會祖父
フランセスコ・ペニーノ 20世紀初頭
イタリアのナプレスからアメリカへ
オペラスター「エンリコ・カルーソ」のピアノ演奏家の地位に
NYブルックリンのイタリア人社会で娯楽市場拡大に努めた。
イタリア映画のアメリカ輸入も手がけた。
フランセスコの息子
アルベルト・ペニーノ 情熱的な若いトランペッター
カーマインと友人関係になる
フランセスコの娘
(アルベルトの妹)
イタリア・ペニーノ
ペニーノ家に、カーマインが招待された時知り合い
恋に落ちる(*^。^*)
「父は、私達子供全員にピアノを教えた」
「音楽が二つの家族を結び付けた」とイタリアはいう。
父方の祖父
カーマイン・コッポラ NY生まれ
ジュリアード音楽学院で名誉ある奨学金を手にする
ジュリアード卒業後
「ラジオシティ・ミュージックホール・オーケストラ」に就職
イタリアと結婚!
カーマイン・コッポラ
イタリア・コッポラ
+オーガスト・コッポラ誕生! イタリア婦人
1934年、ニコラスのお父上である
☆オーガストコッポラさんを出産。
通称名はアウギー
その後、カーマインが
デトロイト・シンフォニー・オーケストラ第一フルート奏者
に出世(?)
デトロイトに引っ越す
カーマイン・コッポラ
イタリア・コッポラ
+オーガスト・コッポラ
+フランシス・フォード・コッポラ誕生! フルート奏者から編曲者に出世(?)
編曲者からアシスタント指揮者に出世(?)
イタリア婦人
1939.04.07 次男 フランシス・フォードさんを出産
フォードという名前は、当時カーマインが大好きだった
ラジオ番組「ザ・フォード・サンデイ・イブニング・アワー」から
カーマイン・コッポラ
イタリア・コッポラ
+オーガスト・コッポラ
+フランシス・フォード・コッポラ
+タリア・コッポラ誕生! NBCシンフォニー・オーケストラからの誘いで
コツポラ一族はNYに呼び戻される
カーマインは、伝説的指揮者であり作曲者の
アルトゥーロ・トスカーニの下で10年間働く
イタリア婦人
1946年 長女 タリア・コッポラさん出産
.カーマインがNBCシンフォニー・オーケストラを去った
後の50年代
つらい10年間を過ごす
(タリア9歳のころ)
オーガストコッポラ
アウギー(ニコラスのパパ) 弟と妹を元気づけ、音楽や文学に彼らの目を開かせる事に専心していた。
カーマインは、アウギーに医者になるよう望んでいたが
アウギーは「比較文学の博士号」を取得
盲目の学生達を教えるための革新的手法を開発!!
↓
「触感(タクタイル)ドーム」システム
(今でもサンフランシスコ科学博物館の探検館に展示されている)
サンフランシスコ大学
クリエイティブ・アート学部長
1960年
ダンス振付け師
ジョイ・ヴォーゲルサンと結婚
マーク・クリストファー・ニコラスを出産
ニコラス12歳の時、両親は離婚
その後母の事で頭を悩ます・・・
フランシス・フォード・コッポラ
UCLAフィルム・スクール卒業
ロジャー・コーマン製作『ディメンシャ13』
ミュージカル『フィニアンの虹』
自主制作映画『雨の中の女』
マリオ・プーゾ小説の映画化『ゴッド・ファーザー』
国際的大ヒット
とってもニコラス!BASISより