrighterDay)を作りました☆
頑張ったnanaがつまってます☆☆

HAWAII~

2007年02月16日 | nana日記

常夏のHAWAIIに行ってきましたっていってもHAWAIIも冬なのでまぁそこまで暑くもなくすごしやすい天気でした。

1日目はのんびりロコモコ食べたりブラブラしたり

2日目から始動!!超朝早くから起きてダイビング!大物ポイントの西の海に行ってきました

海の中から見た太陽が一番好きです。

あと空気の泡がどんどん上にむかってく感じも。

念願のエイも見れたし海がめがやたらと近くで泳いでくれたし

クジラの鳴き声も聞けたし最高のダイブポイントでした♪

3日目はドライブ東のほうまでぐ~~~んと足をのばして

この木何の木やドールでパイナップルアイス(シュークリームもおいしいらしいがなかなか購入できないらしくこの日もだめでした)ノースの高波

全米№1のカイルアラニカイビーチ

どれをとっても最高

やっぱHAWAII~は楽園だ~

 

 

 

 


サンタさんがやってきた~

2006年12月06日 | nana日記
サンタがやってきました~ちょっと早いけど(笑)
5月に結婚した友達のYちゃんにとうとう待望の赤ちゃんが
ず~~っと欲しい欲しいっていってたし、ホントにおめでたい

今は悪阻が激しくて実家に帰って安静にしてるYちゃん
旦那さんは、沖縄県民のように濃いし、Yちゃんも目くりくりの超美人さんなので
劇的にかわいい子が生まれるだろうな

いやぁ楽しみ
7月くらいには生まれるのかな?
まだまだ安定期じゃないし、悪阻もひどいし、大変だけど、
頑張れYちゃん

写真は、ヒーくんと卒業旅行に行ったときの夕焼けです

土曜から

2006年11月27日 | nana日記
うちのお兄様が東京にでてきている。
出張らしい。
土曜からお嫁さんと一緒に出てきて、東京観光・LIVEをすませ、お嫁さんは実家に戻っていった。。

お兄様は出張費をちょろまかすためにicco家に滞在中・・・
せま~~い部屋にicco・ヒーくん・お兄様の3人・・・

びみょ~~~~

なんせうちにお兄様はホントの父よりも父親度・・・
高校の時なんかは、ヒーくんから電話があっても
「名乗らなかった」
という理由で電話を取り次がない。

ちょ~っと町を男子と散策していると
「あれは誰や?あれはよくない」(どうやら仕事で外出中に偶然発見したらしい。)
とか。。。
あげればきりがない。

そんなお兄様と姉yocoと4人で昨日居酒屋に行きました。

話はヒーくんの病気のことでもちきり。
あの検査結果が出た日が7日だったこと、初めて気づかされた。

7日。nanaの日。
nanaが奇跡を起こしてくれたのかもしれない
nanaありがと


健康

2006年11月13日 | nana日記
nanaのトコはいつも暗くなってしますのですが。。。
言いたいこと言えてる気がするのでまだこの場所はとっておこうと思ってます。

こないだ、また健康について考えさせられる事がありました。
かなりなが~~く付き合ってるヒーくんが血液検査の結果、ある病気にかかっていることが判明、要再検査になり、、、

再検査しても同じ結果になり。。。要精密検査・・・・。。
お先真っ暗で、たぶんこのままいくと結婚だから、
お互いの親の話し合いとか家族会議とか、いろいろとかなり悩みました。

「覚悟はあるんか?」
「決めたんか?」

とかの言葉は辛かった。
でも何があってもやっぱり大事だし、ウチの家族もnanaもごーやもヒーくんはもう家族だったし、どんなことがあっても受け入れよう。協力し合おう的な感じで話がまとまり、

精密検査の結果を会社を休んで聞きにいきました。

「検査の結果。。。陰性です」

へ???

結局一過性のものだったのか、理由はわかりませんが、病気にはなってないって事になりました

母がご先祖様にお礼をいわなきゃといってました。
私もおばあちゃんやおじいちゃん、nanaにお礼をいいました。
今回の事でまた、今生きている事がどれだけ大変なことなのか、幸せなことなのかを実感じました。
ヒーくんも大事にしなきゃ~(笑)


1年半

2006年10月20日 | nana日記
nanaが虹の橋を渡った次の日はたくさんの犠牲者をうんだ尼崎JR脱線事故があった日です。
こないだTVを見てたらずっと10年以上付き合ってきた彼をこの脱線事故で亡くした女性が最近飛び降り自殺したという放送をしてた。

その女性の部屋は
彼が寝ていた布団もしきっぱなし、彼の洗濯物もほしっぱなし、彼がいなくなった日のままの状態で残っていたという。

どんなに悲しくて寂しかったんだろうと思うとホントに苦しくなります。
私もその前日12年ちょっと一緒にいたnanaを失って、すっごく悲しくて寂しかった。
でも私は、東京に戻って会社に行って、友達に会って、話を聞いてもらって、、、、いろんなことをして時間が経つにつれnanaがいなくなってしまった現実を受け止めることができた。

彼女はきっとずっと止まったまんまだったんだと思う。
進みたくもないって思ってたんだと思う。

「今」の幸せがいつまで続くかわからないからこそ
大事な人にはちゃんと自分のキモチを伝えて、優しく楽しく過ごしていかなきゃとnanaのに教えてもらったはずなのに。。。。

