12月26日~12月28日にかけて、北海道旅行に行ってきました。
まあなんつうか、やっぱり旅行は良いですね。
凄い楽しかったよ。
まず1日目、函館に着いた俺達は朝市で魚介類を楽しむ。
鮮度が良い飯が素晴らしい。
特に大トロがとんでもなく脂がのってて美味しい。
夜はコース料理を堪能。
こう、優しい味って凄い良いんだよな。
しつこくもなく、こってりし過ぎもせず、良い満腹感と満足感に満たされる。
最高だよ。生きててよかったと思ったよ。
2日目はスキー。
最近運動してなかったから、体がついていくか不安ではあったが、結構滑ることが出来た。
ただ、今年は暖冬らしく、北海道は雪が全く振ってなかったみたいだ。
そのせいか、前に北海道でスキーをした時に比べると若干アイスバーンが多かったかな。
まあそれでも良い雪質だとは思うけども。
3日目は函館へ。
戊辰戦争最後の地、五稜郭へ行った。
この日は雪も降っていたこともあって、五稜郭タワーに着いた時にはかなり曇っていた。

しかし五稜郭のデザインは本当に素晴らしいですね。。。
戊辰戦争終結の地という歴史も相まって、凄いラスボス感を醸し出しておる。
あと、帰る前に雪が晴れる。

おおお、、、これまたカッコいいですね。。
雪が晴れて結界が解けた要塞みたいな。的な。
歴史建造物を楽しむと共に、脳内で熱いロールプレイが繰り広げられておりました。
その後は空港に向かい、先程帰宅。
帰りの飛行機では、空から富士山が見えたのだが、雲海と富士が凄い映える。

やはり富士山は高いですね。
流石は日本一の山と言ったところ。
以上になります。
この3日間は一瞬に感じるほど満足感の高い旅行になった。
そして、明日からはCDJで、音楽漬けの日々だ。
こちらも非常に楽しみにしております。
まあなんつうか、やっぱり旅行は良いですね。
凄い楽しかったよ。
まず1日目、函館に着いた俺達は朝市で魚介類を楽しむ。
鮮度が良い飯が素晴らしい。
特に大トロがとんでもなく脂がのってて美味しい。
夜はコース料理を堪能。
こう、優しい味って凄い良いんだよな。
しつこくもなく、こってりし過ぎもせず、良い満腹感と満足感に満たされる。
最高だよ。生きててよかったと思ったよ。
2日目はスキー。
最近運動してなかったから、体がついていくか不安ではあったが、結構滑ることが出来た。
ただ、今年は暖冬らしく、北海道は雪が全く振ってなかったみたいだ。
そのせいか、前に北海道でスキーをした時に比べると若干アイスバーンが多かったかな。
まあそれでも良い雪質だとは思うけども。
3日目は函館へ。
戊辰戦争最後の地、五稜郭へ行った。
この日は雪も降っていたこともあって、五稜郭タワーに着いた時にはかなり曇っていた。

しかし五稜郭のデザインは本当に素晴らしいですね。。。
戊辰戦争終結の地という歴史も相まって、凄いラスボス感を醸し出しておる。
あと、帰る前に雪が晴れる。

おおお、、、これまたカッコいいですね。。
雪が晴れて結界が解けた要塞みたいな。的な。
歴史建造物を楽しむと共に、脳内で熱いロールプレイが繰り広げられておりました。
その後は空港に向かい、先程帰宅。
帰りの飛行機では、空から富士山が見えたのだが、雲海と富士が凄い映える。

やはり富士山は高いですね。
流石は日本一の山と言ったところ。
以上になります。
この3日間は一瞬に感じるほど満足感の高い旅行になった。
そして、明日からはCDJで、音楽漬けの日々だ。
こちらも非常に楽しみにしております。