全道大会後、選手、顧問全員揃っての
初めての練習は、グラウンドの草取り、
部室の掃除からスタートしました。
そのあとは、今村選手から
新キャプテン・新副キャプテンの指名があり、
新チームが本日よりスタートしました!!
今村選手からの言葉、
新キャプテン・副キャプテンから
今村選手に向けての決意の言葉、
どちらもお互いの信頼関係の表れた
素晴らしいものでした。
さて、新チーム最初のミーティングでは
目標、現チームの課題、課題解決のための方策など
考えて、考えて、考えてもらいました。
まずは大きな目標から。もちろんそれは全道制覇!全国出場!
次にその目標、全道制覇に向けてどんなチームになるか。
どんなチームなら全道制覇できるか…を各自考えました。
それぞれの考えを付箋に書き、みんなで意見を交換。
そしてチームとしてまとめる。

1年生も頑張っていました。


チーム像が決まったあとは、そのチームになるために…を考える。
まずは、自分たちの課題。


これも先ほどと同じ手順。個人→全員で交流→チームとして。
課題が明らかになったらそのための改善方法を具体的に。
「意識する」は禁止。具体的に行動することを決める。
そして、完成!!


今日のミーティングではとにかく「頭」を使い、考えました!!
知恵熱がでるのでは…と心配になるほどです。
中学生でも、こんなに考えることができる。
私が思っていた以上でした。
一人一人の意見が反映された目標、決意を胸に
また一からスタートです。
愛されるチーム、応援されるチームを目指して。
改めまして、
保護者の皆様、OGの皆様、OG保護者の皆様、
関わってくださっているすべての皆様、
七飯中学校ソフトボール部を
これからもよろしくお願いします。