今やすっかり忘れて暮らしておりました……
気をつけなきゃ……


2006年09月04日 | nana日記
aikoの最近でたアルバムの中に「瞳」っていう曲があります。
LIVEの時に1回だけ聞いたことがある曲で、涙が出た曲です。


 これから始まる毎日にきっと降りつづけるのは
 小さくて大きな生きる喜びでしょう

 胸を体を頭を心をもがれるような別れの日も
 いつかは必ず訪れる
 そんな時にもきっと
 あたしがあなたのそばにいる

って歌詞(ちょこちょこ省略してます)で
友達の赤ちゃんが生まれるときに、捧げた曲らしいんですけどホントにいい曲

これを聞くとnanaや亡くなった家族を思い出します。
昨日もこれを聞いて

あの息ができなくて辛くて辛くてどうしようもない時
最後まで頑張って一緒にいてくれたnanaにホントに感謝してます。
最後見つめてくれたあの瞳を絶対忘れない。
きっとnanaなりに一生懸命私に「ありがと」とか「苦しいよ」とか伝えていたんだろうな。。
nanaが上の歌詞みたいに思っててくれてたら嬉しいなぁ



あっつ~~~い

2006年08月05日 | nana日記
夏といえば、川原あたりにお散歩に行ったとき、、 nanaが暑そうだったから、iccoパパ的にnanaの事を考え、思いやり、、超やさしい気持ちで、、、横の小川にnanaをIN 霧雨の水も嫌なnanaなのにいっきなり腹までべっちょべちょにされたnanaは。。。。。。。 しばらくパパに近寄らず。。。その近くに散歩に行くと人の動きに敏感に反応(笑)きもち~だろうに・・・・iccoにむりやりかぶせられた帽子にとってもご満悦?のご様子(笑)

小桃ちゃんと杏ちゃん

2006年08月04日 | nana日記

待ちに待った日がやってきました~~~ ミリ家に登場以来、さくも子小桃家に登場以来ず~~~っと会いたくて会いたくてたまんかった杏ちゃんと小桃ちゃん

にやっとあえました~~~杏ちゃんはびびりん坊でママにべったりちょっとミリママが動いたときにリードを持っていけないようにしてみると焦って焦って「ママ~~~!!杏死んじゃう~~」ってな感じで訴えてました(笑)そんななかミリたんは前にあったときよりもずっとお姉さんになってて、みんなのとこに挨拶にいったり、杏ちゃんのそばについててくれたり変わるもんだなぁ~。きっとミリママの接し方もいいんだろうな~ちゃんと杏ちゃんはミリたん頼ってるしすごい信頼しあってるんだな~~ってしみじみ思いました

で、変わったといえばさくらちゃん

今までは、パパの後ろについて「パパ~~~抱っこ~~~」って感じだったのに、小桃ちゃんのそばに行ってなんかおしゃべりしたり、小桃ちゃんが取れなくなったボールを必死に取ってきてくれたり、とにかく小桃ちゃんに優しい!!絶対ママになってる!!ちょっと涙ものでした(笑)

そんなさくらちゃんの心配をよそに天下のふうりん様にケンカをふっかける小桃ちゃん(笑)りん様それはそれは凄い形相で「ひかえおろ~~~~!!」っていってたけど聞きもしない・・・

「何~?小桃わかんな~~い。そこの黒いの(女王りん)も一緒に遊びましょ~~」って言うしで、ますますりん様ご立腹。「りん様のご気分を害されたんじゃ~後々僕もこまるのです~~~!!」ってふうちゃんも切れちゃうしで、、、家主のふうりん様は下の部屋に隔離。。。。

ますますご立腹。。

ごめんね~~~上でたくさん遊んじゃって今度はふうりん様が食べられるおやつもってくからね~~許してね~~~今回は平日なのに集まれてうれしかったですまたよろしくお願いしま~~すにしても面白かったのは、「平日だからパパさんが行けないって泣いてます」ってメールがきてたはずのさくも子小桃パパがちゃ~~んと小桃の晴れの舞台(ふうりんデビュー)は欠かさないために会社を早めに切り上げて私たちをお迎えしてくれたこと(笑)さくも子小桃パパさん最高

 

 


☆★七夕★☆

2006年07月07日 | nana日記

今日は七夕 15年前の今日、短冊に「犬がほしい」ってかいて、やってきたnanaその後七夕の飾りはしなかったような気がする・・・してたのかな?なんせちっちゃい頃の記憶がほとんどないもんで・・・姉にはポッカーーーンとアホみたいに能天気に暮らしてきたからね~って言われますけど。。まぁそれなりに思い出は写真に残してあるしいいんですけど~ そんな私にも衝撃的で忘れられないのがnanaとの出会い あれは本当に運命最初は男の子をもらいにいったのに、最初にこの子にしようかな?って思うこがもう決まっていて、nanaがこんな顔で寄ってきてそりゃぁもうイチコロですぐお持ち帰りそんなnanaの実家にnanaが亡くなる1ヶ月前くらいに行ったら誰もいなくてあえなかったんですよね~残念だったな~

おととしの七夕では「nanaと一日でも長く一緒に笑っていられますように」って短冊に書いて。

その願いも叶えてくれたのかなぁそれから9ヶ月も頑張ってくれたんだもんなぁ

七夕は地味なイベントかもだけど私にとっちゃ一大事に変わりました

今年は何お願いしようかなぁ~ってお願いするイベントじゃないんだけど晴れるといいのに今日は全国的に天の川は見れそうにないですね・・・