goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ものがたり

常夏の島沖縄に
家族2人と犬1匹で
愉快に暮らしています

かれこれ10年くらいになります

お正月の迎え方

2013年12月17日 | 日記

今朝のテレビで目からウロコの情報を聞きました

お正月の迎え方

そもそもお正月とはなんでしょう

それは歳神様をお迎えする行事です

お祝い事だけではなかったのですね

そのためには13日から28日の間に大掃除を済ませます

清潔に掃き清められたところへ神様をお迎えします


さて・・・お正月の準備はいつまでにどのようなことをすればいいのでしょう

鏡餅やお飾りや門松は28日までに飾ります

門松は自分のお願いごとに関わる場所へ松の木を花瓶へ挿してもいいというのは

素晴らしい情報でした

松の場所へ神様は君臨するのですね



我が家の玄関はクリスマスリースが飾られています

クリスマスが終わればお飾りと替える・・・

忘れない良い方法です





この材料でお昼はタコライスにします

気温は24℃と高めですが雨が降りだしたら急に冷えました

雨の前には湿度が高くなるのも学びました