
7/17木曜
“四国カルスト天狗高原とゆすはら建築・歴史まちあるき日帰りバスツアー”奥四万十高知

高知市内は大雨…
天狗高原も雨でした…


楽しみにしていた、草花ガイド付き天空ウォークは変更になりましたが、バス車窓からのハンカイソウ群生
草花講座とプラネタリウム✨️

豪華なランチ✨️

スイカに星が…
天狗高原では、様々な植物がみられます

午後はゆすはら。ガイド西川さんより様々な話聞きました…
隈研吾の木造建築のルーツとなった芝居小屋。隈さんと梼原つながりのはじまり。
昭和23年、平成7年に現在の場所に移築

自由に中に入れます
下校後の小学生たちがいました
花道
掛橋和泉邸(移築)
合掌造り 龍馬も泊まった
立派なお屋敷でした…こちらも観覧無料…

雲の上の図書館
町民の居場所…

図書館のとなりは、福祉施設

マルシェゆすはら、雲の上のホテル別館
外壁が茅葺き

梼原町総合庁舎 平成18年度落成
全面の格子
入口はスライディングドアで全面開放できるそう

壁の和紙

梼原に伝わるおもてなしの場“茶堂”
梼原は歴史的街道のまちです

4本の杉柱を1本の柱と見立てた“組柱”

景観に配慮された国道440号

雲の上のギャラリー平成22年度
1日盛りだくさん、とてもぜいたくな時間でした。再訪したい処となりました。