goo blog サービス終了のお知らせ 

中野備忘ログ

東京・中野区の完全個人的な備忘録です。
食べ物の話題が中心になると思われます。
居酒屋の生中は500円が上限ライン。

中華そば 醤和@中野

2012年06月03日 12時42分18秒 | ラーメン


季節そば 800円


麺は中細でポツポツと歯切れ良い。

野菜はナスやヤングコーン、ピーマンにパプリカ、

カボチャと玉ねぎのスライスがローストされ、香ばしい風味。

つけ汁のスープは塩と酸味が強く、口の周りに付く油が多少気になります。





玉子かけごはん 200円

白髪ネギとかいわれ大根が良いアクセントに。



一番人気は、「特選中華そば(900円)」とのこと。

近辺は計4店ラーメン屋がある中野通り激戦区ですが、

待ち客も含めると一番繁盛してました。

が、店員は現在1人(日曜昼12時ごろ来店時)で、

着席からの麺到着待ちが15~20分。


オペレーションは改善の余地がありそう。

★★★★☆(3.5)

づけ麺秀@中野

2012年03月05日 01時16分18秒 | ラーメン
づけ麺とおつまみ三点盛りを注文。


つけ汁は醤油ベースですが、

醤油味が立ち過ぎて、

ややしょっぱめでした。


ゆず皮が柑橘味を補完してくれますが、

もう少し甘味もほしいところ。

個人的な好みですが…。


今なら開店記念で

味玉か大盛りが無料サービスです。


近所なので、ぜひ頑張ってほしいお店です。


★★★☆☆(3.0)


3/13追記:このお店に関する叱咤(激励?)のブログを、偶然みつけました。


◎そんなに食うなら走らんと

づけ麺 秀@中野 「づけ麺並&辛しづけ麺小」
http://blog.goo.ne.jp/nobanonch/e/9e9b44b78e6a3067d4a4b9631ea03616#comment-list


深夜で客が6、7人いたにも関わらず、

従業員の私語が多かったこと、私も多少ですが気になりました。


オーダーミスは、客の特徴と関連付けることで

失念しにくくなるらしいので、

ぜひ留意してもらいたいものです。


今後のサービス向上に期待してます。

麺彩房@沼袋

2012年01月24日 20時09分15秒 | ラーメン
味玉子そば 750円

相変わらず旨いです。もうふた桁は通いつめてます。

味玉、ほうれん草、メンマ、ネギ、ナルトに海苔。

一瞬、(例えが間違ってるかもしれないけど)

チーズグラタンかと思う位、

濃厚な魚介&動物系スープが後をひく味です。

★★★★☆(4.0)

Kaeru@中野

2012年01月03日 14時26分51秒 | ラーメン


二郎系。

生たまご、にんにく、油、玉ねぎ、野菜多め が

無料トッピングで、ごはんは曜日時間限定無料。


不思議なことに、見た目は豪快なのに、

食後お腹が破裂しそうなほど苦しくならない。

ジャンクだけど野菜(玉ねぎ、もやし)多めで、

意外とヘルシーだったり。調味バランスも良し。

★★★★☆(3.5)