goo blog サービス終了のお知らせ 

クゥたん日記

俺様チワワの「クゥ」にやんちゃ坊主な弟「テン」が出来ました

長野旅行 太郎山2

2013-05-04 21:39:56 | 登山
朝早くでたせいか・・・ほぼ人に会わず



クマ出没の看板も見てたんでビクビクしながら登るクゥまま



と、思ってたら既に降りてくる人達が

う~~~ん。長野のおじいちゃんたちメッチャ早起きです。



そして、貴重な情報が!!!

「上にカモシカいたよ~」とのこと。



写真の真ん中あたり・・・わかります???

山用のカメラでズームが弱くて・・・

実物のカモシカちゃん可愛かったです

まだ若いみたいでチョット小さめ



小一時間ほど歩くとメッチャ見晴らし良いとこに

さぁ、頂上へ

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

のばすね~


長野旅行 太郎山

2013-05-03 21:28:04 | 登山
今回の長野旅行での一番のビッグイベント

それは・・・山に登る



登る山は「太郎山」

相方ちゃんの実家のすぐ近くで

むか~~~し子供のころに登ったそう



それならハイキング気分で行けるだろうと

お弁当を持ってさっそくGO!!



こちらの山には、なんと

天然記念物のカモシカがいる・・・らしい。



そして、クマも出る・・・らしい。

というわけで、鈴をリンリンならしていきました



ハイキング気分で来たのに・・・結構な坂(汗)

というわけで、明日へ続く

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

坂キツイよ~

高尾山~3~

2013-03-18 18:14:09 | 登山
クゥテンのお昼は・・・

3日間ヨーグルトに漬け込んで作った



特製鶏胸肉ハムです~



クゥたん、ガツガツ



「よこせ」ポーズ



ガツガツ。

ちなみにテン君はお疲れで食べませんでした~



早めに帰宅。

今回は行きも帰りも稲荷山コース。



家についてもまだ2時とかで

こんなお手軽登山も良いかも



高尾山はいろいろなコースがあるから

まだまだ楽しめそう

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

楽しかった

高尾山~2~

2013-03-17 17:54:00 | 登山
前回、奥高尾に来た時は一面雪でしたが

すっかり春景色。歩きやすくなってました



クゥたん頑張ってる



今回は久々の登山ということで

前回行った小仏城山まではいかず手前でランチ



器を家から持ってきてお茶漬け



体が温まる~

クゥテンのランチは明日へ続く

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

至福

高尾山~1~

2013-03-16 21:46:29 | 登山
久々の登山



クゥたんの足も心配には及ばず

楽しそうに歩いてくれました



気温も高くて少し歩いただけで汗がどわっと・・・



あっという間に頂上



気温も高いからどうかな~と思ったけど



富士山クッキリ

この後、もうチョイ奥まで行きます~

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

調子ヨシ

高尾でぐっすり

2013-01-30 20:52:51 | 登山
今日も富士山クッキリです。

やはり冬は空気が澄んでて景色が良く見えます



前回と同じく城山頂上でランチ



テン君は地面の冷たさが伝わってくるのか

クゥままのリュックの上で休み始めました



というのも

お兄さんがクゥままの膝上占領しちゃったので・・・



帰りの車はクゥテンぐっすりでした



今回の女子登山は、

女子登山故のトラブルもあったんですが・・・

結果的には楽しい一日でした~

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

もんもん。

またまた高尾

2013-01-29 22:36:01 | 登山
今日は友人と2人+チワワンの初・女子登山(チワ達は♂だけど



朝8時。

まだまだ寒いです・・・



今回も稲荷山コースを歩いて頂上へ



そして、前に奥高尾に行ってすっかり気に入ったクゥまま。

友人にも勧めて、今回も奥高尾へ



前に登った時より断然、雪が

クゥテン、足冷たそ~



頑張ってお昼予定の城山へGO


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

クゥテンお疲れ様

高尾山・・・2

2013-01-13 22:32:30 | 登山
いつもなら高尾山山頂で満足して帰るんですが

今回はその奥の奥高尾山へ



休日は人の多い高尾山ですが

奥高尾はあまり人がいなくて、雰囲気がだいぶ違います



観光地化されてる所以か

めっちゃ人慣れしている野鳥。



本当は景信山まで行きたかったんですが

手前の小仏城山でランチ



日差しがあたってる所は暑いくらいで

冬登山にピッタリの一日でした



下りは、クゥたんは早いです。。。



寒かったり暑かったり

冬登山は楽しいです

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

ヤル気だよ

高尾山・・・1

2013-01-12 17:18:25 | 登山
2013年の初・登山は高尾山



着こんでいますが、朝は寒い

撮影するにもクゥテンぷるぷるしちゃってます・・・



いつもは1号コースを歩くんですが

稲荷山コースへ

結構あっという間に登頂



今日はとっても良いお天気で



富士山くっきり



オヤツをちょっと食べて小休憩



いつもなら、ここまでで帰るんですが

今日はこの先の奥高尾まで行きますよ~~~

明日へ続く・・・

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

足がドロドロ。。。


筑波山③

2012-09-11 21:42:35 | 登山
筑波山にある2つの頂のうちの1つ。

男体山に到着



眼下に広がる景色



さ、もう1つの頂、女体山に向かいます



男体山から女体山までは10分くらい?

のぼりもなく、すぐ着きます



こちらは岩場で端っこまで行くと怖いので

相方ちゃんにクゥテンを抱っこしてもらって撮影。



標高は低いですが、とっても景色が良かったです

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへにほんブログ村
ポチっとお願いします

明日はお出かけ