昔で言うところの松の内も開けた訳ですね。
成人の扱いが政治的理由で18才に引き下げられて何年か経ちましたが、成人の日のお祝いは「二十歳の集い。」や「二十歳を祝う会。」などと20才を成人とするかの様な動きが目立ちました。
まぁ、俺個人の主観による偏見かも知れませんが・・・・・
今年も滑り出しは順調です。
元日から昼の給食の仕事も波来亭の営業も問題なく始まりました。
波来亭はちょっと営業が遠ざかっていたのを一昨年の12月から仕切り直しをして、実質丸一年ほぼ休む事無く営業出来る様に成って復活させる事が出来ました。
そして介護事業での給食の仕事もやりたかった内容に変わって遣り甲斐を持って出来ています。
残りの人生を考えれば常に充実している事が大事だと思います。
YouTubeはお遊びに過ぎませんが先日も女性の方が「マスターYouTube見てますよ。隠れファンが居るのでずーっと歌い続けて下さいね。」と、わざわざ店に来てくれました。
「今を生きる。」ですかね?
波来亭チャンネル