goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフ・イズ・ドン・ビューティフル

明日は明日で笑えるだろう。

あけましておめでとうございます

2006年01月01日 | 音楽
西九条カウントダウン、ドレミ團がカウントダウンするってよ~という噂をmみーんが聞いていたので、じゃあ年明けに善徳丼だね~と言ってたのですが、客電落ちて流れてきたSEはルパン・・・おぎゃー!!!!!
わあー!!センターで歌ってる。この曲があれですね、去年のクリスマス武道館で披露した曲ですね。ボーカル有りですね(笑)
そしてカウントダウン。時報を聞きながらステージに今日出演のバンドさんを呼んで皆でカウントダウン。MCよー喋る。さすが。
年が明けて、おめでとうコメントを各バンドさんに言ってもらって善徳バンドがもう1曲披露。ありがとうーと思いきやガーリッシュマインドが始まってオギャーッ
まさか2006年も踊れるとは!!

楽しかったです。
じゃ。

おかえり。

2005年11月25日 | 音楽
Waive@大阪ベイサイドジェニーです。
会場に入ると、思っていた以上にお客さんがいました。
mみーんと下手で開演待ち。しばらくするとnちゃんが自分達を見つけてくれました。
HEART.から本編スタートです。
解散とか何も考えることはなく、いつものよう。
サポートドラマーやすおさん、走ってます!?
いや、でもこの早さでこのツアーを回ってきているのかもしれません。知りませんが。
横顔がフジモンっぽいと思いましたごめんなさい。
上手ギターの方は北海道公演から?風邪をひかれたみたいです。辛そうでしたがBVこなされいていました。この丁寧な文章に特に意味はありません。もうしんどい。

なんだか聴かせてくれる曲が多かった気がします。気のせいか。
Dear、C.、pain、春色、そっと・・・
ネガポジやLostバニラガーリッシュはまいどゥ!なんですが、やペーパードレス、PEACE?は段取りがわからなくて面白かったです。情けないか(笑)
キミ恋。やってくれてとても嬉しかったんですが、チェキを見れなかったので個人的に少し残念でした。が!あの頃よりはるかにノリが良かったので少し感動もしたのでありました。
FAKEではmみーんと「カモンエビバデ!」を期待して叶ったので爆笑でした。

ライブはいいですね。思い思いに楽しんで(周りに迷惑かけない程度でね)
はっちゃけて、集中して。飛んで笑って、いい汗かいて。
Waiveはあと少しで無くなってしまうけど、善徳が言ったように色褪せない青春の1ページだな、うん、と思えます。

正しくはないけれど 間違いじゃない きっと。

後悔することが今までも、これからも沢山あるだろうけど、この言葉が救ってくれて私はまた確実な1歩を踏み出せるでしょう。
大阪バンドのWaive。ありがとう。




mみーんに送ってもらって帰宅し、パンフの写真が思い出アルバムになっていることにオオウ!と思い、解散インタビューを読んだら



・・・よぐわがんねッ ヽ(´ー`)ノ



と思っておてあげ。
インタビューを受けた日が今日ではないので、MAICCA!で終了して寝ま。


孝くんの歌声は途中辛そうでしたが、やはりCKでした。
あと、何かが憑いていた気がします(苦)

あと、善徳が失恋したのならこちらも失恋だと思います。ハハハ・・・
DVDはまた後日。

ありがとう。に ありがとう。







ピヨピヨ

2005年10月29日 | 音楽
朝から岡山に旅立ちました。うまくいくことを願っていれば、人身事故の影響で待たされることなんて無かったかもしれないピヨ。
なんとか岡山に着いてホテルへGO。岡山に来てまで見たTVがNHKのお笑いでした。
ストリークがやっと波に乗りました(コラ)おめでとう。
見終わったらもう開場時間だったので会場に向かったんですが、おなかがいたくて、でも変なテンションなわけで。困ったので姉さんに電話しました。
自分がどうしていいか分からない時は「姉さん」が浮かびます。
だって姉さんなのだから!
声を聞いて元気付けてもらっておちつきました。ほんとうに感謝です。


