goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

錦織

2020年11月07日 | 錦織
今日の天気は曇り後小雨で棚の最低温度は14度、最高温度は20度でした。今日は暦の上では立冬ですがそれにしては暖かですがソロソロ蘭の成長も終りでしょうか?
今日の記録投稿は錦織です。派手柄のため暗い所に置いているので葉がダラ~ンと伸びてしまっています。春の写真と比較すると親はは1枚しか増えていないし子も1枚半程の成長かな
  

 

 


錦織

2020年03月12日 | 錦織
今日は晴天で風も無く暖かな1日で棚の最低温度は7度、最高温度は20度でした。風蘭が少し成長をして来た様で、天葉やアタリが少し動いて来ました。
今日の記録投稿は錦織です。入手はH27.7にI・Sさんからで、全斑の様なので日に当てずにとのアドバイスを頂きましたので棚の一番暗いで有ろう所に置いていますが、爆ぜてしまい、葉はビロ~ンと伸びて締まりが有りません。子も3本付きましたが派手の様です
 

 

 

子のアップです 一番大きな子は少し紺が乗ってきているようですね

錦織

2019年09月24日 | 錦織
今日は曇りで棚の最低温度は22度、最高温度は29.5度でした。昼前後は少し蒸熱かったけれど朝晩は涼しくなって来ました。
今日の記録投稿は錦織です。入手は4年3か月前のH27.7で2年前に付いたアタリがようやく成長をして来たな~と喜んでいたのですが今年新たにアタリが2個付いたので記録投稿です。
 

 


裏から 根が綺麗


子のアップ 

錦織

2019年06月22日 | 錦織
今日の朝は小雨後晴れで棚の最低温度は21.5度、最高温度は30度でした。今日は1年の内昼の長さが一番長い夏至です。明日からは日差しが段々短くなって行きますが暑さは増して行くので蘭の暑さ対策が必要です。
今日の記録投稿は、錦織です。割子で入手して3年11か月まだこれからですが、今年アタリが2個付きましたので記録して置きましょう。親は全斑の様ですので斑を出さないように暗めで管理しているので葉が延びてしまっています。H29年秋に出た1番子に紺が乗ってきた感じですが、中々大きくなってくれません。






錦織

2019年04月30日 | 錦織
今日は「平成」の最終日で明日からは「令和」元年ですが、我が身には特段の変化は無さそうです。
今日は朝から雨で夕方に雨は上がりました。棚の最低温度は12.5度、最高温度は21度でした。
今日の記録投稿は錦織です。H29.9にアタリが付いて1年半経ちますが中々大きくならず早く大きく育って欲しいものです。
暗いところに置いているため葉が延びていますね
派手な仔