2025年8月のお盆休みは
12日(火)〜15日(金)となっておりますので、ご承知おき願います。
原内科クリニック
本年11月以降の当ホームページ継続については、
他ブログへ移行するか、閉鎖するか検討中です。
2025年8月のお盆休みは
12日(火)〜15日(金)となっておりますので、ご承知おき願います。
原内科クリニック
本年11月以降の当ホームページ継続については、
他ブログへ移行するか、閉鎖するか検討中です。
<医療DX推進体制整備に関するお知らせ> 令和7年4月1日〜
・当院は、療養の給付および公費負担医療に関する費用の請求に関する命令第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を実施しております。
・当院は、健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認(以下オンライン資格確認)を行う体制を整備しております。
・当院は、オンライン資格確認等システムの活用により、患者の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、処置室等において、医師等が閲覧および活用できる体制を整備しております。
・当院では「電子処方箋管理サービスの運用について」に基づく電子処方箋により処方箋を発行できる体制を整備しております。
・当院では、国等が提供する電子カルテ情報共有サービスにより取得される診療情報等を活用する体制を、令和7年9月30日までに整備する予定です。
・当院は医療DX推進の体制に関する事項を上記のとおり整備して、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行います。
原内科クリニック
院 長 原 永庫
<在宅医療DX情報活用に関するお知らせ> 令和7年4月1日〜
・当院は、療養の給付および公費負担医療に関する費用の請求に関する命令第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を実施しております。
・当院は、健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認(以下オンライン資格確認)を行う体制を整備しております。
・当院は、院長が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下、訪問して診療を実施します。
・当院は、マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて室の高い医療を提供できるよう取り組んでいる保険医療機関です。
・当院では「電子処方箋管理サービスの運用について」に基づく電子処方箋により処方箋を発行できる体制を整備しております。
・当院では、国等が提供する電子カルテ情報共有サービスにより取得される診療情報等を活用する体制を、令和7年9月30日までに整備する予定です。
・当院は医療DX推進の体制を整備し、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行います。
令和7年3月31日
原内科クリニック
院 長 原 永庫
2025年3月9日(日曜日)
当番医となっております。
受診ご希望の方は、あらかじめ 0274-40-2255へお電話おかけ願います。
原内科クリニック
新年明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年の診療は1月6日(月)からとなっておりますので、ご承知おき願います。
原内科クリニック
院長 原
令和6年10月15日(火)よりインフルエンザワクチンの予防接種を開始致します。
市内在住で65歳以上の方は1200円、
65歳未満の方は4200円です。
ワクチンがなくなり次第終了となりますので、宜しくご承知おき願います。
原内科クリニック