今日はロットンBTFDツアーin岡山CRAZY MAMA 2nd Roomです。

出演バンドは

★ソープランド揉美山
★4REAL
★UZUMAKI
★ロットングラフティー

一発目の揉美山にヤられました。HAKUEI以上にSHOCK!!(は?)
なにーッ卑怯だー!!と意味不明なジェラシー&ビジュアルショックを受けたのであります。
4REALは音がヘビーで嫌いではないのですが、美メロ推奨な自分にとってはグっときませんでした。でも男の子は憧れるんじゃないでしょうか。
UZUMAKIはなんか楽しかったです。前にSPACE SHOWERでPV見た記憶があるくらいで、曲は分からなかったんですが、ハイ楽しかったです。
ラストのロットンは、ももも勿論楽しかったです。ハイ。
お客さんが楽しそうな顔をしているのを見るのが好きです。なので毎度遠くから参加(笑)どの曲か忘れましたが、KAZUOMIさんが煽りに前にでた時ヒャッホーと喜んで前に走ったらギターのヘッドで手のひら負傷。
それよかチューニングずれなかったかが非常に心配。ごめんなさい。これえらく反省しております。
ムアーンとした空気の中、盛り上がりまくりました。
最後に転がったなおきさんのお尻にゆういちさんがベースを突っ込んだのがウケました。色々ウケた所もあったんですがもうアルツです。
かずおみさんにギョエーです。気付かれてるかもですが変換めんどいです(死)
終演後は楽しいひとときを過ごして帰りました。
しかしあの人は苦手だなあ・・・yみー曰く「ごっつあん男前」


曲順覚えてないし演奏された曲もぼんやりしか覚えてないのですが
ポルノ、マッシブ、零戦、D??D、Ktgt、ケミカル、シンクロ、更生、バブル
ENでDRR、暴イズ
他に何かやったかな・・・ッペ!!わからん!!

ハウスから徒歩3分のホテルにて就寝。ぐお、暑い・・・空調また失敗。

無限音階 2005 in BIGCAT

2005年10月03日 | 音楽
 出演

Amica , ゆうひ , Foggy Melancholic , VUSHIDU
SPECIAL GUEST:ロットングラフティー , 椿屋四重奏


仕事が終わり(残業)時計を見ると開演1時間前。
迷い迷い迷ったあげく心斎橋に走りました。ロットンはもしかしたらもうステージ終わっているかもしれないけど、終わっていないかもしれない。
会場に着くとステージはセット待ち。しばらくして暗転。ポルノが流れてきてワア。
ロットンぎりぎり間に合ったようでホっとしました。
するすると人の間を通り抜けて、辿り着けば下手。たいがいのバンドでも行くのは下手。音楽かっこよかったです。行って良かったと本当に思いました。
セットリスト・・・順番は憶えていませんが

・PORNO ULTRA EXPRESS
・零戦SOUND SYSTEM
・23
・ケミカル犬
・RATMAN
・Synchronicitizm
・更生
・Bubble Bobble Bowl

ですか?ですか??わかりません


途中侑威地さんがステッカーをマッタリと撒いたり、N∀OKIさんが「大人しいな大阪!おまえら猫1000匹くらい被ってんちゃうか?なんや、ここがBIG CATやからか!そんなうまいこと普段言わへんぞ。」とお客さんに言ったり。
ロットンさんスーツ姿だったんですが、「石原軍団みたいな」とN∀OKIさんが言った時に「裕次郎やめとけーっつ」と慎太郎の物真似をした木村さんが被ってしまい、しばらく一人で死んでました。一人でライブに行くと、こういう時フォローしようないので大変です。
最後の方でnobuyaさんが言った「今年も来年もロットングラフティー突っ走っていくんで」に少し感動しました。う、Waive・・・いや、これはコレ、別口だ。

次のステージはAmica。女の子がボーカルで、その歌いっぷリにはどこか孝くんのような印象を受けるのでした。ハスキーヴォイスで腹の底からストレート。
その後は椿屋四重奏。OVER50だろうと思われる女性が前方にいました。足腰鍛えてますな!こちらのバンドさんもギターがカッコよかったです。
椿屋が終わって時計を見ると、時間が時間だったので帰りました。
たぶんあと1バンド出るんだったかな。勿体無いけど千代の富士引退です。
帰りの電車はおなかがすきすぎて気持ち悪くなって目覚める事数回。(--)

うんうん、でも良かった今日は本当に。モヤモヤがスッキリ。


@ZP大阪

2005年08月06日 | 音楽
氣志團GIGに行ってきました。仕事終わって直ぐに向かったのですが、電車の発車時刻などもあり会場に着いたのは19時半過ぎ。
会場のドアを開けて入ろうと思ったのですが、モアっとするし舞台が見えなかったので外のモニターでしばらく見ることに。トークしてたし。ゆきむらもえらって(--)
と思ったらもう終わりかけだったみたいで、結局氣志團の曲として聴けたのは愉快な中間達と新曲と恋人と鉄のハートだけ。
中に入るのも面倒になったのでずっとモニターで見てました。


そんな訳で帰りはため息ばかりが出てきて仕方なかったですが、MDで聴いていた10-FEETが元気くれました。ええうたや!!!!