【教祖・麻原 彰晃こと松本智津夫死刑囚の三女・松本麗華さん(34)に、“麻原彰晃の娘“としての人生を振り返ってもらい】「父のことは大好きです」“麻原彰晃の娘“アーチャリーを通して考える犯罪加害者家族の人権headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-…
— 弁護士中村晃基(福山) (@koukitei) 2017年5月26日 - 11:32
中立っぽい立場の振りして、安倍さんの擁護する人が目に付きますが、籠池さんとの契約の経緯、全部書類を破棄しました。ってのが本当だとおもうなら、それでも結構ですけど、お脳がおめでたいとしか言いようがないですよね。
— 弁護士 村松 謙 (@kmuramatsu) 2017年5月25日 - 21:37
その趣旨であるならば,「獣医師問題議員連盟」を主語にすべきで,「父と弟が獣医である玉木氏が必死で阻止しようとしている」という,人格批判になりかねない一節は不必要ではないかと思いますが。 twitter.com/NomuraShuya/st…
— サイ太 (@uwaaaa) 2017年5月23日 - 17:24
野村修也弁護士()が痴漢を疑われたときのアドバイスをする動画みたけど,ずっとカメラ目線だったので原稿そのまんま読んでるだけっぽい印象でした。ああいう原稿ってご自身が用意するんですか? それとも局が用意するんですか?
— サイ太 (@uwaaaa) 2017年5月23日 - 17:35
法テラスの報酬問題に関するひとつのアイデア。 : 弁護士テラバヤシは、本日も晴天なり
— サイ太 (@uwaaaa) 2017年5月23日 - 18:34
terarin.exblog.jp/27804858/
確かに,民事法律扶助の審査だと審査で弁護の内容に口を出されるけど,国選ではそれがないのはおかしいといえばおかしいね。
夜、1分でも早く寝たいとは思わないのに、朝、1分でも長く寝ていたいと思うのは何故なのか。その謎を解くために、我々はふたたび布団の奥地に向かった。
— 標識派 (@kd_ixi) 2017年5月26日 - 07:37
これがほんとの「立教,独自の見解」 RT @uwaaaa: 立教大学は,法科大学院の失敗について色々分析してますが,どれも自論に過ぎず,的外れのような気がしますね。
— サイ太 (@uwaaaa) 2017年5月26日 - 18:15
裁判員制度施行時に法曹会が作成した全国の地裁と裁判員法廷の絵はがきセットが存在する。各地裁ごとに4枚ワンセット。ちなみに当職は全セットを箱買いした twitter.com/uwaaaa/status/…
— 中村元弥 (@1961kumachin) 2017年5月26日 - 09:36
司法書士の場合、懲戒手続きに入って制限されるのは登録の取り消し(司法書士法50条2項)だけで、登録換えも禁止する弁護士法62条みたいな規程はないんですね。
— 若手司法書士 (@berubiru) 2017年5月19日 - 11:42
論証パターンの弊害がこんなとこに…
— KBブラック (@bengoshi_black) 2017年5月26日 - 18:48
え、法科大学院が!? twitter.com/uwaaaa/status/…
自分達の世代も、「将来年金がもらえるかどうか」を議論すること自体がナンセンスだと感じる。年金がもらえようがもらえまいが、生きていくだけの人生設計が必要だと思う。むしろ、年金をカットして子供や若者へ投資した方がよっぽどいい。自営業になったせいか、70歳になっても働く意欲はある。
— 中村剛(take-five) (@take___five) 2017年5月24日 - 23:07
この前の痴漢冤罪の話題でも思ったけど、医師や弁護士等の専門職の人が言っていることに対して、「自分が儲けたいからそう言ってるだけ」と捉える人が一定数いる。でも、専門職の人って、プライド高い人が多いから、金のために嘘や誇張を言う人は少数派だと思うよ。
— 中村剛(take-five) (@take___five) 2017年5月24日 - 08:37
疑われた時点でダメージ0では済まないから仕方ないですね。弁護士は医師と同じで少しでもダメージを少なくするのが仕事だから。「根本的な対処法」というのが具体的に何のことだかわからないけど、医師に不老不死の秘訣を教えてくれみたいな話でし… twitter.com/i/web/status/8…
— ystk (@lawkus) 2017年5月26日 - 11:26
医者が他の医師をそれぞれ得意分野に応じて「肝硬変の先生」「脳出血の先生」などと呼んでるのを聞いて思わず笑ってしまったが、弁護士の中にも「性犯罪の先生」「過労死の先生」みたいな認識はある
— スドー (@stdaux) 2017年5月25日 - 18:04
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます